貨物軽自動車安全管理者は、事業用軽貨物自動車の運行の安全の確保に関する業務を事業者と一体となって遂行する職務を担う必要があることから、安全の確保に関する業務を遂行するために安全管理者の選任が必要であるとともに、専門知識、経験が要求されることになります。
また、貨物軽自動車安全管理者を選任、変更及び解任した場合には、 遅滞なく(届出事由が発生した日から一週間以内)に国土交通大臣にその旨を届け出なければなりません。
貨物軽自動車安全管理者について
貨物軽自動車安全管理者届出書
選任要件
貨物軽自動車運送事業者は、事業用貨物軽自動車の運行の安全を確保に関する業務を行わせるため、下記@〜Bのいずれかに該当する者のうちから貨物軽自動車安全管理者を選任しなければなりません。
@登録貨物軽自動車安全管理者講習機関が実施する貨物軽自動車安全管理者講習を選任日前2年以内に修了した者
A貨物軽自動車安全管理者講習を修了し、かつ、貨物軽自動車安全管理者定期講習を選任日前2年以内に修了した者
B当該貨物軽自動車運送事業者が一般(又は特定)貨物自動車運送事業者であって、運行管理者として選任されている者
問合せ窓口及び中国運輸局管内の連絡先
【制度に関すること】
問合せ窓口 | メールアドレス | 電話番号 |
コールセンター | info@kamotsu-k.co.jp |
050-3666-8021
(平日9:00〜17:00)
|
【運輸支局連絡先】
運輸支局 (管轄ナンバー) |
所在地 | 電話番号 |
広島運輸支局 保安担当 (広島・福山) |
〒733−0036 広島県広島市西区観音新町4−13−13−2 |
082−233−9169 |
鳥取運輸支局 保安担当 (鳥取) |
〒680−0006 鳥取県鳥取市丸山町224 |
0857−22−4110 |
島根運輸支局 保安担当 (島根・出雲) |
〒690−0024 島根県松江市馬潟町43−3 |
0852−37−2138 |
岡山運輸支局 保安担当 (岡山・倉敷) |
〒701−1133 岡山県岡山市北区富吉5301−5 |
086−286−8155 |
山口運輸支局 保安担当 (山口・下関) |
〒753−0812 山口県山口市宝町1−8 |
083−922−5398 |
【参考】貨物軽自動車運送事業における安全対策を強化するための制度改正について
国土交通省では、貨物軽自動車運送事業における安全対策を令和7年4月より強化することにいたしました。
下記リンクにて、その安全対策の内容をご紹介します。