【中国運輸局】公共交通政策メールマガジン 第50号(平成29年9月11日発行)
(HTML形式でご覧ください)

 ※ 本メールマガジンは、中国運輸局からあらかじめ希望のあった自治体交通担当部
   署、交通事業者などの皆様に配信しております。
================================================================================
日頃より国土交通行政の推進にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
公共交通政策メールマガジン第50号(平成29年9月11日発行)をお届けします。
================================================================================

■─<目次>──────────────────────────────────
(1)中国運輸局からのお知らせ

  @ 「エンジョイ エコドライブ おかやま」を開催!!
    〜新型試乗車でエコドライブを体感しませんか〜


  A 第6回 全国「道の駅」連絡会総会・シンポジウムin倉吉・三朝


  B 北川交通企画課長の「旅日記」


(2)国土交通省公共交通政策部からのお知らせ(公共交通メールマガジン)
───────────────────────────────────────■

(1)中国運輸局からのお知らせ

     @ 「エンジョイ エコドライブ おかやま」を開催!!
     〜新型試乗車でエコドライブを体感しませんか〜

                            【交通政策部 環境・物流課】

    日本自動車販売協会連合会岡山県支部、岡山県軽自動車協会、中国運輸局岡山運輸支局、
   軽自動車検査協会岡山事務所は、岡山県玉野市の「おもちゃ王国」を会場に 「エンジョイ
   エコドライブ おかやま」 を開催します。 これは、ご家族・お友達でドライブと観光を
   楽しみながらエコドライブを理解していただき、燃費削減、地球温暖化防止など環境意識を
   高めていただこうとするものです。
    また、各メーカーの試乗車をお使いいただくことで、販売店イチオシのクルマの良さ
   をご確認いただけます。


--------------------------------------------------------------------------------

   A 第6回 全国「道の駅」連絡会総会・シンポジウムin倉吉・三朝

                            【中国地方整備局】
     チラシはこちら

    「道の駅」は、“休憩機能”、“情報発信機能”、“地域連携機能”の3つの機能を
   合わせ持つ休憩施設として、平成5年に登録制度が始まり、現在、全国で1,117駅
   (平成29年7月現在)が登録されています。
     当初は、ドライバーの休憩機能が主目的だったものが、今では「道の駅」自体が
   主目的となり、「まち」の特産品や観光資源を活かして「ひと」を呼び込み、地域に
   「しごと」を生み出す「地方創生」の拠点として進化を遂げています。
     更に近年は、災害時において被災者支援や広域応援の拠点としての役割を果たして
   いるほか、平成28年度に選定された住民サービス部門モデル「道の駅」のように、
   高齢化社会に対応した地域福祉向上や住民生活支援の取組など、地域に欠かせない
   施設としてその役割は益々多様化しています。
    「道の駅」の登録制度が始まって四半世紀を迎える「倉吉・三朝大会」は、人口減少
   ・少子高齢化の進行が加速する中で、今後の「道の駅」のあり方を展望するとともに、
   「道の駅」の携わる関係者がその連携を深め新たな活動や質的向上への取組を一層進化
   する契機となることを目的として、シンポジウムを開催します。


--------------------------------------------------------------------------------

   B 北川交通企画課長の「旅日記」
                            【交通政策部 交通企画課】

    車を運転しない(できない?)私が、公共交通で旅した場所をご紹介します。

    第一回目は島根県飯南町です。

--------------------------------------------------------------------------------
(2)国土交通省公共交通政策部からのお知らせ(公共交通メールマガジン)

  ◆ 全体統合版をご覧になりたい方はこちら

  ◆ ついにお目見え!あの「のりたろう」が「子ども霞ヶ関見学デー」でデビューしました!
  (総合政策局 公共交通政策部 交通計画課)
  
  ◆ 平成30年度予算概算要求についてご紹介します。
  (総合政策局 公共交通政策部 交通支援課)
  
  ◆ 平成29年地域公共交通優良団体国土交通大臣表彰式が行われました。
  (総合政策局 公共交通政策部 交通支援課)

  ◆ 地域住民発!安佐動物公園でイベントを行いました。
  (中国運輸局)

  ◆ 地域内や観光地における電動小型低速車の活用に向けた実証実験の企画を募集しています。
  (公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団)

  ◆ 9月17日に「トークバトル 鉄路の存在意義、そして存続方策(名古屋)」が開催されます。
   (名古屋大学大学院環境学研究科附属持続的共発展教育研究センター)

  ◆ 9月20日に「第54回運輸政策セミナー」が開催されます。
   (一般財団法人運輸総合研究所)

  ◆ 10月28日、29日に「くらしの足をみんなで考える全国フォーラム2017(東京)」が開催されます。
   (くらしの足をみんなで考える全国フォーラム実行委員会)

  ◆ 公共交通メールマガジン バックナンバー(国土交通省HP)
      http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/sosei_transport_tk_000039.html

-----------------------------------------------------------------------------
※意見の募集について
--------------------------------------------------------------------------------
中国運輸局では、公共交通全般について幅広く意見を募集しています。
意見の内容はメールマガジンの内容に限らず、公共交通に関係するものであれば何でも
結構です。皆様のご意見をお待ちしております。
また、メールマガジンにつきましても、ご意見・ご提案や、各地の交通関係のイベント
情報等がございましたらぜひお寄せください。
お気軽にご相談ください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
本メールマガジンの購読・解除等は以下のメールアドレスまでご連絡ください。
ご感想、あるいは国土交通行政に関してご意見等もお待ちしております。

□連絡先アドレス□ cgt-mailmagazine-k@mlit.go.jp
 中国運輸局 交通政策部 交通企画課 082-228-3495(ダイヤルイン)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆中国運輸局ホームページ
  http://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/index.html

☆地域公共交通トップページ(中国運輸局HP)
  http://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/kousei/chiikikoukyotop.html

☆【中国運輸局】公共交通政策メールマガジン バックナンバー
  https://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/kousei/mail_magazine.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・