ページトップ

[本文へジャンプ]

北陸信越運輸局 > 取組/活動の報告 > 出前講座一覧

出前講座一覧印刷用ページ

講座名 主な対象 講座内容 所 属
北陸信越の観光の
現状について
全ての層に対応 北陸信越地方における観光の現状についてわかりやすく解説します。 観光部観光企画課
トランクルームって
何?
全ての層に対応 一般の方の利用が多くなっているトランクルームサービスや、営業倉庫について説明します。 交通政策部物流課
モーダルシフトって
何?
全ての層に対応 地球温暖化について、物流分野での取り組みについて説明します。 交通政策部物流課
地球温暖化問題
への対応について
全ての層に対応 地球温暖化に対する運輸部門の取り組み等について説明します。 交通政策部環境課
バリアフリー教室 小学校4年生以上 車いす(介助)体験、視覚障害者(介助)体験、高齢者疑似体験 交通政策部消費者行政・情報課
鉄道事故に
遭わないために
小学生高学年 子供達に無理な踏切通行、踏切外の線路横断、置石等危険な行動をやらないよう啓蒙する 鉄道部安全指導課
鉄道の走る原理 中・高生 レール、車両、電線、閉そく、信号機等の簡単な構造と原理についてやさしく説明します。 鉄道部技術課
未来の鉄道に
ついて
小・中学生 SLから始まった日本の鉄道の未来の姿についてやさしく説明します。 鉄道部計画課
バスのはなし 全ての層に対応 路線バス、高速バス、新しいバスの現状をわかりやすく解説します。 自動車交通部旅客課
タクシーのはなし 全ての層に対応 タクシーの現状、いろいろな利用方法等をわかりやすく解説します。 自動車交通部旅客課
トラック輸送の役割 小・中・高生 国内経済産業活動を支える物流の役割について、特にトラック輸送事業を中心に説明します。 自動車交通部貨物課
自動車のナンバー
のはなし
全ての層に対応 ナンバーに表示してある文字や数字、好きな番号を選べる希望ナンバー、自動車の登録についての説明をします。 自動車技術安全部管理課
マイカーの健康診断
について
全ての層に対応 マイカーを環境に優しく、安全に使用するため点検の大切さや日常点検、定期点検について説明します。 自動車技術安全部整備・
保安課
環境にやさしい
くるまの技術と使い方
全ての層に対応 自動車から排出される二酸化炭素(CO2)、窒素酸化物(NOx)及び粒子状物質(PM)等の排出削減技術と自動車の環境にやさしい使い方について説明します。 自動車技術安全部保安・
環境調整官
自動車のアセスメント
のはなし
全ての層に対応 市販されている自動車やチャイルドシートの安全性能を比較するための試験を行っていますが、その試験内容・試験結果等についてわかりやすく説明します。 自動車技術安全部技術課
自動車のリコール
制度のはなし
全ての層に対応
(高校生以上)
自動車の設計又は製作に起因する事故や公害を未然に防止するための「リコール制度」についてわかりやすく説明します。 自動車技術安全部技術課
旅客船のはなし 全ての層に対応 国内旅客輸送の現状について説明します。 海事部海事産業課
船員の最低賃金
の決定について
全ての層に対応 海上労働者と陸上労働者の働き方の相違と最低賃金の設定の方法をわかりやすく説明します。 海事部船員労政課
船のものしり博士 小学生高学年 ・船の種類と役割について
・船のできるまで
海事部海事産業課
船舶の検査制度
について
船舶所有者・一般 船舶の安全に関する基準、船舶検査の制度について説明します。 海事部船舶検査官
船のトン数とは 全ての層に対応
(高校生以上)
トン数の由来、トン数の種類、総トン数の出し方等について説明します。 海事部船舶測度官
あなたもモーター
ボートを操縦してみませんか
全ての層に対応
(高校生以上)
モーターボートの操縦に必要な資格及びその取得方法等について説明します。 海事部船員労働環境・
海技資格課
旅客船の安全運航の話 船舶所有者・一般 旅客船海難事故例と旅客船の安全運航の仕組みについて 海事部運航労務管理官
海の安全を守る!!外国船舶監督官(PSC)とは 全ての層に対応
(高校生以上)
外国船舶監督官(PSC)の業務についてわかりやすく説明します。 海事部外国船舶監督官

取組/活動の報告

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク