自動車
 ホーム > 自動車

 クルマだってきているんだ。
点検整備は、人とクルマのふれあいです。
〜「
自動車点検整備推進運動」強化月間が始まります〜
 2019年8月

  自動車は、使用期間や走行距離に応じて故障・劣化が生じることから、安全にご使用いただくためには、自動車ユーザーが責任を持って、適切に点検・整備を行うことが必要です。

 このため、北陸信越運輸局及び管内運輸支局では、自動車関係団体等と協力して「自動車点検整備推進運動」に取り組んでいますが、特に9月及び10月を強化月間として各種イベントなどを実施しております。
   点検・整備のイベントについて

 新潟県、長野県、富山県、石川県の各県においてイベントを開催し、マイカー相談所、マイカー点検教室等を開催しております。
 ぜひともイベントにご参加いただき、自動車の点検や整備について学んでみてはいかがでしょうか。
 詳しくは下のイベント一覧をご覧ください。

→イベントの詳細についてはこちら


   また、自動車の点検についてわかりやすい小冊子をご用意いたしました。
   自動車の日常点検にチャレンジしてみてください。

→安全確保と環境保全は、クルマの点検・整備から(日常点検の小冊子)


→本運動のチラシ(一般ユーザーの皆さんへ)

→本運動のチラシ(大型自動車ユーザーの皆さんへ)

→本運動のチラシ(運送事業者の皆さんへ)



   事故の防止について

    自動車は走行距離や経年によって性能が低下していきます。
    自動車の点検を行わず、不具合に気付かなかったり、メンテナンスを怠っていると
   思いもよらぬ重大な事故につながる恐れがあります。
    日頃の点検やメンテナンスをしっかりと行い、事故を未然に防ぎましょう。

・「エンジンオイルの劣化による車両火災防止に向けた対策について」

・「ブレーキ装置のメンテナンスにより事故を未然に防ぎましょう」

・「ホイール・ベアリングの点検整備により車両火災を未然に防ぎましょう」

・ホイール・ボルト折損による大型車の車輪脱落事故が増加

・ホイール・ボルト折損による大型車自動車等の車輪の脱落事故防止について

・2月は、大型自動車等の車輪脱落事故の発生ピーク!

・事業用バス火災事故の防止の徹底について

・ディファレンシャル・オイルの不足等にご注意下さい

・『バス火災事故防止のための点検整備のポイント』

・トレーラのブレーキ引き摺りによる火災にご注意!

・「貸切バス予防整備ガイドライン」を策定しました

・大型車の車輪脱落事故が増加!特に左後輪に注意!



    参考リンク

→自動車点検整備推進運動ホームページ

→自動車を安全に使うためには