ページトップ

[本文へジャンプ]

近畿運輸局 > 自動車の検査・登録 > 自動車の検査、点検と整備、安全と環境 > 自動車の整備士・整備事業等についてのよくあるお問い合わせ

自動車の整備士・整備事業等についてのよくあるお問い合わせ印刷用ページ

Q1:自動車整備士になりたいのですが。

      A:自動車整備士になるためには、一定の受験資格を満たした上で、
        国土交通大臣の行う自動車整備士技能試験(学科試験及び実技試験)を受け、
        合格しなければなりません。ただし、一定の資格を有する場合には、
        学科試験及び実技試験を免除することができます。

Q2:自動車整備工場を始めたいのですが。

      A:自動車整備工場において分解整備を行おうとする場合は、
        地方運輸局長の「認証」を受けなければなりません。
        認証を取得するためには一定規模の作業場と作業機械、分解整備に従事する従業員
        を有する必要があります。
■問い合わせ先:自動車技術安全部 整備課

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク