海事振興部

旅客課/九州の旅客船事業


 「離島をぶらり」
久 賀 島(ひさかじま)

旧五輪教会
1.久賀島の紹介
 久賀島は、福江島の北東海上約11kmに位置し、対馬暖流の影響で気候は温暖、傾斜性沈降海岸のため、海岸線は複雑で久賀湾が5kmも湾入しています。遣唐使船や空海が立ち寄ったといわれています。また、『久賀島郷土誌』によれば「平家の落人伝説」や「かくれキリシタン伝説」、さらに一夜にして沈んだとされる幻の島「高麗島」の移民伝説などが伝わり、「伝説の島」といわれており、日本最後のキリスト教信者大弾圧の起こった島として宗教史上忘れることが出来ない島です。
 
旧五輪教会
2.久賀島を観る
・旧五輪教会
 旧五輪教会堂は、明治14年浜脇の地に浜脇教会の教会堂として建てられたもので、昭和6年に現地に移築されました。窓が教会堂特有のポインテッドアーチ型であることを除けば、外観は全くの和風、内部はゴシック様式の木造瓦葺平屋建てで、五島の木造教会では最古のもと言われ、国の重要文化財として指定されています。
 
・浜脇教会
 昭和6年に建てられた五島初のコンクリート造の教会です。
 
・牢屋の窄
 明治元年4月、長崎・浦上のキリシタン処分決定に始まった弾圧は、五島にも波及し、同年9月久賀島の信徒にも及び厳しい拷問を受けた場所で、僅か6坪のバラック造りの仮牢に200人余りが押し込まれ、朝夕一切れの芋を与えられただけで、8カ月間監禁されました。42人が殉教し、今では聖地となり、その跡地に殉教者たちに献じた牢屋の窄教会があります。


椿林のある亀河原海岸
3.久賀島を体験する
・ヤブツバキの原生林
 島中にヤブツバキが繁茂しており、季節になると赤い花を咲かせ美しさで彩ります。また、毎年2月〜3月頃の花の見どころに合わせて「椿まつり」が開催され、島民運営の施設で牡蠣やサザエ等地元で捕れた魚介類を使っての地元料理が味わえます。
 
・半潜水式グラスボート
 この一帯は透明度も非常に良く、海中にはサンゴ類、熱帯魚、海藻類が多く繁殖して、海のお花畑をつくっており、グラスボートから眺める海中景色は素晴らしいです。
お問合せ先:(有)木口汽船(0959-73-0003)
 
椿林のある亀河原海岸


※このページは、(財)日本離島センター発行の「日本の島ガイドSHIMADAS(シマダス)」(1998年)の内容の一部を転載したものを含んでいます。このページの一部または全部を無断で複製することはできません。

(C)日本離島センター National Institute for Japanese Islands

ページのトップヘ