(令和5年10月3日開催分は定員に達しましたので締切ました。)
令和5年度【整備管理者】選任”後”研修を開催いたします。

選任”後”申込用エクセルファイルはこちら

令和5年度【整備管理者】選任”前”研修を開催いたします。
選任”前”申込用エクセルファイルはこちら

9月8日(金) 物流の2024年問題に関して事業者向けの説明会を開催します。

令和5年度整備主任者法令研修及び自動車検査員研修の開催について

深夜街頭検査を四日市市霞埠頭にて実施しました。

トラックにおける安全確保の徹底について

国土交通省を名乗るフィッシングサイトに関する注意喚起

令和5年度 電子制御装置整備の整備主任者等資格取得講習の実施について

三重運輸支局電話の自動音声ガイダンス導入について

新型コロナウイルス感染拡大防止協力のお願い(自動車検査・登録)

四日市・伊勢志摩図柄入りナンバープレートの普及促進について

自動車検査の法定手数料変更のお知らせ(令和3年10月1日より)

乗合バスの路線定期運行における「効率的な運行」について

「令和2年の運輸概況」を公開しました。

【レンタカー事業者の皆様へ】訪日外国人旅行者受入のための講習会のご案内

新型コロナウイルスに関連する情報について

バス停留所安全性確保対策実施状況一覧表を公表しました。

「地域公共交通セミナー」を実施しました。

新型コロナウイルス感染防止の協力のお願い

三重運輸支局 輸送担当からのお願い(新型コロナウイルス関連)

「四日市・伊勢志摩ナンバーの交付について」(四日市自動車検査場ではナンバー交付業務を行っておりませんのでご注意ください)

「学び合い、磨き合う地域公共交通セミナー(実践編2)」を実施しました。

運輸局関係事業者が取り組んでいる人材確保・育成に関する取組事例を募集します!

【お知らせ(重要)】貨物自動車運送事業者の皆様へ

【消費税率改定に伴う運賃・料金についてのお知らせ】福祉タクシー事業者の皆様へ

【注意喚起】レンタカーを借りられる皆様へ

平成31年4月1日から継続検査時の検査手数料が変更されます。

平成30年5月から
エアバッグのリコール未改修の場合車検が通らなくなります!


「プロドライバーの健康づくりの推進に向けた包括的事業連携に関する協定」を締結します。

自動車運転代行業に関する事務・権限が三重県知事に委譲されました。

貸切バスの運賃・料金制度が変わりました。

事業用自動車の運転者の過労運転防止、健康状態の確認の徹底について