2020年10月5日 更新
新型コロナウィルス関連情報
- 公共交通事業者における新型コロナウイルス感染症対策の取り組みについて
- 中国運輸局における業務体制について(新型コロナウィルス関連)
- 国土交通省運輸局関係所管業種支援
- 事業者向け特別相談窓口
- 新型コロナウイルスの予防・まん延防止について
ご覧になりたい項目をクリックすると画面がスクロールします
1.政府における取組について
新型コロナウィルス感染症に関する緊急対応策
令和2年2月13日に第一弾・令和2年3月10日に第2弾がの緊急対策がとりまとめられ公表
されましたのでお知らせします。
第一弾 緊急対策とりまとめ(令和2年2月13日 新型コロナウイルス感染症対策本部)
第二弾 緊急対策とりまとめ(令和2年3月10日 新型コロナウイルス感染症対策本部)
緊急経済対策
新型コロナウィルス感染症緊急経済対策(内閣府ホームページ)
令和2年度国土交通省関係補正予算の概要
2.中国運輸局における取組について
新型コロナウイルス感染症対策の実施要請
新型コロナウイルス関連肺炎について、中国運輸局では交通・観光事業者のみなさまへ、感染症対策に努めていただくようお願いしております。 (ここからリンクページに移ります。)
中国運輸局記者会見
新型コロナウイルス感染症による交通事業者への影響について、中国運輸局長は令和2年6月3日に実施した記者会見にて発信しましたので、お知らせします。
また、新型コロナウイルス感染症に係る自治体による交通事業者への支援策一覧をとりまとめましたので、お知らせします。
・局長会見資料(交通関係)
・自治体の支援策一覧
Withコロナの公共交通セミナー〜利用者に安心しておでかけしてもらうために〜
令和2年11月4日、中国運輸局・広島県・広島県バス協会・広島県旅客船協会は、公共交通の安全性を発信することを目的として「Withコロナの公共交通セミナー」(バス換気デモンストレーション、感染防止対策講演会)を広島県庁にて開催しましたので、お知らせします。
詳細については、下記リンク先の交通政策部のページにて紹介しておりますのでご覧ください。
(ここからリンクページに移ります。)
第2回ウイズコロナ・アフターコロナ時代における地域公共交通の事業継続に関する検討会
令和2年11月27日、中国運輸局にて「第2回ウイズコロナ・アフターコロナ時代における地域公共交通の事業継続に関する検討会」を行いましたので、お知らせします。
本検討会では、ウイズコロナ・アフターコロナ時代に向けて行政機関・地域公共交通事業者が共通認識化を図りながら、地域公共交通の事業継続に関する検討を行いました。
本検討会を通して、中間整理案も取りまとめましたのでお知らせします。
(以下、会議資料)
・議事次第
・名簿
・資料1(第1回検討会ポイント)
・参考資料
・資料2(中間整理案)
・議事概要
(検討会で取りまとめられた中間整理はこちら)
第3回ウイズコロナ・アフターコロナ時代における地域公共交通の事業継続に関する検討会
令和3年3月22日、中国運輸局にて「第3回ウイズコロナ・アフターコロナ時代における地域公共交通の事業継続に関する検討会」を行いましたので、お知らせします。(以下、会議資料)
・議事次第
・名簿
・資料1
・資料2
・議事概要
3.自治体の取組について
・鳥取県ホームページ
・島根県ホームページ
・岡山県ホームページ
・広島県ホームページ
・山口県ホームページ
4.公共交通事業者における取組について
国民の毎日の通勤・通学、生活の足として運行の継続が求められている公共交通事業者は、利用者が安心して公共交通を利用できるよう、様々な新型コロナウイルス感染症予防・感染拡大対策に取り組んでいます。
感染拡大予防ガイドライン
新型コロナウイルス感染症の影響により稼働しないこととなったレンタカー車両の定期点検について
レンタカー事業者が保有する車両の内、当面稼働させない車両(貸渡行為及び敷地外での車両の運行が発生しない車両をいう。)の定期点検について、別添のとおり取り扱うこととします。
・新型コロナウイルス感染症の影響により稼働しないこととなったレンタカー車両の定期点検について
・新型コロナウイルス感染症の影響により稼働しないこととなったレンタカー車両の定期点検について
(適用期間の延長)
・新型コロナウイルス感染症の影響により稼働しないこととなったレンタカー車両の定期点検について
(適用期間の再延長)@
・新型コロナウイルス感染症の影響により稼働しないこととなったレンタカー車両の定期点検について
(適用期間の再延長)A
・新型コロナウイルス感染症の影響により稼働しないこととなったレンタカー車両の定期点検について
(適用期間の再延長)B
・当面稼働させない車両リスト(Excel)
新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえたタクシー事業者による有償貨物運送について
原則として新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24 年法律第31 号)に基づく今般の緊急事態宣言期間に調整期間を加えた期間、タクシー事業者の安全管理能力等も踏まえ、タクシー事業者が一定の条件の下において有償
で貨物運送を行うことを特例的に認めております。
(国土交通省ホームページ)https://www.mlit.go.jp/kikikanri/content/001342102.pdf
新型コロナウイルス感染症に係る船員関係事務の取扱いについて
世界各地における新型コロナウイルス感染症の拡大の状況を受け、船員関係事務については、当面の間、以下(国土交通省ホームページ)のとおり取り扱うこととします。
(国土交通省ホームページ)https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_tk4_000021.html
新型コロナウイルス感染症対策に伴う船舶検査等の取扱いについて
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、船舶検査等の申請・受検・臨検が困難となった場合には、当面の間、以下(国土交通省ホームページ)のとおり取り扱うこととしております。(国土交通省ホームページ)https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_fr8_000036.html
新型コロナウイルス感染症対策に伴う船舶職員及び小型船舶操縦者法
新型コロナウイルス感染症対策に伴う船舶職員及び小型船舶操縦者法関連事務の取扱について、当分の間、
別添のとおり弾力措置を講じます。
免許証等の弾力的な運用について (PDFファイル : 73KB)
申請様式 理由書 (サンプル) (PDFファイル : 115KB)
新型コロナウイルス感染症の影響により試験の全部免除を受けられなくなる者に対する自動車整備士技能検定の申請の取扱いについて
自動車整備技能登録試験が延期になったことにより全部免除が受けられなくなる者に対する申請の取扱いについて(PDFファイル : 78KB)
自動車整備士二種養成施設における養成課程が延期又は中止になったことにより全部免除が受けられなくなる者に対する申請の取扱いについて
自動車整備士二種養成施設における養成課程が延期又は中止になったことにより全部免除が受けられなくなる者に対する申請の取扱いについて (PDFファイル : 82KB)
(参考)支局窓口における業務フロー (PDFファイル : 228KB)
リンク集(関係機関ホームページ
国土交通省ホームページ
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
観光庁ホームページ
新型コロナウイルス感染症関連情報
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室ホームページ
新型コロナウィルス感染症対策
首相官邸ホームページ
新型コロナウィルス感染症に備えて
厚生省ホームページ
新型コロナウィルス感染症について
新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)