日本は四方を海に囲まれているため、海運を利用したたくさんの物資が、港を利用して国内外に輸送されています。
海上輸送と陸上輸送の接点である港湾において船舶への貨物の積み込みや取り卸し等の取扱を専門に行う輸送分野が港湾運送事業であり、我が国の経済活動や国民生活を支える極めて重要な産業となっています。
中国運輸局管内の港湾運送事業法の適用される港は、水島港・福山港・呉港・広島港・徳山下松港をはじめとして12港あります。
港湾運送
港湾運送事業の種類
〇一般港湾運送事業・・・船舶により運送された貨物の受取もしくは荷主への引渡行為または船舶への引渡行為
〇港湾荷役事業・・・船舶への貨物の積込または船舶からの貨物の取卸行為
〇はしけ運送事業・・・港湾における貨物のはしけ※による運送行為 ※はしけとは、自力航行できない船
〇いかだ運送事業・・・港湾における木材をいかだに組んでする運送行為
