国土交通省 中国運輸局
Google
ウェブ全体を検索 サイト内を検索
更新日2007年2月13日 サイトマップお問い合わせ
島を楽しむ
隠れた島の魅力を発見するウォーキングコースを紹介します。
〔構成:海事振興部旅客課〕

ウォーキングコース(上関町祝島)
島の名称:上関町祝島(かみのせきちょういわいしま) [山口県熊毛郡上関町
 高さ8m!「平さんの棚田」を訪ねる海を見ながらの山道歩行コース
上関港の南西約16kmの周防灘に浮かんでいる周囲約12qの島。古来行き交う船の航行の安全を守る「神霊の鎮まり給う島」として崇められてきた島で、祝島の名前は日本最古の歌集である「万葉集」にも登場。島内には、石積みの練塀で囲まれた家が多くあり、その狭く入り組んだ路地とともに、祝島独特の情緒を醸し出す。
今回は親子三代で作った巨大な石垣の棚田「平さんの棚田」を訪ねるルートを紹介。

祝島地図
 
旅客船事業者
上関航運有限会社 TEL0820-62-0102
祝島交通アクセス図
 
ウォーキングコース詳細
(下記地図のそれぞれの吹き出しをクリックすると詳細説明へ移動します。)

ウォーキングコース詳細地図
 
@祝島港  
祝島港 今回のウォーキングの起終点となる祝島港には柳井市の柳井港から上関町の室津、上関、蒲井、四代の各港を経て1時間10分で到着
 
A祝島小学校  
祝島小学校 小学校、グランド、中学校があり、グランドの奥の階段を登ると登山道に出る。
 
B標識  
標識 今回の目的地「平さんの棚田」まで約3kmの標識。
すぐ先に分岐(右に折れる道)があるが、平さんの棚田へは真っ直ぐ海岸線を見ながら進む。
 
C磯遊び場  
磯遊び場1 ここから望める海岸線には、降りて磯遊びを楽しむこともできる
磯遊び場2
 
Dびわの木、みかんの木  
びわの木、みかんの木 道中には島の特産品である「びわ」や「みかん」の木が植えられている。
 
E標識  
標識 平さんの棚田まであと2kmの標識。
 
Fびわ、みかんの棚田  
びわ、みかんの棚田 この先、びわやみかんが植えられている段々畑が広がる。
このあたりから先で舗装が途切れる。
 
G標識  
標識 平さんの棚田まであと1kmの標識。
目的地まであと少し。
 
H頭上を覆う木  
頭上を覆う木 このあたりの道中には頭上を木が覆っている箇所もある。
   
I平さんの棚田  
平さんの棚田 今回の目的地「平さんの棚田」に到着。ここまで約1時間半の道のり。
親子3代で築き上げた棚田の高さは約8m。日本一といってもいいほどの迫力で一見の価値あり!
 
平さんの棚田付近や道中から望む瀬戸内海の眺め 平さんの棚田付近や道中から望む瀬戸内海の眺めは季節や時間帯によって変化。
   
今回紹介した「平さんの棚田」へ行程は平坦な道が多く歩きやすいルート。行き1時間半、帰り1時間強の3時間弱で往復できる。南側には一面の海が広がり、海を見ながらウォーキングが楽しめる。祝島港付近の集落で万葉の歌碑を訪れたり、芸術的な石積みの練塀を眺めるのも一興。
尚、今回のルートの途中の分岐点(地図B付近)から平家塚・行者堂を訪ねることもできるが、今回は途中で土砂崩れがあったために断念しており、地図上での紹介にとどめる。
   

中国運輸局ロゴ
プライバシーポリシーリンク・著作権・免責事項
© 1999 Chugoku Transport & Tourism Bureau