ページトップ

[本文へジャンプ]

北海道運輸局 > 過去のプレス情報 > 北海道旅客鉄道株式会社の鉄道事業の一部を廃止する届出及び本届出 に係る公衆の利便の確保に関する意見の聴取について

北海道旅客鉄道株式会社の鉄道事業の一部を廃止する届出及び本届出 に係る公衆の利便の確保に関する意見の聴取について印刷用ページ

2022年9月9日 更新

本日(令和4年9月9日)、北海道旅客鉄道株式会社から鉄道事業の一部 [ 留萌線 石狩沼田駅〜留萌駅間 35.7q ] を廃止する届出があり、その概要と意見の聴取を実施する旨を別紙のとおり公示しました。
なお、この意見聴取は、廃止を行った場合における公衆の利便の確保に関して、関係自治体及び申請のあった利害関係人の意見を聴取するものであり、鉄道廃止の是非にかかる意見を聴取するものではありません。

[利害関係人とは]
○鉄道事業の廃止の後に公衆の利便の確保を図ることが想定される者
○利用者その他の者のうち地方運輸局長が当該廃止に関し、特に重大な利害関係を有すると認める者とされております。
なお、特に重大な利害関係を有すると認める者とは、廃止予定路線沿線地域の経済団体、沿線地域の相当数の利用者が参画する利用者団体等が該当します。

廃止の概要

1. 届出事業者
北海道旅客鉄道株式会社
2. 届出日
令和4年9月9日(金曜日)
3. 届出事項
鉄道事業法(昭和61年法律第92号)第28条の2第1項の規定による鉄道事業の一部廃止
4. 廃止届出のあった路線
留萌線の一部 [ 石狩沼田駅〜留萌駅間 35.7q ]
5. 廃止を予定する日
令和5年9月30日

問い合わせ先

国土交通省 北海道運輸局 鉄道部 計画課(担当:大友、田中)
電話 011−290−2731 (直通)

資料

過去のプレス情報

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク