ナビゲーションを飛ばす
北海道運輸局のホームページへ

函館で遊ぶ!ユニバーサルな旅

観光・施設情報

木古内町観光交流センター (道の駅「みそぎの郷 きこない」 レストランどうなんde's)

2016年1月にオープン。道南西部9町の逸品を中心としたショッピングコーナーや魅力的なレストラン「どうなんde's」が併設されているほか、観光コンシェルジュも常駐しており、道の駅「みそぎの郷きこない」として、広域観光の拠点ともなっている注目のスポットです。

木古内町観光交流センター (道の駅「みそぎの郷 きこない」 レストランどうなんde's)の詳細を見る »

サラキ岬チューリップ園

サラキ岬のチューリップ花園は、咸臨丸が木古内のサラキ岬に眠っていることを知った、当時のオランダ北海道人会会長の松本善之氏から「咸臨丸終焉の地に誕生の地であるオランダの国花を植えてほしい」と咸臨丸の偉業と功績を讃えるためにチューリップの球根が贈られたことが始まりです。その後、多くの人々の志によって花開き、 今日では、毎年4〜5月には春のそよ風のなかで約60種5万球のチューリップが咲き誇っています。

サラキ岬チューリップ園の詳細を見る »