現在、貸切バス事業は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により著しく需要が減少しておりますが、今後、需要が回復していくことが予想されます。本格的に貸切バス事業が再開され、安全を軽視した事業が行われないよう、関東運輸局では、下記のとおり、貸切バス事業者を対象に安全確保の徹底を図るための講習会を開催いたします。
実施時期:2022年5月25日〜2022年7月15日
講習内容:
1.事業用自動車による交通事故の発生状況
2.運行再開時における輸送の安全確保の徹底
(1)運転者に対する指導監督
@運転者への運転技量低下対策
A初任又は準初任運転者に対する教育
B適性診断結果の活用
C健康管理の重要性
D交通事故・自然災害等の緊急時の対応
(2)必要な点検整備の実施
3.悪質な法令違反の防止
4.交替運転者の配置基準
5.最近の監査及び行政処分
令和4年度貸切バス事業者講習会(講習動画資料)
・貸切バス事業者講習会・自己診断表設問の正答及び解説
その他:事業者講習会は全国一斉に実施しております。
国土交通省プレスリリース
お問い合わせ先
関東運輸局自動車技術安全部保安・環境課:045−211−7256
(お問い合わせ対応時間 8:30〜17:15)
記
実施時期:2022年5月25日〜2022年7月15日
講習内容:
1.事業用自動車による交通事故の発生状況
2.運行再開時における輸送の安全確保の徹底
(1)運転者に対する指導監督
@運転者への運転技量低下対策
A初任又は準初任運転者に対する教育
B適性診断結果の活用
C健康管理の重要性
D交通事故・自然災害等の緊急時の対応
(2)必要な点検整備の実施
3.悪質な法令違反の防止
4.交替運転者の配置基準
5.最近の監査及び行政処分
令和4年度貸切バス事業者講習会(講習動画資料)
・貸切バス事業者講習会・自己診断表設問の正答及び解説
その他:事業者講習会は全国一斉に実施しております。
国土交通省プレスリリース
お問い合わせ先
関東運輸局自動車技術安全部保安・環境課:045−211−7256
(お問い合わせ対応時間 8:30〜17:15)