![]() |
![]() |
トップ > 第2回 関東学生『インバウンド広域観光周遊ルート』旅行企画コンテスト |
|
第2回 関東学生『インバウンド広域観光周遊ルート』旅行企画コンテスト |
|
コンテスト決勝戦の結果発表について |
|
|
この度は、第2回関東学生『インバウンド広域観光周遊ルート』旅行企画コンテストにたくさんのご応募をいただきありがとうございました。予選を勝ち抜いた関東の大学、高等学校の6企画が決勝戦に臨みました。 |
|
【受賞者・受賞企画一覧】 |
賞名 |
チーム名(学校名) |
「企画名」(周遊地域) |
グランプリ |
村上ゼミ弐年 (跡見学園女子大学) |
「関東ぐるっと花紀行〜優美な華に恋きたる〜」 (茨城県、栃木県、埼玉県、神奈川県、千葉県) |
準グランプリ |
チームFJ清真 (清真学園高等学校) |
「FLORAL JAPAN」 (埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、神奈川県) |
特別賞 |
Tourism Design Lab. (共栄大学) |
「HANAHENRO〜五感で旅する花めぐり〜」 (千葉県、茨城県、栃木県、埼玉県、東京都) |
優秀賞 |
東洋ゴリンピッカーズ (東洋大学) |
「フラワーオリンピックツアー・体験できる花旅 −千葉・神奈川・山梨・東京を巡る5日間−」 (千葉県、神奈川県、山梨県、東京都) |
清真山櫻旅游団 (清真学園高等学校) |
「聞山櫻的旅游〜日中友好ヤマザクラ物語〜」 (東京都、茨城県、栃木県) |
|
OSM複合ゼミ@帝京大 (帝京大学) |
「あなたが日本の魅力発見者?贅沢な時間を 梅とともに…」 (茨城県、群馬県、東京都) |
|
【決勝戦審査員一覧】 |
所属・役職 |
名前 |
(公社)日本観光振興協会 総合調査研究所長 | 丁野 朗 |
株式会社 玄 代表取締役 | 政所 利子 |
立教大学 経済学部 講師 | 鈴木 庸介 |
(一社)日本旅行業協会 関東事務局長 | 鈴木 伸一 |
株式会社 あしかがフラワーリゾート 代表取締役社長 | 早川 慶治郎 |
|
【プレゼンター】 |
所属・役職 |
名前 |
関東運輸局 局長 | 濱 勝俊 |
東京商工会議所 副会頭 | 佐々木 |
|
【品川区立総合区民会館きゅりあんにおける決勝戦の様子】 |
![]() |
○開催概要 関東地方は、国内有数の観光地や豊かな自然、歴史・文化に恵まれています。平成27年度より展開しております「関東観光広域連携キャンペーン」は、こうした関東の多様な魅力を海外に発信し、より多くの訪日外国人の我が国への再訪を促すことを主旨としております。このキャンペーンの主旨の元、学生の既成概念にとらわれない旅行企画により世界へ関東の魅力をPRするため、関東の学生による『インバウンド広域観光周遊ルート』旅行企画コンテストを開催しました。 |
【チラシ】 |