○未着手路線
【新設】
答申路線名 |
答申区間 |
答申分類 |
横浜3号線の延伸 | あざみ野〜すすき野付近 | A1 |
すすき野付近〜新百合ヶ丘 | A2 | |
横浜環状鉄道(仮称)の新設 | 元町〜根岸 | A2 |
根岸〜上大岡〜東戸塚〜二俣川〜中山 | A2 | |
日吉〜鶴見 | A2 | |
相模鉄道いずみ野線の延伸 | 湘南台〜相模線方面 | B |
神奈川東部方面線(仮称)の新設 | 二俣川〜新横浜〜大倉山 | A1 |
川崎縦貫高速鉄道(仮称)の新設 | 新百合ヶ丘〜宮前平〜元住吉 〜川崎 | A1 |
京浜急行電鉄久里浜線の延伸 | 三崎口〜油壺 | A1 |
東京1号線の東京駅接着 | 宝町〜東京〜日本橋 | A2 |
東京7号線の建設及び延伸 | 浦和美園〜岩槻〜蓮田 | A1 |
東京8号線の延伸及び複々線化 | 豊洲〜東陽町〜住吉 | A2 |
住吉(〜)押上(〜)四ツ木〜亀有〜野田市 | A2 | |
東京9号線の複々線化及び延伸 | 唐木田〜横浜線・相模線方面 | B |
東京11号線の延伸 | 押上〜四ツ木〜松戸 | A2 |
東京12号線の建設及び延伸 | 光が丘〜大泉学園町 | A2 |
大泉学園町〜武蔵野線方面 | B | |
京浜急行電鉄空港線と東京急行電鉄目蒲線を短絡する路線の新設 | 大鳥居〜京急蒲田〜蒲田 | A2 |
区部周辺部環状公共交通(仮称)の新設 | 葛西臨海公園〜赤羽〜田園調布〜羽田空港方面 | B |
東京臨海高速鉄道臨海副都心線の建設及び羽田アクセス新線(仮称)の新設 | 東京テレポート〜東京貨物ターミナル〜羽田空港 | B |
JR京葉線の中央線方面延伸、総武線・京葉線接続新線(仮称)の新設及び中央線の複々線化 | 三鷹〜新宿〜東京 | A2 |
新木場〜新浦安〜船橋〜津田沼 | A2 | |
JR東北線、高崎線及び常磐線の延伸 | 上野〜東京 | A1 |
常磐新線の建設及び延伸 | 東京〜秋葉原 | B |
東海道貨物支線の旅客線化等及び川崎アプローチ線(仮称)の新設 | 浜川崎〜川崎新町〜川崎 | B |
【複々線化】
東京急行電鉄東横線の複々線化及び目蒲線の改良 | 日吉〜大倉山 | A1 |
東京9号線の複々線化及び延伸 | 向ヶ丘遊園〜新百合ヶ丘 | A2 |
東京10号線の複々線化 | 調布〜笹塚 | B |
東京急行電鉄田園都市線の複々線化及び大井町線の改良 | 溝の口〜鷺沼 | B |
【旅客線化】
東海道貨物支線の旅客線化等及び川崎アプローチ線(仮称)の新設 | 東京テレポート・品川〜東京貨物ターミナル〜羽田空港口〜浜川崎〜桜木町 |
B |
【中量軌道システム】
ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線の延伸 | 豊洲〜勝どき | A2 |
多摩都市モノレールの延伸 | 八王子・町田〜多摩センター | B |
上北台〜箱根ヶ崎 | A2 | |
東西交通大宮ルート(仮称)の新設 | 大宮〜さいたま新都心〜県営サッカースタジアム | B |
幕張地区の新しい交通システムの新設 | 海浜幕張〜総武線方面 | B |
千葉都市モノレールの延伸 | 中央博物館・市立病院前〜星久喜ターミナル | A2 |
注 1)答申分類は次のとおりである。
A1:目標年次までに開業することが適当である路線 A2:目標年次までに整備着手することが適当である路線 B :今後整備について検討すべき路線 |