2023年12月7日 更新
令和5年度地域公共交通活性化シンポジウムin関西<地域公共交通「リ・デザイン」に向けて−2024年人流クライシスをどのように乗り越えるのか?−>
近畿運輸局では令和5年12月15日(金曜日)に、2024年人流クライシスをどのように乗り越えるのか考えることを目的として、令和5年度地域公共交通活性化シンポジウムin関西<地域公共交通「リ・デザイン」に向けて−2024年人流クライシスをどのように乗り越えるのか?−>を開催します。
★日時:令和5年12月15日(金曜日)13時30分〜16時30分ごろ
★場所:クレオ大阪東ホール(大阪市城東区鴫野西2−1−21)
★参加申込み書【資料】
※資料は以下のリンクからダウンロードできます。ただし、資料を2次利用される場合は出典を明示願います。
☆プログラム【資料】☆
☆基調講演【資料】☆
『中山間地域における公共交通ビジネスモデルの再構築』
鳥取大学工学部社会システム土木系学科 教授 谷本 圭志氏
☆事例紹介@【資料】☆
『地域とつくるデマンド交通モデルの全国展開』
株式会社アイシンCSSカンパニービジネスプロモーション部 部長 石川 裕記氏
☆事例紹介A【資料】☆
『地域経営エコシステムによる過疎地域の持続可能な暮らしと交通環境づくり』
株式会社バイタルリード 代表取締役 森山 昌幸氏
☆事例紹介B【資料】☆
『兵庫県養父市関宮小さな拠点整備事業における共創の取組について』
全但バス株式会社バス事業部 取締役部長 小坂 祐司氏
☆質疑応答☆
★日時:令和5年12月15日(金曜日)13時30分〜16時30分ごろ
★場所:クレオ大阪東ホール(大阪市城東区鴫野西2−1−21)
★参加申込み書【資料】
※資料は以下のリンクからダウンロードできます。ただし、資料を2次利用される場合は出典を明示願います。
☆プログラム【資料】☆
☆基調講演【資料】☆
『中山間地域における公共交通ビジネスモデルの再構築』
鳥取大学工学部社会システム土木系学科 教授 谷本 圭志氏
☆事例紹介@【資料】☆
『地域とつくるデマンド交通モデルの全国展開』
株式会社アイシンCSSカンパニービジネスプロモーション部 部長 石川 裕記氏
☆事例紹介A【資料】☆
『地域経営エコシステムによる過疎地域の持続可能な暮らしと交通環境づくり』
株式会社バイタルリード 代表取締役 森山 昌幸氏
☆事例紹介B【資料】☆
『兵庫県養父市関宮小さな拠点整備事業における共創の取組について』
全但バス株式会社バス事業部 取締役部長 小坂 祐司氏
☆質疑応答☆