ページトップ

[本文へジャンプ]

近畿運輸局 > 公共交通・物流 > 物流 > トラック・宅配・引越し > トラック輸送の適正取引について

トラック輸送の適正取引について印刷用ページ

2023年6月22日 更新

トラック輸送の適正取引について

トラック輸送は国内物流の基幹的輸送機関として国内貨物輸送の約6割を占めています(トンキロベース)。
その輸送を担っているトラック運送事業者の99.9%が中小企業(資本金3億円以下又は従業員300人以下)です。

安全運行を確保し、安定した輸送供給を行うには荷主と適正な取引が必要ですが、トラック運送事業者は弱い立場なので対等な交渉ができていないのが現状です。

適正な運賃転嫁が進まない場合は、国内の物流基盤が維持できなくなる恐れがあることから、国土交通省は荷主、元請事業者、下請事業者の協働により、トラック運送業における適正取引を推進するため、望ましい取引形態の普及、問題となる取引形態の防止等を図ることを目的として、トラック輸送適正取引推進パートナーシップ会議を開催しています。

ここではトラック運送事業者と荷主が共通認識に立ち、良好なパートナーシップが構築できるよう情報発信しています。

1.トラック輸送適正取引推進パートナーシップ会議【国土交通省HP】
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk4_000011.html

2.トラック運送業における書面化推進ガイドライン【国土交通省HP】
http://www.mlit.go.jp/common/001025206.pdf

3.トラック運送業における下請・荷主適正取引ガイドライン【国土交通省HP】
http://www.mlit.go.jp/common/001069396.pdf

4.トラック運送業における燃料サーチャージ緊急ガイドライン【国土交通省HP】
http://www.mlit.go.jp/common/000211177.pdf

5.燃料サーチャージ導入事例集【全日本トラック協会HP】
http://www.jta.or.jp/chosa/surcharge/surchange200902.pdf

6.燃料価格上昇に対処するための燃料サーチャージ導入等の対応ハンドブック【全日本トラック協会HP】
(概要版)http://www.jta.or.jp/chosa/surcharge/surcharge_donyu_handbook_gaiyo.pdf
(詳細版)http://www.jta.or.jp/chosa/surcharge/surcharge_donyu_handbook_shosai.pdf

7.安全運行パートナーシップ・ガイドライン【国土交通省HP】
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/090528_.html

8.下請代金支払遅延等防止法【中小企業庁HP】
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/daikin.htm

9.安全・安心なGマークの安全性優良事業所をご利用下さい【全日本トラック協会HP】
http://www.jta.or.jp/tekiseika/pdf/gmark_ninushi.pdf

10.標準的な運賃について
荷主向けリーフレット(PDFファイルが開きます)

11.大雨等異常気象時における輸送の安全確保に向けたご理解とご協力のお願い
荷主向け事務連絡(PDFファイルが開きます)

12.大雪等異常気象時における輸送の安全確保に向けたご理解とご協力のお願い
荷主向け事務連絡(PDFファイルが開きます)

13.貨物自動車運送事業者の適正な運賃収受のための周知について
荷主向け事務連絡(PDFファイルが開きます)

14.持続可能な物流をめざして
持続可能な物流(別ページが開きます)

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク