ページトップ

[本文へジャンプ]

神戸運輸監理部トップ > 申請手続き案内

申請手続き案内印刷用ページ

2024年3月14日 更新

アクセス案内

バス・タクシー・トラック、レンタカー関係ほか

バス関係(近畿運輸局HPへのリンク)
タクシー関係(近畿運輸局HPへのリンク)
トラック関係
一般貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業(近畿運輸局HPへのリンク)

貨物軽自動車運送事業

ダンプ

自家用自動車有償運送

(訪問介護事業所等の訪問介護員等による自家用自動車有償運送)

「福祉有償運送」、「通学通園に係る自家用自動車の有償運送」については、兵庫陸運部輸送部門

(078−453−1104)まで

船の免許

船員各種手続き

船員の求人・求職関係

船員法関係

船員手帳
雇入契約の届出等
船員法関係資格認定

倉庫業

【手続きについて】

【押印の廃止について】
令和3年1月1日より、倉庫業法の申請・届出等における押印・署名が不要となりましたので、お知らせいたします。


【申請手続きの窓口について】
令和6年1月より、姫路海事事務所管内(兵庫県のうち姫路市、相生市、赤穂市、たつの市、揖保郡、赤穂郡)に所在する倉庫について、同事務所を窓口として申請等手続きをお願いしていたところ、神戸運輸監理部本局又は姫路海事事務所のどちらかを選択することができるようになります。詳しくは以下の概要ページをご確認下さい。
概要 PDFファイル
概要 Wordファイル

内航海運業

  内航海運業法に関する申請等様式について、令和3年1月1日より押印(氏名を記載し、押印することに替えて行う署名を含む)は不要とし、電子メールによる手続きが可能となりました。

−お問い合わせ先−

貨物・港運課貨物船係 TEL078−321−3147
(平日 8時30分〜12時/13時〜17時15分)

港湾運送事業

【各種申請の電子メール手続きについて】
  港湾運送事業法に関する申請等様式について、令和3年1月1日より押印(氏名を記載し、押印することに替えて行う署名を含む)は不要とし、電子メールによる手続きが可能となりました。

【実績報告の様式等の変更及び電子メール手続きについて】
  令和3年4月分以降の実績報告については、報告様式を再編し、船舶積卸し実績報告書を除く報告書が、月単位から年度ごとの報告に変更になりました。つきましては令和3年4月分以降の実績報告については、新様式をご使用いただき、電子メールによるご提出にご協力お願いいたします。
  送付先メールアドレスについては下記ご依頼をご確認ください。

港湾運送事業実績報告の提出のご依頼及び報告様式のご案内について PDF版 Word版


報告様式変更の概要及び様式は以下のページをご確認ください。

<報告様式変更の概要>
改正の概要(港湾運送事業報告規則の一部を改正する省令について)

<報告様式>
各種報告書様式及び記入要領

−お問い合わせ先−
貨物・港運課 TEL078−321−3147
(平日 8時30分〜12時/13時〜17時15分)

貨物利用運送事業

  貨物利用運送事業法に関する申請等様式について、令和3年1月1日より押印(氏名を記載し、押印することに替えて行う署名を含む)は不要とし、電子メールによる手続きが可能となりました。


−お問い合わせ先−
貨物・港運課 TEL078−321−3147
(平日 8時30分〜12時/13時〜17時15分)

海上運送法

海事代理士法

船舶関係の手続き

  なお、総トン数20トン未満の船舶(一部の特殊な船舶を除く)は、日本小型船舶検査機構(JCI)が担当しています。
詳細は、日本小型船舶検査機構ホームページをご覧下さい。

船舶の登録測度について

船舶の検査について

船舶油濁等損害賠償保障法の手続きについて

船体識別番号の塗装許可の申請

廃油処理事業

手続き(国土交通省HPへ リンク先の1〜11)
 ※神戸運輸監理部の相談窓口(提出先)は、次のように変更されています。
   海上安全環境部 船舶安全環境課(電話:078−321−7052)

メールによる申請等を受け付ける手続き