ページトップ

[本文へジャンプ]

九州運輸局 > その他の情報 > メールマガジンのご案内 > バックナンバー > ●令和5年 > 九州運輸局メールマガジン 令和5年12月27日 第475号

九州運輸局メールマガジン 令和5年12月27日 第475号印刷用ページ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 令和5年12月27日 第475号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは、毎月第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は令和6年1月25日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆「女性のための宿泊業セミナー」を開催しました!
◆各地で海事産業見学会を実施
 〜海事産業の将来を担う人材育成に向けて〜
◆北九州ゆめみらいワーク2023に参加しました
 〜海事人材の確保をめざしてPR〜
◆今年も実施しています!!年末年始の輸送等に関する安全総点検
 12月10日(日曜日)〜1月10日(水曜日)

2 お知らせ
◆「令和5年度 九州運輸局自動車事故防止セミナー」を開催します
 《運輸事業の安全風土構築のために》
◆【熊本県トラック協会主催】トラック運送業界の企業合同説明会を開催します!
◆国土交通省船舶系技術職員web説明会及び次年度試験予定について
◆令和5年度 九州運輸局管内整備管理者選任前研修(後期)について
◆福岡市タクシー協会がタクシー会社合同説明会を開催します
◆第10回バス運転体験・会社説明会を開催します!【佐賀県バス・タクシー協会】
◆佐賀県内のバスをまるっと運賃無料に!「さがバスまるっとフリーDAY」の実施について

3 観光部施策・データ
◆九州への外国人入国者数の推移について

━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「女性のための宿泊業セミナー」を開催しました!
◎宿泊業の魅力や重要性を知っていただくため、来春以降に卒業を控えた学生・専門学校生を対象に、現役で活躍されている女将・女性トップが宿泊業の魅力と未来を伝えるセミナーを開催しました。(開催日:12月9日(土曜日))

◇概要
 第一部では、パネリストとして、京都 要庵 西富屋 若女将の御崎様、壱岐 平山旅館 代表取締役女将の平山様、そして、JR九州ホテルマネジメント 代表取締役社長の浜田様にご登壇いただき、宿泊業の魅力を存分に語っていただきました。
 また、第二部では国土交通省九州運輸・観光クリエーターである山崎まゆみ様をコーディネーターに迎え、キャリアビジョンやワークライフバランスについてトークセッションを行いました。パネリストの皆様には女将・社長としてだけでなく、一人の女性としての思いや考えをお話しいただき、非常に内容の濃いセミナーとなりました。

◇九州運輸局からのメッセージ 
 開催にあたっては、パネリスト、コーディネーターの方々をはじめとして、大学や専門学校の関係者等、多数の方にご協力いただきました。厚く御礼申し上げます。
 開催後のアンケートでは、「宿泊業の意義、やりがい、働き方などについて学びの多いセミナーだった」等、好評価をいただきました。
 セミナーの様子については後日配信を行う予定です。宿泊業や地域振興に興味のある方は、是非ご視聴ください!
 
◇「女性のための宿泊業セミナー」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_475_1.pdf


◆各地で海事産業見学会を実施
 〜海事産業の将来を担う人材育成に向けて〜

◎九州運輸局では、(公社)九州海事広報協会及び(一社)日本中小型造船工業会の協力のもと、海事産業の魅力や重要性を広く知ってもらうことを目的とした海事産業見学会を管内各地で実施しました。


【10月13日】国立唐津海上技術学校2年生が、船舶を建造する(株)名村造船所伊万里事業所と船舶用エンジンの部品を製造する東亜工機(株)谷田工場の見学を行いました。
【11月7日】唐津市立呼子小学校5年生が、国立唐津海上技術学校、伊万里港国際コンテナターミナル、(株)名村造船所伊万里事業所の見学を行いました。
【11月28日】日南市立油津小学校の5年生41名が、有限会社海洋レジャー企画「水中観光船マリンビューワーなんごう」乗船体験、宮崎海上保安部巡視船「きりしま」見学・業務紹介、商船三井クルーズ株式会社「にっぽん丸」船内見学を行いました。
【11月28日】苅田町立苅田小学校の小学5年生104名がフェリーの船内見学を行いました。
【12月1日】熊本市立本荘小学校の5年生7名、先生2名が、船舶を建造している熊本ドック株式会社、船外機を製造しているヤマハ熊本プロダクツ株式会社の組立工場、コンテナの荷役作業などを行う八代コンテナターミナルの見学を行いました。
【12月12日】山口県立下関工科高等学校 機械工学科1年生64名が、FRP製の漁船や救命艇等を建造する(株)ニシエフ本社工場と、フェリー・RORO船等の大型鋼船を建造する三菱重工業(株)下関造船所の下関市を代表する2つの造船所を見学しました。

◇九州運輸局からのメッセージ
 九州運輸局では、日本の暮らしを支える造船や海運といった海事産業が、将来にわたって発展していけるよう次世代を担う子供達の人材育成に取り組んでまいります。

◇現場リポートの様子は下記フォトライブラリーをご覧ください。

【10月13日】国立唐津海上技術学校
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_475_2.pdf

【11月7日】唐津市立呼子小学校
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_475_3.pdf

【11月28日】日南市立油津小学校
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_475_4.pdf

【11月28日】苅田町立苅田小学校
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_475_5.pdf

【12月1日】熊本市立本荘小学校
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_475_6.pdf

【12月12日】山口県立下関工科高等学校
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_475_7.pdf


◆北九州ゆめみらいワーク2023に参加しました
 〜海事人材の確保をめざしてPR〜

◎福岡運輸支局は、海事振興部及び若松海事事務所の支援を得て、12月7日(木曜日)及び8日(金曜日)に北九州市小倉北区の西日本総合展示場で開催された「北九州ゆめみらいワーク2023」に、一般社団法人日本船主協会及び公益社団法人九州海事広報協会他と共同で「海事ブース」を出展しました。

◇内容
 北九州ゆめみらいワーク2023は、北九州地域で学び育った中高生が、早い段階から仕事や進学について考え、地元の魅力を知るイベントとして2日間にわたり開催され、140の団体が出展し、約9000人の中高生等が来場するというかなり大規模なイベントとなりました。私たちが運営した海事ブースは、将来、船員ほか海事産業で働く人材の確保につなげられるよう、海運の重要性を知っていただくクイズや資料配付などによるPRを行い、約700人の方々にブースに立ち寄っていただきました。

◇福岡運輸支局からのメッセージ
 海事人材育成事業の取組として、ブースを共同で運営させていただいた皆様に改めて感謝申し上げます。5年ぶりの参加ということで、足を運んでくれる人がどれだけいるのか不安でしたが、北九州市港湾空港局による「みなとのお仕事スタンプラリー」の効果もあって、ブースには途切れる時間の方が少ない位に中高生の皆さんに足を運んでいただきました。なかなか海事産業の細かい説明をすることは難しかったところですが、多少なりとも船員その他海に関わる仕事のPRはできたのではないかと思います。1人でも多くの皆さんに海事産業を将来の仕事の選択肢としてもらえるよう、今後も取り組んでまいります。

◇「北九州ゆめみらいワーク2023」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_475_8.pdf


◆今年も実施しています!!年末年始の輸送等に関する安全総点検 
 12月10日(日曜日)〜1月10日(水曜日) 

 年末年始は久しぶりにいろんな人に会うことが楽しみな時期ですね!
新幹線や高速バス、フェリーなど公共交通機関で移動される方は、多客期で一苦労ですが、より安全安心に移動したいのではないでしょうか☆ 
 国土交通省では今年度も年末年始の安全対策の取組として輸送機関に対する安全総点検を実施しています。

◇安全総点検とは…? 
 全運送事業者(鉄道・トラック・バス・タクシー・フェリー等)が年末年始の安全運行のため自ら点検を行うものです。
 九州運輸局は運送事業者に対して、
@安全管理(特に乗務員の健康状態、過労状態の確実な把握、乗務員に対する指導監督体制)の実施状況
A自然災害、事故等発生時の乗客等の安全確保のための通報・連絡・指示体制の整備・構築状況
Bテロ防止のための警戒体制の整備状況や乗客等の安心確保のための取組、テロ発
生時の通報・連絡・指示体制の整備状況及びテロ発生を想定した訓練の実施状況
C新型インフルエンザ等の対応マニュアル、事業継続計画の策定状況、対策に必要な物資等の備蓄状況及び職場における感染防止対策の周知・徹底状況などの感染症対策の実施状況
等の確認をしています。

◇総点検の様子は、九州運輸局ホームページからご覧ください。 
 ※令和5年度実施の様子については随時更新を行います。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/bousai-q/soutenken/kekka.htm 

◇九州運輸局ホームページ
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/bousai-q/a_soutenken.htm

◇国土交通省ホームページ
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/koutu/sosei_safety_fr1_000004.html 


━━━ 2 お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「令和5年度 九州運輸局自動車事故防止セミナー」を開催します
 《運輸事業の安全風土構築のために》 

 九州運輸局では、運送事業者を対象に「事業用自動車総合安全プラン」に基づき事業用自動車の事故防止対策推進を図るため、“運輸事業の安全風土構築”をテーマとした「令和5年度 九州運輸局自動車事故防止セミナー」を開催します。 
 是非この機会にご参加いただき、今後の事故防止対策の参考にしていただければ幸いです。

開催日時:令和6年2月19日(月曜日)13時00分〜 16時45分
開催場所:東市民センター(通称:なみきスクエア) なみきホール
     福岡市東区千早4丁目21番45号

https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00439.html


◆【熊本県トラック協会主催】トラック運送業界の企業合同説明会を開催します!

(公社)熊本県トラック協会では、トラックドライバー確保対策の取組として、下記日程で求職者と求人企業のマッチングの機会創出のための企業合同説明会を開催いたします。
 県内のトラック運送事業者が、県北(玉名)・県央(熊本)の2ヶ所において、総数約30社(予定)出展し、会社説明を実施いたしますので、トラックにご興味のある方は是非ご来場ください。お一人でも、ご家族連れでも、経験者も、未経験者も、どなたも参加可能です。
 なお、詳細は、令和6年1月4日以降に熊本県トラック協会HPでお知らせいたします。

@玉名会場
開催日時:令和6年2月4日(日曜日)13時00分〜16時00分
開催場所:玉名市民会館・マルチホール

A熊本会場
開催日時:令和6年2月10日(土曜日)13時00分〜16時00分
開催場所:グランメッセ熊本・コンベンションホール

https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00440.html


◆国土交通省船舶系技術職員web説明会及び次年度試験予定について

九州運輸局船舶安全環境課では、船舶系技術職員にかかるweb説明会を次のとおり実施します。

・第1回:令和6年1月31日(水曜日)
 @ 12時10分〜 12時55分 (アクセス開始は12時00分より)
 A 16時45分〜 17時30分 (アクセス開始は16時35分より)

・第2回:令和6年2月7日 (水曜日)
 B 12時10分〜 12時55分 (アクセス開始は12時00分より)
 C 16時45分〜 17時30分 (アクセス開始は16時35分より)

@〜Cのいずれかで参加日時を指定できます。(説明の内容はいずれも同じです。)

https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00058.html


◆令和5年度 九州運輸局管内整備管理者選任前研修(後期)について

 九州運輸局では、整備管理者の資格要件として国土交通省令で定める整備管理者選任前研修を下記のとおり実施します。
 なお、受講を希望される方はお申し込みが必要となりますので、最寄りの運輸支局へお問い合わせください。

整備管理者選任前研修(後期)の日程はこちら

https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00598.html


◆福岡市タクシー協会がタクシー会社合同説明会を開催します

 福岡市内のタクシー会社と配車アプリ会社がタクシードライバーの魅力や仕事内容について説明します。
 少しでも興味をお持ちの方、どなたでも大歓迎ですのでお気軽にご参加下さい。

  ・日時 令和6年1月17日(水曜日) 11時00分〜17時00分
  ・会場 天神地下街(イベントコーナー) 
       ※天神地下街の一番北側(ミーナ天神側)

※申し込み不要、参加自由となっております。
詳細は以下をご覧下さい。

https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00445.html


◆第10回バス運転体験・会社説明会を開催します!【佐賀県バス・タクシー協会】

 一般社団法人佐賀県バス・タクシー協会では、バス運転士確保の取組として、バス運転体験・会社説明会を開催いたします。
 佐賀県内の乗合バス5社による会社説明会、現役バス運転士との意見交換会、大型バスの体験乗車ができる参加無料のイベントです。バスに興味のある方、是非ご参加下さい!

https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00446.html


◆佐賀県内のバスをまるっと運賃無料に!「さがバスまるっとフリーDAY」の実施について

 2024年1月の水曜日・日曜日に佐賀県で実施される『さがバスまるっとフリーDAY』は、県内で運行する全ての路線バス会社(7社)とコミュニティバス等の運行事業者がタッグを組み、県内のどこまで行っても運賃が無料になる取組です。
 どこからバスに乗っても、佐賀県内で降車すると運賃が無料になりますので、佐賀県へお越しの際は、この機会に是非バスをご利用いただき、マイカー移動とはひと味違う、バス移動を体験してみましょう!

https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00447.html

━━━ 3 観光部施策・データ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆九州への外国人入国者数の推移について
 2023年11月における九州への外国人入国者数(速報値。船舶観光上陸者数を除く)は2019年11月比174.6%(※)の326,711人[全国シェア約13.0%]となり、1月以降最多となりました。

◇詳細はこちらをご覧下さい。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00817.html


━━━ 4 九州運輸局ホームページ・公式Twitter情報 ━━━━━━━━━━━
--- 報道発表 -------------------------------------------------------------
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU

--- ◆お知らせ -------------------------------------------------------------
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE

--- ◆更新情報 -------------------------------------------------------------
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN

--- ◆公式SNS  ------------------------------------------------------------
各種セミナー・イベントの開催情報、バスや鉄道など公共交通関係の情報、災害関係情報等を中心に発信しています。

X(旧Twitter)
https://twitter.com/kyushu_unyu

Instagram
https://www.instagram.com/kyushu_unyu

/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////////
実家がアパート暮らしになったので、年末帰省時に近くの宿泊施設を見てみましたが、やっぱり高いですね。正月は諦めましたが別の機会にでも泊まってみたいです。宿泊業の実情を知ると宿泊するのがもっと楽しくなるかもしれません。女将達が宿泊業の魅力を語った宿泊業セミナーの動画を後日配信します。HP等でお知らせしますのでこちらも是非ご覧下さい。

いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
メール: qst-mm-kyushu@ki.mlit.go.jp
電話: 092-472-2312
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク