━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 令和6年2月22日 第477号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは、毎月第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は令和6年3月28日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆令和5年九州運輸局のあゆみ
◆鹿児島県立奄美高校生を対象とした、自動車整備士にかかる出前講座を実施
〜座学と実技、実体験を交えた講座を実施〜
◆北九州市立枝光台中学校1年生への「海事産業見学会」を開催
〜海に関わる仕事を身近に感じてみよう〜
2 お知らせ
◆「トラックのお仕事セミナー」を開催します
◆令和6年度「国土交通行政インターネットモニター」の募集について
◆車いす・ベビーカーワンストップレンタルサービス実施中
◆2024年度 国土交通省船舶系技術職員採用試験の実施について
◆官庁OPENゼミ2024(福岡地区)の開催について
◆「自動車整備業経営者セミナー」を実施します
◆引越時期の分散に向けたお願い
◆「女性のための宿泊業セミナー」の動画配信中
◆九州における交通・観光事業者の最新状況(令和5年11月分までの実績)
━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆令和5年九州運輸局のあゆみ
◎令和5年1年間の九州運輸局のあゆみをご紹介します。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_477_1.pdf
◆鹿児島県立奄美高校生を対象とした、自動車整備士にかかる出前講座を実施
〜座学と実技、実体験を交えた講座を実施〜
◎鹿児島運輸支局奄美自動車検査登録事務所は、(一社)奄美大島自動車整備振興会、奄美大島自動車整備工業協同組合青年部のご協力のもと、自動車整備士の人材確保・育成を目的とした出前講座を、鹿児島県立奄美高等学校機械電気科2年生19名を対象に令和6年1月30日(火曜日)に開催しました。
◇内容
高校生が日々進化する自動車のこととその点検・整備を体験することで、自動車整備士を身近に感じてもらい、必要な資格やその取得方法を知ることで、将来の自動車整備士を目指してもらおうと開催しました。
講座では、実車を使用した車両点検の実演や、電気自動車の乗車体験、衝突被害軽減ブレーキシステムをパソコンで確認するなど、生徒さんたちにとって学ぶことが多い講座となりました。また、国家資格である自動車整備士の資格取得にかかる座学では、資格取得への流れや、資格を生かして地元で活躍できるという話に、皆さん真剣に聞き入っていました。
参加した生徒から、「奄美で働く機会があれば、自動車整備士も選択肢の一つとしたい」との感想が寄せられました。
◇九州運輸局からのメッセージ
奄美自動車検査登録事務所では、引き続き、学校関係者、関係団体・関係事業者と連携し、一人でも多くの自動車整備士を確保・育成する取組を推進して参ります。
(鹿児島運輸支局 奄美自動車検査登録事務所)
◇出前講座の様子は、フォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_477_2.pdf
◆北九州市立枝光台中学校1年生への「海事産業見学会」を開催
〜海に関わる仕事を身近に感じてみよう〜
◎九州運輸局福岡運輸支局若松海事事務所は2月1日(木曜日)、北九州市立枝光台中学校の1年生51人、教員7名を対象に海事産業見学会を開催しました。
◇概要
見学会では、若松〜戸畑間の渡船として活躍している「第十八わかと丸」にて洞海湾を体験乗船しました。渡船には女性の船長もおり、船員になったきっかけや船では多くの女性が働いていることなどの話がありました。
続いて、ひびきコンテナターミナルでは、北九州港湾空港局の職員からコンテナターミナル施設や役割について、また、「2024年問題」について物流の視点から詳しく説明を受けました。その後、管理棟の屋上から、巨大な荷役機械やコンテナ、大型重機用の巨大タイヤを見学し、想像を超える大きさと迫力に驚きの声が上がっていました。
参加した生徒からは「船に初めて乗った」「船にいろいろな種類や役割があることを知ることができた」「海事産業や海の仕事は大変だけどやりがいのある仕事だと思った」などの感想がありました。
◇九州運輸局からのメッセージ
見学会の開催にあたり、(公社)九州海事広報協会、関係機関、各施設の関係者、中学校の先生方にご協力をいただきましたことに厚く御礼申し上げます。今回の見学会をきっかけに、身近なところに船や海に関わる仕事があるということを知ってもらい我が国における海事産業の魅力や重要性を理解してもらうと共に、将来の職業選択肢の一つとして考えてもらえたら幸いです。
今後も小・中学生を対象とした海事産業次世代人材育成事業に取り組んで参ります。
(福岡運輸支局 若松海事事務所)
◇海事産業見学会の様子は、フォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_477_3.pdf
━━━ 2 お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「トラックのお仕事セミナー」を開催します
社会の重要インフラである物流業界へ興味をお持ちの方に向けて、業界の概要や現状、仕事内容などに対する理解を深めていただくためのセミナーを開催します。
ZOOMによるオンライン開催ですので、少しでもご興味のある方はお気軽にご参加ください!
1.開催日時
令和6年2月27日(火曜日)14時00分〜15時00分
2.開催方法
オンライン(Zoom)開催
※セミナーの内容及び申し込み方法は、下記の福岡労働局HPをご覧ください。
【労働局HP】
https://jsite.mhlw.go.jp/fukuoka-roudoukyoku/news_topics/event/seminar_00005.html
【セミナー申込みフォーム】
https://jsite.mhlw.go.jp/form/pub/roudou40/truck-seminar
◆令和6年度「国土交通行政インターネットモニター」の募集について
より良い暮らしのために、あなたの「声」をお聴かせください!!
令和6年度「国土交通行政インターネットモニター」を募集します。
2月29日(木曜日)まで
応募フォームはこちら
https://www.monitor.mlit.go.jp/
◆車いす・ベビーカーワンストップレンタルサービス実施中
車いす、ベビーカー をご利用の方へ
九州エリアを周遊観光する際に、駅・空港でのレンタルが、スマホひとつでまとめてできます!貸出場所・申込の詳細は、下記をご覧下さい。
期間:令和6年2月1日(木曜日)〜3月6日(水曜日)
https://kyushurental.jp
◆2024年度 国土交通省船舶系技術職員採用試験の実施について
国土交通省船舶系技術職員を募集します!大卒程度、機械系、造船系、航海系学科の方向けです。3月18日(月曜日)〜4月22日(月曜日)の間にお申し込みください。
試験の詳細は下記でご確認ください。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00001_00013.html
◆官庁OPENゼミ2024(福岡地区)の開催について
九州運輸局は、令和6年3月5日(火曜日)に開催される人事院九州事務局主催の官庁OPENゼミ2024(福岡地区)に参加します。業務内容の説明に加え、質疑応答の時間も十分に設けております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00060.html
◆「自動車整備業経営者セミナー」を実施します
九州運輸局及び鹿児島県自動車整備人材確保・育成連絡会との合同により、自動車整備の人材確保の対策として、「自動車整備業 経営者セミナー」を開催いたします。
【日時場所】
日時:令和6年3月5日(火曜日)13時30分 〜 17時0分
場所:鹿児島サンロイヤルホテル 2階「開聞の間」
(鹿児島県鹿児島市与次郎1-8-10)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00838.html
◆引越時期の分散に向けたお願い
1.背景
トラック運送事業において、ドライバーの人手不足が深刻な課題となっています。
例年、引越事業においては、3月から4月にかけて依頼が集中しており、特に3月は、通常月と比べて引越件数が約2倍となるなど、ドライバー及び車両の確保の観点から対応が難しくなってきております。
2.利用者の方々にお願いしたいこと
各引越事業者において、計画的なドライバーや車両の確保に努めているところですが、トラブルなくスムーズに引越を行うために、利用者の方々におかれましても、ピーク時期の引越を避けるなどのご協力をお願いいたします。
また、国土交通省においては、「繁忙期における円滑な引越のためのポイント」について周知しておりますので、こちらも参考にしながら、円滑な引越にご協力頂きますようお願いいたします。
加えて、利用者の方々におかれましては、事前に手配した車両やドライバー等の活用が図れない事態の発生を防ぐためにも、直前の解約・延期が生じないようご理解・ご協力をお願いいたします。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/jidousya_k/file11b_00001.htm
◆「女性のための宿泊業セミナー」の動画配信中
昨年12月9日に開催した「女性のための宿泊業セミナー」の動画配信を開始しました。
宿泊業界で活躍中の女性に宿泊業の魅力や未来を存分に語っていただきましたので、是非ご覧ください。
【ダイジェスト版】https://www.youtube.com/watch?v=HMLxTACUjtc&t=10s
【第1部】https://youtu.be/OX-I5-mzyr8
【第2部】https://youtu.be/Z9a2HyzNMl8
◆九州における交通・観光事業者の最新状況(令和5年11月分までの実績)
鉄道、バス、タクシー、船、宿泊施設等「九州における交通・観光事業者の最新状況」を公表しました。
令和5年11月分までの実績データを九州運輸局HPからご覧いただけます。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00836.html
━━━ 3 九州運輸局ホームページ・公式Twitter情報 ━━━━━━━━━━━
--- ◆報道発表 -------------------------------------------------------------
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
--- ◆お知らせ -------------------------------------------------------------
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE
--- ◆更新情報 -------------------------------------------------------------
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN
--- ◆公式SNS ------------------------------------------------------------
各種セミナー・イベントの開催情報、バスや鉄道など公共交通関係の情報、災害関係情報等を中心に発信しています。
X(旧Twitter)
https://twitter.com/kyushu_unyu
Instagram
https://www.instagram.com/kyushu_unyu
/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////////
今号では九州運輸局の令和5年一年間のあゆみを配信しました。大人になるほど、一年が短いと感じがちです。その理由の一つに経験が増え、刺激が少なくなることがあるそうです。一方、初めてのことに取り組むと一年が長く感じるようです。令和5年、九州運輸局は新しいことにも取り組みました。担当した職員には長い一年だったかもしれません。令和6年も皆様がよりよい生活になるように、よい取組は継続しつつ新しいことにも取り組んでいきます。
いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
メール: qst-mm-kyushu@ki.mlit.go.jp
電話: 092-472-2312
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 令和6年2月22日 第477号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは、毎月第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は令和6年3月28日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆令和5年九州運輸局のあゆみ
◆鹿児島県立奄美高校生を対象とした、自動車整備士にかかる出前講座を実施
〜座学と実技、実体験を交えた講座を実施〜
◆北九州市立枝光台中学校1年生への「海事産業見学会」を開催
〜海に関わる仕事を身近に感じてみよう〜
2 お知らせ
◆「トラックのお仕事セミナー」を開催します
◆令和6年度「国土交通行政インターネットモニター」の募集について
◆車いす・ベビーカーワンストップレンタルサービス実施中
◆2024年度 国土交通省船舶系技術職員採用試験の実施について
◆官庁OPENゼミ2024(福岡地区)の開催について
◆「自動車整備業経営者セミナー」を実施します
◆引越時期の分散に向けたお願い
◆「女性のための宿泊業セミナー」の動画配信中
◆九州における交通・観光事業者の最新状況(令和5年11月分までの実績)
━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆令和5年九州運輸局のあゆみ
◎令和5年1年間の九州運輸局のあゆみをご紹介します。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_477_1.pdf
◆鹿児島県立奄美高校生を対象とした、自動車整備士にかかる出前講座を実施
〜座学と実技、実体験を交えた講座を実施〜
◎鹿児島運輸支局奄美自動車検査登録事務所は、(一社)奄美大島自動車整備振興会、奄美大島自動車整備工業協同組合青年部のご協力のもと、自動車整備士の人材確保・育成を目的とした出前講座を、鹿児島県立奄美高等学校機械電気科2年生19名を対象に令和6年1月30日(火曜日)に開催しました。
◇内容
高校生が日々進化する自動車のこととその点検・整備を体験することで、自動車整備士を身近に感じてもらい、必要な資格やその取得方法を知ることで、将来の自動車整備士を目指してもらおうと開催しました。
講座では、実車を使用した車両点検の実演や、電気自動車の乗車体験、衝突被害軽減ブレーキシステムをパソコンで確認するなど、生徒さんたちにとって学ぶことが多い講座となりました。また、国家資格である自動車整備士の資格取得にかかる座学では、資格取得への流れや、資格を生かして地元で活躍できるという話に、皆さん真剣に聞き入っていました。
参加した生徒から、「奄美で働く機会があれば、自動車整備士も選択肢の一つとしたい」との感想が寄せられました。
◇九州運輸局からのメッセージ
奄美自動車検査登録事務所では、引き続き、学校関係者、関係団体・関係事業者と連携し、一人でも多くの自動車整備士を確保・育成する取組を推進して参ります。
(鹿児島運輸支局 奄美自動車検査登録事務所)
◇出前講座の様子は、フォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_477_2.pdf
◆北九州市立枝光台中学校1年生への「海事産業見学会」を開催
〜海に関わる仕事を身近に感じてみよう〜
◎九州運輸局福岡運輸支局若松海事事務所は2月1日(木曜日)、北九州市立枝光台中学校の1年生51人、教員7名を対象に海事産業見学会を開催しました。
◇概要
見学会では、若松〜戸畑間の渡船として活躍している「第十八わかと丸」にて洞海湾を体験乗船しました。渡船には女性の船長もおり、船員になったきっかけや船では多くの女性が働いていることなどの話がありました。
続いて、ひびきコンテナターミナルでは、北九州港湾空港局の職員からコンテナターミナル施設や役割について、また、「2024年問題」について物流の視点から詳しく説明を受けました。その後、管理棟の屋上から、巨大な荷役機械やコンテナ、大型重機用の巨大タイヤを見学し、想像を超える大きさと迫力に驚きの声が上がっていました。
参加した生徒からは「船に初めて乗った」「船にいろいろな種類や役割があることを知ることができた」「海事産業や海の仕事は大変だけどやりがいのある仕事だと思った」などの感想がありました。
◇九州運輸局からのメッセージ
見学会の開催にあたり、(公社)九州海事広報協会、関係機関、各施設の関係者、中学校の先生方にご協力をいただきましたことに厚く御礼申し上げます。今回の見学会をきっかけに、身近なところに船や海に関わる仕事があるということを知ってもらい我が国における海事産業の魅力や重要性を理解してもらうと共に、将来の職業選択肢の一つとして考えてもらえたら幸いです。
今後も小・中学生を対象とした海事産業次世代人材育成事業に取り組んで参ります。
(福岡運輸支局 若松海事事務所)
◇海事産業見学会の様子は、フォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_477_3.pdf
━━━ 2 お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「トラックのお仕事セミナー」を開催します
社会の重要インフラである物流業界へ興味をお持ちの方に向けて、業界の概要や現状、仕事内容などに対する理解を深めていただくためのセミナーを開催します。
ZOOMによるオンライン開催ですので、少しでもご興味のある方はお気軽にご参加ください!
1.開催日時
令和6年2月27日(火曜日)14時00分〜15時00分
2.開催方法
オンライン(Zoom)開催
※セミナーの内容及び申し込み方法は、下記の福岡労働局HPをご覧ください。
【労働局HP】
https://jsite.mhlw.go.jp/fukuoka-roudoukyoku/news_topics/event/seminar_00005.html
【セミナー申込みフォーム】
https://jsite.mhlw.go.jp/form/pub/roudou40/truck-seminar
◆令和6年度「国土交通行政インターネットモニター」の募集について
より良い暮らしのために、あなたの「声」をお聴かせください!!
令和6年度「国土交通行政インターネットモニター」を募集します。
2月29日(木曜日)まで
応募フォームはこちら
https://www.monitor.mlit.go.jp/
◆車いす・ベビーカーワンストップレンタルサービス実施中
車いす、ベビーカー をご利用の方へ
九州エリアを周遊観光する際に、駅・空港でのレンタルが、スマホひとつでまとめてできます!貸出場所・申込の詳細は、下記をご覧下さい。
期間:令和6年2月1日(木曜日)〜3月6日(水曜日)
https://kyushurental.jp
◆2024年度 国土交通省船舶系技術職員採用試験の実施について
国土交通省船舶系技術職員を募集します!大卒程度、機械系、造船系、航海系学科の方向けです。3月18日(月曜日)〜4月22日(月曜日)の間にお申し込みください。
試験の詳細は下記でご確認ください。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00001_00013.html
◆官庁OPENゼミ2024(福岡地区)の開催について
九州運輸局は、令和6年3月5日(火曜日)に開催される人事院九州事務局主催の官庁OPENゼミ2024(福岡地区)に参加します。業務内容の説明に加え、質疑応答の時間も十分に設けております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00060.html
◆「自動車整備業経営者セミナー」を実施します
九州運輸局及び鹿児島県自動車整備人材確保・育成連絡会との合同により、自動車整備の人材確保の対策として、「自動車整備業 経営者セミナー」を開催いたします。
【日時場所】
日時:令和6年3月5日(火曜日)13時30分 〜 17時0分
場所:鹿児島サンロイヤルホテル 2階「開聞の間」
(鹿児島県鹿児島市与次郎1-8-10)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00838.html
◆引越時期の分散に向けたお願い
1.背景
トラック運送事業において、ドライバーの人手不足が深刻な課題となっています。
例年、引越事業においては、3月から4月にかけて依頼が集中しており、特に3月は、通常月と比べて引越件数が約2倍となるなど、ドライバー及び車両の確保の観点から対応が難しくなってきております。
2.利用者の方々にお願いしたいこと
各引越事業者において、計画的なドライバーや車両の確保に努めているところですが、トラブルなくスムーズに引越を行うために、利用者の方々におかれましても、ピーク時期の引越を避けるなどのご協力をお願いいたします。
また、国土交通省においては、「繁忙期における円滑な引越のためのポイント」について周知しておりますので、こちらも参考にしながら、円滑な引越にご協力頂きますようお願いいたします。
加えて、利用者の方々におかれましては、事前に手配した車両やドライバー等の活用が図れない事態の発生を防ぐためにも、直前の解約・延期が生じないようご理解・ご協力をお願いいたします。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/jidousya_k/file11b_00001.htm
◆「女性のための宿泊業セミナー」の動画配信中
昨年12月9日に開催した「女性のための宿泊業セミナー」の動画配信を開始しました。
宿泊業界で活躍中の女性に宿泊業の魅力や未来を存分に語っていただきましたので、是非ご覧ください。
【ダイジェスト版】https://www.youtube.com/watch?v=HMLxTACUjtc&t=10s
【第1部】https://youtu.be/OX-I5-mzyr8
【第2部】https://youtu.be/Z9a2HyzNMl8
◆九州における交通・観光事業者の最新状況(令和5年11月分までの実績)
鉄道、バス、タクシー、船、宿泊施設等「九州における交通・観光事業者の最新状況」を公表しました。
令和5年11月分までの実績データを九州運輸局HPからご覧いただけます。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00836.html
━━━ 3 九州運輸局ホームページ・公式Twitter情報 ━━━━━━━━━━━
--- ◆報道発表 -------------------------------------------------------------
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
--- ◆お知らせ -------------------------------------------------------------
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE
--- ◆更新情報 -------------------------------------------------------------
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN
--- ◆公式SNS ------------------------------------------------------------
各種セミナー・イベントの開催情報、バスや鉄道など公共交通関係の情報、災害関係情報等を中心に発信しています。
X(旧Twitter)
https://twitter.com/kyushu_unyu
https://www.instagram.com/kyushu_unyu
/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////////
今号では九州運輸局の令和5年一年間のあゆみを配信しました。大人になるほど、一年が短いと感じがちです。その理由の一つに経験が増え、刺激が少なくなることがあるそうです。一方、初めてのことに取り組むと一年が長く感じるようです。令和5年、九州運輸局は新しいことにも取り組みました。担当した職員には長い一年だったかもしれません。令和6年も皆様がよりよい生活になるように、よい取組は継続しつつ新しいことにも取り組んでいきます。
いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
メール: qst-mm-kyushu@ki.mlit.go.jp
電話: 092-472-2312
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━