ページトップ

[本文へジャンプ]

九州運輸局 > その他の情報 > メールマガジンのご案内 > バックナンバー > 令和6年 > ◆内航海運についての出前講座を実施  〜内航海運の“リアル”を講義〜

◆内航海運についての出前講座を実施  〜内航海運の“リアル”を講義〜印刷用ページ

◎九州地区船員対策連絡協議会(※)は、内航海運業への理解と就職促進を目的とした出前講座を開催しました。

◇講座内容
・2月19日(月曜日)  国立唐津海上技術学校 2年生24名
「内航海運について(現状と役割)」  九州運輸局 海事振興部 貨物課
「船員について」           九州運輸局 海事振興部 貨物課
「内航海運と船員の仕事」       株式会社雄和海運(経営者兼船員経験者)

・3月 5日(火曜日)  国立口之津海上技術学校 1・2年生 計48名
「内航海運について(現状と役割)」     九州運輸局 海事振興部 貨物課
「船員について」              九州運輸局 海事振興部 船員労政課
「内航海運について(船員の仕事と生活)」 宇部興産海運株式会社(船員経験者)

◇九州運輸局からのメッセージ
 今回の講座では、運輸局からの講義のほか、内航海運業の経営者・船員経験者から、船内での仕事の様子や船員として働く際に必要なことなどについて講義をいただきました。
 生徒へのアンケートでは「内航船のリアルな現状をより詳しく知ることができた」「将来の船員生活をイメージできた」「船員の必要性を理解した」「就職活動に生かしていきたい」などの声が聞かれました。
 この講座を受講された皆さんが進路を考える際に、内航海運に関わる業務を選択肢の一つとして選んでいただけるきっかけとなれば嬉しく思います。

(※)九州地区船員対策連絡協議会:
  九州地方海運組合連合会、全国内航タンカー海運組合西部支部、九州運輸局で構成。若年船員の確保・育成対策としての諸事業を行っている。

◇講座の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。

令和6年2月19日(月曜日) 国立唐津海上技術学校

「内航海運と船員の仕事」(株式会社雄和海運)では、 実際の船内での仕事や生活の様子等について講義を行いました。

講義後、生徒の皆さんから 内航船の船内生活に関すること 等、様々な質問がありました。
↑ 九州地区船員対策連絡協議会
 宗田会長よりご挨拶

← 中央:佐賀県海運組合 坂本事務局長

 右:九州地方海運組合連合会(司会進行) 

令和6年3月5日(火曜日) 国立口之津海上技術学校

九州運輸局海事振興部の講義 左:「内航海運について(現状と役割)」 右:「船員について」

「内航海運について〜船員の仕事と生活〜」(宇部興産海運株式会社) では、実際の船内での仕事や生活の様子等について講義を行いました。
講義後、生徒の皆さんから内航船の実際の業務に関すること等、様々な質問がありました。

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク