ページトップ

[本文へジャンプ]

九州運輸局 > その他の情報 > メールマガジンのご案内 > バックナンバー > 令和6年 > ◆長崎市内小学校の先生を対象とした海事産業見学会を開催しました。《海事産業の魅力を体感》

◆長崎市内小学校の先生を対象とした海事産業見学会を開催しました。《海事産業の魅力を体感》印刷用ページ

8 月 23 日(金曜日) 一般社団法人 日本中小型造船工業会の後援のもと、長崎市内小学校教育研究会社会科部会所属の先生方10名を対象に、造船所とカーフェリー「万葉」を見学する海事産業見学会を実施しました。

◇概要
 長崎市には独自の社会科副読本「のびゆく長崎」があります。副読本内の選択教材として、長崎県内の名産かまぼこ・造船・びわ・包丁の4項目が掲載されています。4項目のなかでも特にかまぼこ見学が児童に人気が高く、造船の見学となると先生方も含め、敷居が高いのが現状です。そこで、今回は「造船」の理解と造船所とのつながりを深めて頂くため、長崎市小学校教育研究会社会科部会の部会長にご協力頂き、多忙な先生方にできるだけご負担の少ない形でご参加できるよう見学会を開催しました。
 なお、見学会開催にあたり、先生方から副読本内「造船」部分の更新を検討したいとのご要望もありましたので、「大島造船所香焼工場」の見学をメインとし、長崎市の海上交通についても知って頂こうと長崎支局の提案により「九州商船」を見学する行程としました。
 まず大島造船所香焼工場では、動画による会社紹介ビデオの上映を行っていただき、バスにて工場内の見学を実施しました。一部の工場内では、バスから降りヘルメット着用のもとゴライアスクレーンなどを間近で見学しました。先生方からは「全てのスケールの大きさに驚いた」などの感想を頂きました。
 その後、長崎港ターミナルを訪問し、五島から戻ってきたばかりの九州商船カーフェリー「万葉」を見学しました。通常入れない操舵室の見学や実際に操船されている船長より操船の仕方や操舵室内をご説明頂きました。その後、二等客室やバリアフリー客室などを見学しました。
 貸し切りバスでの移動中を含め先生方からは「児童たちが実際に見学できれば、より関心を持って学習できるのではと感じた」や「万葉での操舵室の見学は良かった」など感想や意見を頂くことができ、見学会は無事終了することができました。

◇長崎運輸支局からのメッセージ
 前回の小学生を対象とした見学会での雨模様とは一変、今回の見学会では好天に恵まれ、無事に開催することができました。今回先生方から頂いた貴重なご意見につきましては、今後開催する場合などに大変参考となるものと思いますので、本局を含め情報共有させて頂きます。また、副読本の更新作業がうまくいくことをお祈りいたします。
 なお、開催にあたりましては、一般社団法人 中小型造船工業会の後援や各施設関係者の皆様のご協力をいただき、ありがとうございました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
 長崎支局では児童だけでなく、授業を行う先生方も対象に造船業を含めた海への興味・関心を高める取り組みとして海事産業見学会の開催を行っています。長崎県でも同様の取組が開催されておりますが、当支局でも引き続き、海事思想の普及や海事産業の次世代人材育成に結実できるよう取り組んで参ります。

フォトライブラリー

【当日の様子をご紹介!】

大島造船所の会社紹介ビデオを鑑賞 ゴライアスクレーンの前で記念撮影
カーフェリー「万葉」の操舵室内の様子 船長より操船の仕方や操舵室内の説明

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク

s