━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも九州運輸局メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
【令和7年9月25日第496号】 をお届けします。
■□■【重要なお知らせ】■□■
平成19年8月31日に創刊したこの『九州運輸局メールマガジン』ですが、来年1月の発行(500号)をもって廃刊となります。長い間ご愛読くださりありがとうございました。
発刊当初は、メルマガでの情報発信が主流でございました。時代は流れ、スマホの普及により、SNSの利用者の増加やメールボックスの過多などにより、メールという手段自体が情報伝達の主流ではなくなってきています。我々も時代に乗って、情報発信の仕方を変えていくことにしましたので、ご理解をお願いします。
なお、これまでお知らせに載せておりました情報は、今までどおりHPで確認することが出来ます。また、SNS(インスタ、X及びyoutube)を活用して、できる限り情報を出していくようにしております。九州運輸局のSNSのフォローをお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 お知らせ
2 九州運輸局ホームページ・公式SNS情報
━━ 1 お知らせ ━━━━━━━━━━━━
◆令和7年度第1回自動車運送事業者の自動車無事故表彰を行いました《自動車運送事業者15社へ表彰状を授与》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00871.html
◆毎年10月は「九州レイルマンス」です! ≪楽しい鉄道のイベントが盛りだくさん≫
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01081.html
◆レイルフェスタ2025開催決定!《北九州モノレールに みんなあつまれー!》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01071.html
◆忘れない、いつもの暮らしにクルマの点検 点検整備やらないと《9月・10月は「自動車点検整備推進運動」の強化月間です》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01065.html
◆9月は「船員労働安全衛生月間」です《船員の災害防止を図るため各地区で訪船や講習会等を実施します》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01064.html
◆「よろんじま海の駅」が誕生!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01082.html
◆二輪車ユーザーの皆様へ 《二輪車乗車時におけるヘルメットの適正な着用等について》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00577.html
◆タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業(第21期)を実施します
《令和7年6月1日から7月31日の間のLPガスに係るコスト負担に対して支援を実施》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01072.html
◆各交通モードの年度別輸送実績(令和6年度輸送実績)
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01083.html
◆九州への外国人入国者数の推移について
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01085.html
◆(お知らせ)令和6年度 長距離フェリー・主要離島・日韓航路輸送実績について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00581.html
◆「佐賀県バス・タクシー・トラック・自動車整備合同企業説明会」開催のご案内
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01079.html
◆「武雄地域バス・タクシー・トラック合同企業説明会」を開催します!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00578.html
◆「令和7年度 長崎県バス・タクシー・トラック合同企業説明会」を開催します
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00579.html
◆【大分県バス協会主催】バス運転士募集!バス会社説明会及び大型バス運転体験
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00580.html
◆自動車技術系業務にかかる職場見学のご案内《一般職試験(高卒程度試験)「技術九州」受験者対象》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00086.html
◆「公務関係業務説明会in宮崎大学」の開催について(九州運輸局自動車技術安全部も参加します)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00085.html
◆整備主任者(検査員)研修日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/jidousya_g/file02.htm
◆令和7年度 九州運輸局管内整備管理者選任前研修(前期)日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00842.html
◆令和7年度 九州運輸局管内整備管理者選任前研修(後期)日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00863.html
◆令和7年度 九州運輸局管内整備管理者定期(選任後)研修の日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00854.html
━━ 2 九州運輸局ホームページ・公式SNS情報 ━━
◆ホームページ
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
◆報道発表
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
◆Instagram
https://www.instagram.com/kyushu_unyu
◆youtube
https://www.youtube.com/channel/UCep2VovjjAIBYHntwZJsC9Q
◆X
https://x.com/kyushu_unyu
━━ 編集部だより━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局では、ホームページのほかに、インスタ、X、youtubeなどのアカウントを開設しています。メルマガよりもタイムリーに情報をお届けしていますので、是非フォローをお願いします。
A:九州運輸局のメルマガ、もうすぐ廃刊で、終わっちゃうんだって( ;∀;)
B:へー、そうなんだ。500号ってなると、月1回出してるから・・・。ん?42年?
A:昔はもっと頻度よく出してたのよ。私には真似できないわ。しかし、残念( ;∀;)
B:あ、今調べたらインスタのアカウントを発見した。へぇ、色々出してんじゃん。
A:そうなの?今日からインスタをチェックするわ。
B: 切り替え早いね。。。
■バックナンバー閲覧はこちらから
(フィッシング詐欺等不正防止の観点から、メール発信後速やかにHPにもアップします。)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止はこちらから
https://www.mlit.go.jp/form-tb/index.php?f=tyusi-mailform.html
いつも九州運輸局メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
【令和7年9月25日第496号】 をお届けします。
■□■【重要なお知らせ】■□■
平成19年8月31日に創刊したこの『九州運輸局メールマガジン』ですが、来年1月の発行(500号)をもって廃刊となります。長い間ご愛読くださりありがとうございました。
発刊当初は、メルマガでの情報発信が主流でございました。時代は流れ、スマホの普及により、SNSの利用者の増加やメールボックスの過多などにより、メールという手段自体が情報伝達の主流ではなくなってきています。我々も時代に乗って、情報発信の仕方を変えていくことにしましたので、ご理解をお願いします。
なお、これまでお知らせに載せておりました情報は、今までどおりHPで確認することが出来ます。また、SNS(インスタ、X及びyoutube)を活用して、できる限り情報を出していくようにしております。九州運輸局のSNSのフォローをお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 お知らせ
2 九州運輸局ホームページ・公式SNS情報
━━ 1 お知らせ ━━━━━━━━━━━━
◆令和7年度第1回自動車運送事業者の自動車無事故表彰を行いました《自動車運送事業者15社へ表彰状を授与》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00871.html
◆毎年10月は「九州レイルマンス」です! ≪楽しい鉄道のイベントが盛りだくさん≫
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01081.html
◆レイルフェスタ2025開催決定!《北九州モノレールに みんなあつまれー!》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01071.html
◆忘れない、いつもの暮らしにクルマの点検 点検整備やらないと《9月・10月は「自動車点検整備推進運動」の強化月間です》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01065.html
◆9月は「船員労働安全衛生月間」です《船員の災害防止を図るため各地区で訪船や講習会等を実施します》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01064.html
◆「よろんじま海の駅」が誕生!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01082.html
◆二輪車ユーザーの皆様へ 《二輪車乗車時におけるヘルメットの適正な着用等について》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00577.html
◆タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業(第21期)を実施します
《令和7年6月1日から7月31日の間のLPガスに係るコスト負担に対して支援を実施》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01072.html
◆各交通モードの年度別輸送実績(令和6年度輸送実績)
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01083.html
◆九州への外国人入国者数の推移について
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01085.html
◆(お知らせ)令和6年度 長距離フェリー・主要離島・日韓航路輸送実績について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00581.html
◆「佐賀県バス・タクシー・トラック・自動車整備合同企業説明会」開催のご案内
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_01079.html
◆「武雄地域バス・タクシー・トラック合同企業説明会」を開催します!
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00578.html
◆「令和7年度 長崎県バス・タクシー・トラック合同企業説明会」を開催します
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00579.html
◆【大分県バス協会主催】バス運転士募集!バス会社説明会及び大型バス運転体験
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00580.html
◆自動車技術系業務にかかる職場見学のご案内《一般職試験(高卒程度試験)「技術九州」受験者対象》
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00086.html
◆「公務関係業務説明会in宮崎大学」の開催について(九州運輸局自動車技術安全部も参加します)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/saiyou/00002_00085.html
◆整備主任者(検査員)研修日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/jidousya_g/file02.htm
◆令和7年度 九州運輸局管内整備管理者選任前研修(前期)日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00842.html
◆令和7年度 九州運輸局管内整備管理者選任前研修(後期)日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00863.html
◆令和7年度 九州運輸局管内整備管理者定期(選任後)研修の日程について
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00854.html
━━ 2 九州運輸局ホームページ・公式SNS情報 ━━
◆ホームページ
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
◆報道発表
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
https://www.instagram.com/kyushu_unyu
◆youtube
https://www.youtube.com/channel/UCep2VovjjAIBYHntwZJsC9Q
◆X
https://x.com/kyushu_unyu
━━ 編集部だより━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局では、ホームページのほかに、インスタ、X、youtubeなどのアカウントを開設しています。メルマガよりもタイムリーに情報をお届けしていますので、是非フォローをお願いします。
A:九州運輸局のメルマガ、もうすぐ廃刊で、終わっちゃうんだって( ;∀;)
B:へー、そうなんだ。500号ってなると、月1回出してるから・・・。ん?42年?
A:昔はもっと頻度よく出してたのよ。私には真似できないわ。しかし、残念( ;∀;)
B:あ、今調べたらインスタのアカウントを発見した。へぇ、色々出してんじゃん。
A:そうなの?今日からインスタをチェックするわ。
B: 切り替え早いね。。。
■バックナンバー閲覧はこちらから
(フィッシング詐欺等不正防止の観点から、メール発信後速やかにHPにもアップします。)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止はこちらから
https://www.mlit.go.jp/form-tb/index.php?f=tyusi-mailform.html