ページトップ

[本文へジャンプ]

九州運輸局 > その他の情報 > メールマガジンのご案内 > 九州運輸局メールマガジン 平成31年3月14日 第404号

九州運輸局メールマガジン 平成31年3月14日 第404号印刷用ページ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 平成31年3月14日 第404号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読くださりありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは毎月第2、第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は平成31年3月28日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆細島港で練習帆船「海王丸」のシップスクールを開催しました〜日向市立財光寺小学校・細島小学校の生徒が乗船〜
◆鉄道モーダルシフト利用促進セミナーを開催しました〜モーダルシフトの実現に向けて〜
◆SOx規制強化に向けた取組状況説明会を開催しました
◆平成30年度 九州運輸局自動車事故防止セミナーを開催〜睡眠不足と健康状態、あなたは大丈夫ですか?〜

2 運輸安全推進室だより Vol23
◆継続的「カイゼン」
〜現場からの要望・提案に応えるルールづくりを〜

3 九州運輸局ホームページアップ情報
◆報道発表
◆お知らせ
◆更新情報

━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆細島港で練習帆船「海王丸」のシップスクールを開催しました
〜日向市立財光寺小学校・細島小学校の生徒が乗船〜

◎宮崎運輸支局では、日向市教育委員会と連携し、独立行政法人海技教育機構の協力を得て、練習帆船「海王丸」が細島港に入港した機会をとらえ、日向市内の小学生に対する同船でのシップスクールを実施しました。

◇九州運輸局からのメッセージ
・生徒たちは、乗組員の指導を受けながら、興味津々といった様子で甲板磨きやセイル作業などを体験しました。生徒たちは終始元気良く、最後の質問コーナーでも次々に手があがり、質問者を決めるのも一苦労でした。終了後には、「海王丸の船員になりたい。」、「船を動かすために色々な役割の人が乗っていることが分かった。海の仕事に興味がわいた。」等の感想があり、シップスクール開催の意義を感じることができました。
・今後も、練習船等の入港の機会をとらえ、見学会等を実施し、海の仕事に興味を持ってもらえる機会を増やしていきます。
(宮崎運輸支局 船員担当)

◇シップスクールの様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_404_1.pdf

------------------------------------------------------------------------
◆鉄道モーダルシフト利用促進セミナーを開催しました
〜モーダルシフトの実現に向けて〜

◎九州運輸局では、2月27日(水曜日)、日本貨物鉄道株式会社九州支社との共催により、同社福岡貨物ターミナル駅(福岡市東区)において、「鉄道モーダルシフト利用促進セミナー」を開催しました。

◇九州運輸局からのメッセージ
・モーダルシフト政策を推進している国土交通省では、CO2排出量の少ない鉄道コンテナを有効なツールとしてその利用を推奨しており、その一環として九州運輸局ではJR貨物との連携によりイベントを開催しています。
・最近では、同業他社との共同輸送による鉄道モーダルシフトもはじまり、各社の垣根を越えた協力による連携・協働の取組みが進みつつあります。また、2019年4月から順次施行される「働き方改革法」を背景に、長時間勤務の是正を含めた労働環境改善が求められており、この課題を、物流業界全体で考えていく良い機会となりました。
・参加者からは、「今後、新たに契約する配送貨物について利用したい。」「本格利用をする前に試用をさせてもらいたい。」などの声を聞くことができ、鉄道モーダルシフトの利用促進に寄与できたのではないかと考えます。
・今後も、皆様の物流効率化の取組をサポートし、便利で効率的な物流、人手不足にも負けない物流を実現するため、様々な取組を行ってまいります。
(交通政策部 環境・物流課)

◇セミナーの様子は九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_404_2.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆SOx規制強化に向けた取組状況説明会を開催しました

◎九州運輸局では、2月27日(水曜日)福岡合同 庁舎において、海運事業者や造船、油社等関係者を対象に硫黄酸化物(SOx)規制強化の対応に向けた取組状況等に関する説明会を開催しました。(参加者:約170人)

◇九州運輸局からのメッセージ
 今後、国土交通省では、規制適合油を使用した実船トライアルの実施、規制適合油の使用上の留意点等をまとめた手引書の作成、燃料油サーチャージ等ガイドラインの作成・公表を行っていきます。SOx規制強化に伴い生じる環境コストは、社会全体で適正に配分しなければなりません。荷主企業や船舶利用者の方々のご理解をどうぞよろしくお願いいたします。
(海事振興部 貨物課)

説明会は3月28日まで全国で開催されます。詳しくはこちらをご覧下さい。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_404_3.pdf

◇説明会の様子は九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_404_4.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆平成30年度 九州運輸局自動車事故防止セミナーを開催
〜睡眠不足と健康状態、あなたは大丈夫ですか?〜

◎ 九州運輸局では、2月28日(木曜日)に東市民センター(福岡市東区)にて事業用自動車の事故削減に向けたセミナーを開催しました。セミナーには自動車運送事業関係者等223名が参加されました。
 過労・睡眠不足や健康に起因する重大事故が増えつつある昨今において、聴講者の皆さんは熱心に聞き入っていました。

◇ 九州運輸局からのメッセージ
・平成29年6月に策定された「事業用自動車総合安全プラン2020」(以下、安全プラン2020)の目標達成に向けて、九州地域事業用自動車安全対策会議では、九州管内で@平成32年までに死者数を23人以下、A平成32年までに人身事故件数2900件以下、B飲酒運転ゼロ の目標を掲げています。
・直近の警察発表によれば、全国の交通事故件数及び死亡者数は年々減少傾向であり九州管内においても同様に減少傾向ですが、残念ながら現在のペースでは安全プラン2020の目標を達成できそうにない見込みです。
・今後、関係者の皆様方と共に一丸となり、安全・安心な車社会の実現に向け、事故防止対策・安全対策の取組みを推進していきます。
(自動車技術安全部 保安・環境課)

◇ セミナーの様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_404_7.pdf

━━━ 2 運輸安全推進室だより ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・今日では、「カイゼン」という言葉は世界的に注目されるほどになっており、安全管理体制が、輸送の安全の確保を達成するという目的を果たすためには、その機能を継続的に向上させていくことが求められます。一般的に予防措置は、是正措置と比較して少ない経営資源の投下で高い効果を発揮するといわれています。

◇図解入りの詳しい説明は下記をご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_404_6.pdf

運輸安全推進室だよりバックナンバー
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/bousai-q/b_anmane_00001.htm

━━━ 3 九州運輸局ホームページアップ情報 ━━━━━━━━━━━━━
--- ◆報道発表 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU

--- ◆お知らせ ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE

--- ◆更新情報 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN

/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////
だんだん暖かくなり少しずつ春らしくなってきました。春眠暁を覚えずといいますが、穏やかな春はついつい居眠りしがちになる気がします。年度末忙しい時期ではありますが、気候がよい季節ですので週末はぐっすり眠ってリフレッシュして気分転換にお出かけしてはいかがでしょう?

いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
Mail: qst-mm-kyushu@ml.mlit.go.jp
Tel : 092-472-2312 Fax : 092-471-7192
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク