ページトップ

[本文へジャンプ]

九州運輸局 > その他の情報 > メールマガジンのご案内 > 九州運輸局メールマガジン 令和元年11月14日 第420号

九州運輸局メールマガジン 令和元年11月14日 第420号印刷用ページ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 令和元年11月14日 第420号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読くださりありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは毎月第2、第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は令和元年11月28日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆タクシー業界とそのお仕事を知ろう!! 「ワクワク体験会」開催 〜タクシーの女性ドライバーって、どんな仕事?〜
◆小学生が「心のバリアフリー」を学びました!〜「バリアフリー教室in若菜小学校」を開催
◆女性もなれると聞いてびっくりしました!〜長崎県壱岐市の中学生と高校生向け内航海運講座を開催〜
◆下関市内の小学5年生を対象に海事産業見学会を開催〜「海事産業の仕事」を知ってもらうために〜
◆令和元年自動車及び観光関係功労者九州運輸局長表彰は200名・16社の皆様が受賞〜表彰式には118名・11社の方々が出席されました〜
◆安全性に優れたトラック事業所を表彰〜九州運輸局長から11事業所へ表彰状を授与〜

2 お知らせ
◆「鉄道コンテナ利用促進セミナーin福岡」を開催!〜 鉄道モーダルシフトの推進に向けて 〜

3 運輸安全だより
◆一年を通しスタッフ全員で安定した安全を提供するための各種取組

4 九州運輸局ホームページアップ情報
◆報道発表
◆お知らせ
◆更新情報

━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆タクシー業界とそのお仕事を知ろう!! 「ワクワク体験会」開催
〜タクシーの女性ドライバーって、どんな仕事?〜

◎10月15日 筑後地区タクシー協会と久留米市タクシー協会は九州運輸局の後援で、久留米市においてタクシーの女性ドライバーを増やすための取り組み「わくわく体験会」を開催しました。自動車交通部旅客第二課と福岡運輸支局輸送部門も現地に向かいました。

◇九州運輸局からのメッセージ
九州運輸局では、今後もタクシーに限らず、バスやトラックなど様々なモードでの人材不足に対応するため、他省庁や自治体、業界団体などと一体となり取組を進めて参ります。
(九州運輸局自動車交通部旅客第二課、福岡運輸支局輸送部門)

◇「ワクワク体験会」様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_420_1.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆小学生が「心のバリアフリー」を学びました!
〜「バリアフリー教室in若菜小学校」を開催〜

◎九州運輸局は、飯塚市社会福祉協議会、西鉄バス筑豊(株)のご協力のもと、10月17日(木曜日)飯塚市立若菜小学校(飯塚市小正)4年生62名を対象に、同小学校において「バリアフリー教室」を開催しました。

◇九州運輸局からのメッセージ
・受講した小学生は、最初は介助の際の声かけやリードの方法、車いすの扱い方等に戸惑った面もあったようですが、講師の方のご指導等により次第に緊張もほぐれ、日常の中にある障害のある方にとっての様々な「バリア」を体感でき、有意義な経験となったようです。
・感想として「(視覚障害者擬似体験で)前が見えなくてとても怖くて不安だったけど、友達が声をかけてくれたので安心して歩くことができた。」「(車いす体験で)1人だと段差が越えられなくて大変だった。困っている人がいたら勇気を出して声をかけたい。」などの声が聞かれました。
・当日は地元新聞社や放送局からの取材もあり、バリアフリーに対する関心の高さを感じました。
・今後も九州運輸局では、このような取り組みを通じて、誰にでも自然に声かけができる「心のバリアフリー」社会の実現を目指してまいります。
(交通政策部 消費者行政・情報課)

◇「バリアフリー教室in若菜小学校」の模様は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_420_2.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆女性もなれると聞いてびっくりしました!
〜長崎県壱岐市の中学生と高校生向け内航海運講座を開催〜

◎福岡地区船員対策連絡協議会と九州運輸局は10月18日、長崎県立壱岐商業高等学校(1年生男子29名女子22名)及び壱岐市立勝本中学校(1年生男子21名女子24名)を対象に、内航海運業への理解と就職促進を目的とした出前講座を開催しました。

◇九州運輸局からのメッセージ
・九州運輸局では、今後もこの取組を継続し、内航船員の確保・育成につながるよう当協議会に積極的に参画していくこととしています。
(海事振興部 貨物課)

◇内航海運講座の模様は九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_420_3.pdf

------------------------------------------------------------------------
◆下関市内の小学5年生を対象に海事産業見学会を開催
〜「海事産業の仕事」を知ってもらうために〜

◎下関海事事務所は10月21日、(公社)九州海事広報協会との共催で下関市教育委員会と連携し、下関市内の小学5年生51人を対象に地元「下関港」の海事産業施設(国際物流ターミナル、旅客フェリー、造船所)を見学することで、貿易で成り立っている我が国にとって海事産業が大変重要な役割を担っていることや、その仕事内容を知ってもらうために「海事産業見学会」を開催しました。

◇九州運輸局からのメッセージ
海運業、港湾運送業、造船業などの海事産業を担う若い人材を確保していくことは、非常に重要な課題となっています。
小中学生を対象とした海事産業見学会や体験乗船で「見る」・「聞く」・「触れる」・「体験する」という機会を通じて、海事産業に興味や関心を持ってもらい、将来、海事産業への就業に繋がる取組を進めて参ります。
(下関海事事務所)

◇見学会の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧下さい。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_420_4.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆令和元年自動車及び観光関係功労者九州運輸局長表彰は200名・16社の皆様が受賞〜表彰式には118名・11社の方々が出席されました〜

◎九州運輸局では、自動車及び観光関係の各分野にて、長年にわたり顕著な功績や他の模範として推奨すべき業績をあげられた方々を表彰しました。

◇概要
・10月24日(木曜日)、西鉄グランドホテル(福岡市)にて表彰式を開催、出席された自動車及び観光関係功労者118名、11社に対し表彰状を授与。
・受賞者内訳は次のとおり
[自動車関係]団体役員部門10名、事業役員部門48名、従業員部門83名、運転者部門34名
[無保険車指導員]3名
[整備関係]整備士等11名、環境指向型事業場16社
[観光関係]従業員部門11名

※受賞者名簿はこちらのURLからご覧になれます。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/soumu/file07b_00011.htm

◇九州運輸局からのメッセージ
・多年にわたり自動車関係や観光関係事業で業界の発展に寄与された皆さまや、職務に精励された皆さま、今回の九州運輸局長表彰の受賞、誠におめでとうございます。これまでのご功績に対し敬意を表しますとともに、今後とも業界のさらなる発展、振興のためにご尽力いただきますようお願いいたします。
(総務部 人事課)

◇表彰式の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_420_5.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆安全性に優れたトラック事業所を表彰
〜九州運輸局長から11事業所へ表彰状を授与〜

◎九州運輸局では、全日本トラック協会により安全性優良事業所(Gマーク)に認定されている事業所のうち、長年継続して認定を受け、安全・安心に積極的に取り組む11事業所を表彰しました。

◇概要
・10月30日(水曜日)、九州運輸局(福岡合同庁舎新館・福岡市博多区)にて、「令和元年度安全性優良事業所九州運輸局長表彰」を行い、特に安全性に優れた取組を実践している貨物自動車運送事業所を同日付けで表彰。

◇内容
・国土交通省では、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくする等の観点から、輸送の安全の確保に積極的に取り組んでいる事業所を認定する制度として、貨物自動車運送事業安全性評価事業(通称Gマーク制度・平成15年7月から開始)を推進中。
・このGマーク制度の更なる普及と促進を促すため、この度、令和元年度九州運輸局長表彰を実施。

◇九州運輸局からのメッセージ
・九州運輸局長表彰を受賞された11事業所の皆様は、Gマークを10年以上連続取得している安全性の取り組みが高いレベルの事業所であり、引き続き、他の事業者の模範となり、物流業界の発展をけん引する役割を果たしていただくことを期待します。
(自動車交通部 貨物課)

◇表彰式の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_420_6.pdf
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/soumu/file07b_00006.htm

━━━ 2 お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「鉄道コンテナ利用促進セミナーin福岡」を開催!
〜 鉄道モーダルシフトの推進に向けて 〜
◇概要
物流は、我が国の産業競争力の強化や、豊かな国民生活を実現し、地方創生を支える重要なインフラであり、企業活動や国民生活において必要不可欠なものです。一方、貨物の小口化・多頻度化が進むなど、物流産業を取り巻く状況は大きく変化しており、また、少子高齢化に伴う労働力人口の減少によって、中長期的には人材の確保が困難になっていく可能性が指摘されています。
このような状況のもと、限られた労働力で業務を行えるようにすることが不可欠であり、また、CO2排出量削減などの環境問題の観点からも、幹線輸送を自動車輸送(トラック)から鉄道輸送や海上輸送へ転換(モーダルシフト)することが重要な課題となっています。
 このセミナーでは、物流効率化に向けた国の施策・取組事例、鉄道輸送を利用した場合のシミュレーション結果の紹介や「戸口から戸口の一貫輸送」「リードタイム」「輸送量・コンテナの規格」といった利用方法に関する情報、鉄道コンテナ費用の8割を助成する「おためしキャンペーン」の説明を予定しております。
 今年度2回目の開催で、次回は鹿児島での開催を予定しております。
◇主催
 九州運輸局、日本貨物鉄道株式会社九州支社
◇日時
令和元年11月26日(火曜日)13時30分〜16時30分
◇場所
  日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)
  福岡貨物ターミナル駅
  福岡市東区箱崎ふ頭2丁目3−2
◇プログラム
 @座学
 ・物流効率化に向けた政府の対応と取組事例について(九州運輸局)
 ・鉄道コンテナ輸送の概要について(日本貨物鉄道株式会社)
A見学会
 ・鉄道コンテナ施設等見学
B質疑応答
 ・国の施策、取組事例について(九州運輸局)
 ・鉄道コンテナ輸送について(日本貨物鉄道株式会社)
◇対象
 荷主、物流担当者 等  30名程度
◇参加費
 無料

詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00236.html

------------------------------------------------------------------------
九州運輸局からのイベント情報、観光情報、バス情報などのお知らせは公式ツイッターでも随時配信しています。下記リンクからアクセスできますのでフォローをよろしくお願いします。

https://twitter.com/kyushu_unyu

━━━ 3 運輸安全だより━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・少数のスタッフで、非常勤の従業員もいる事業者で、誰でも確実にチェックができる安全マニュアルの作成と、TPOにあわせた指示の提供など、お客様の安全を第一に自己の安全も確保するための各種取組を紹介します。

◇詳しい説明は下記をご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_420_7.pdf

━━━ 4 九州運輸局ホームページアップ情報 ━━━━━━━━━━━━━
--- ◆報道発表 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU

--- ◆お知らせ ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE

--- ◆更新情報 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN

/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////
ラグビーワールドカップも大盛況のうちに終わりました。九州でも試合が開催され、訪れた外国人旅行者でいつもと違う街の雰囲気になったところもあったようです。また、訪れた方もにこやかであたりの柔らかい人も多かったという話も聞きました。メルマガでも月に1回外国人入国者数を掲載していますが、これを機に入国者数も増えていってほしいです。

いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
Mail: qst-mm-kyushu@ml.mlit.go.jp
Tel : 092-472-2312 Fax : 092-471-7192
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク