ページトップ

[本文へジャンプ]

九州運輸局 > その他の情報 > メールマガジンのご案内 > 九州運輸局メールマガジン 令和元年12月12日 第422号

九州運輸局メールマガジン 令和元年12月12日 第422号印刷用ページ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 令和元年12月12日 第422号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読くださりありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは毎月第2、第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は令和元年12月26日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆鹿児島市の小学生や長崎県の工業高校生を対象に海事産業見学会を開催
◆宮崎港で練習船「青雲丸」の見学会を開催しました〜県立宮崎海洋高校の生徒が体験〜
◆鉄道コンテナ利用促進セミナーを開催しました〜モーダルシフトの実現に向けて〜
◆九州初の佐川急便と松浦鉄道による鉄道貨客混載スタート
◆『交通エコロジー教室』を開催しました。〜北九州市の小学生が地球温暖化対策を学びました〜

2 お知らせ
◆「令和元年度 九州運輸局自動車事故防止セミナー」を開催します
◆「グリーン経営推進講習会」を開催します

3 運輸安全だより
◆ドライブレコーダーの機能を活用し、乗務員の意識向上を図る取組


4 九州運輸局ホームページアップ情報
◆報道発表
◆お知らせ
◆更新情報

━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆鹿児島市の小学生や長崎県の工業高校生を対象に海事産業見学会を開催

◎鹿児島運輸支局は、11月12日(火曜日)、鹿児島市立宮川小学校5年生を対象とした「海事産業見学会」を開催しました。

◎海事振興部は、11月13日(水曜日)、長崎県立長崎工業高校機械システム科1年生40名を対象に、造船所及び舶用工業への興味・関心を深め、同業界への就職希望者の増加を目的として、熊本県長洲町のジャパン マリンユナイテッド株式会社有明事業所及び日立造船株式会社有明工場への「海事産業見学会」を実施しました。

◇九州運輸局からのメッセージ
・当日は、造船所にテレビ及び新聞の取材があり、「知らないことがたくさんあって見られてよかった。かっこいいと思った。」とインタビューに答える児童を見て、海の仕事をPRできてよかったと思いました。
・鹿児島運輸支局では、子供達だけではなく先生を対象とした見学会も実施しています。今後も海への興味・関心を高める取組を進め、将来、就職の選択肢の一つになるよう海事産業の人材育成に努めていきたいと考えています。
(鹿児島運輸支局 本庁舎)

・造船業、舶用工業などの海事産業を担う次世代の人材の確保にむけて、工業高校生などへ海事産業の重要性を理解してもらい、一人でも多くの生徒が卒業後の進路として選択してもらうためにも引き続き、造船業、舶用工業などの海事産業事業者と連携し、海事産業見学会の取組を進めます。
(海事振興部)

◇「見学会」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_422_1.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆宮崎港で練習船「青雲丸」の見学会を開催しました
〜県立宮崎海洋高校の生徒が体験〜

◎宮崎運輸支局では、独立行政法人海技教育機構の練習船「青雲丸」が宮崎港に入港した機会をとらえ、宮崎県立宮崎海洋高校の生徒に対する同船の見学会を実施しました。

◇九州運輸局からのメッセージ
・生徒たちは、青雲丸乗組員の説明に熱心に耳を傾け、船の仕組みや船内での生活について学んでいました。見学終了後の意見交換会では、「練習船では携帯電話は繋がりますか。」「実習生の男女の比率は?」などの質問もありましたが、見学会終了後は、来年1月からの学校での乗船実習に向けて気持ちを引き締めていました。
・今後も、練習船等の入港の機会をとらえ、見学会等を実施し、海運業の将来を担う優秀な人材の育成に向けて取り組んでいきます。

◇「見学会」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_422_2.pdf

------------------------------------------------------------------------
◆鉄道コンテナ利用促進セミナーを開催しました
〜モーダルシフトの実現に向けて〜

◎九州運輸局は、11月26日(火曜日)、日本貨物鉄道株式会社九州支社との共催により、同社福岡貨物ターミナル駅(福岡市東区)において「鉄道コンテナ利用促進セミナーin福岡」を開催しました。

◇九州運輸局からのメッセージ
・国土交通省は、地球温暖化の対応策として、CO2排出量の少ない鉄道の利用を推奨しています。九州運輸局は、JR貨物との連携によりこのイベントを実施しており、今年度最後のセミナーは、1月末に鹿児島において開催予定としています。是非、このセミナーに御参加いただき、関係者の物流効率化の参考にしていただきたいと考えております。
・九州運輸局は、今後も、皆様の物流効率化の取組をサポートし、便利で効率的な物流、人手不足にも負けない物流を実現するため、様々な取組を行ってまいります。
(交通政策部 環境・物流課)

◇「セミナー」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_422_3.pdf

------------------------------------------------------------------------
◆九州初の佐川急便と松浦鉄道による鉄道貨客混載スタート

◎松浦鉄道と佐川急便は、11月27日、列車内のスペースを活用して乗客と荷物を同時に運ぶ(貨客混載)事業をスタートさせました。九州では列車を使った貨客混載事業は初めてであり、従来の業界の枠組みを超えた新たな試み(全国では7例目)として注目を集めています。

◇九州運輸局からのメッセージ
引き続き、九州運輸局では、鉄道とトラック、バスとトラックなど従来の業界の枠組みを超えた連携・協働により、関係の皆様がWIN‐WINとなり、地域の課題解決にも貢献していく、こうした取組を九州各地へ展開していきたいと考えております。
(交通政策部 環境・物流課)

◇「出発式」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_422_4.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆『交通エコロジー教室』を開催しました
〜北九州市の小学生が地球温暖化対策を学びました〜

◎九州運輸局では、10月から11月にかけて、小学校高学年の児童を対象とした出前授業「交通エコロジー教室」を開催しました。
今年度は北九州市4校で実施し、約170名の児童の参加がありました。

◇九州運輸局からのメッセージ
・本教室は、交通分野の視点から地球温暖化対策を学ぶことで、環境にやさしい公共交通の利用促進に繋げるとともに、地球温暖化が進んでいる現状に対する問題意識を持ってもらうことを目的として開催しています。
参加した児童からは「できるだけ電気は消すようにしたい」「もっとバスを利用しようと思った」などの感想が多数あり、地球温暖化が進むことへの危機意識や、公共交通を利用することの重要性を感じてもらえたのではないかと考えています。 
 また、車両の展示では、車種ごとの構造の違いなどに触れることで、エコカーをより身近に感じられたものと思います。
九州運輸局では、引き続き環境教育に取り組んでいきます。
(交通政策部 環境・物流課)

◇「交通エコロジー教室」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_422_5.pdf

━━━ 2 お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【開催案内】効果的・具体的な改善事例の提案や紹介をすることで自動車事故防止対策を考えるために、令和2年2月27日「令和元年度 九州運輸局自動車事故防止セミナー」を開催します。是非この機会にご参加いただき、今後の事故防止対策の参考にしていただければ幸いです。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00254.html
------------------------------------------------------------------------
◆【開催案内】福岡市において『旅客船・内航海運・港湾運送・倉庫事業者』や『トラック・バス・タクシー事業者』の皆様を対象にした「グリーン経営推進講習会」を開催します。参加料は無料となっております。皆様の参加をお待ちしております。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00108.html
------------------------------------------------------------------------
九州運輸局からのイベント情報、観光情報、バス情報などのお知らせは公式ツイッターでも随時配信しています。下記リンクからアクセスできますのでフォローをよろしくお願いします。

https://twitter.com/kyushu_unyu
━━━ 3 運輸安全だより━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ドライブレコーダーの機能を活用し、事故につながりやすい急発進・急停止の回数等を自動的に記録し、事故、ヒヤリ・ハット時の映像データを点呼時の教育用に活用し、乗務員の意識向上を図る取組を紹介します。

◇詳しい説明は下記をご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_422_6.pdf

━━━ 4 九州運輸局ホームページアップ情報 ━━━━━━━━━━━━━
--- ◆報道発表 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU

--- ◆お知らせ ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE

--- ◆更新情報 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN

/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////
九州運輸局では人流や物流が集中する年末年始の輸送の安全に万全を期するため「年末年始の輸送等に関する安全総点検」を12月10日から行っています。
九州各地で鉄道、バス、旅客船・フェリーなど各交通モードに立入点検などを行い、あらためて安全の再認識を促したところです。国民の皆様の安全・安心の確保は当局の主要施策の柱のひとつです。メルマガでも運輸安全だよりを連載させていただいておりますので、ご参考にいただければと思います。

いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
Mail: qst-mm-kyushu@ml.mlit.go.jp
Tel : 092-472-2312 Fax : 092-471-7192
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク