━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 令和元年12月26日 第423号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読くださりありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは毎月第2、第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は令和2年1月9日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆年末年始の輸送等に関する安全総点検を実施中!
◆レストランシップによるテロ対策訓練を確認〜年末年始の輸送等に関する安全総点検から〜
◆菅官房長官が熊本地震の被災地を視察しました
◆地域経済を支える造船業・舶用工業事業者で最先端の技術を学ぶ〜進路の選択を控えた工業高校の生徒を対象に海事産業見学会を開催しました〜
2 お知らせ
◆「公共交通事故被害者等支援フォーラム」を開催します
◆省エネ環境フォーラム2020を開催します〜九州運輸局交通政策表彰式同時開催〜
◆九州発着のフェリー・RORO船等航路情報を掲載しています
3 観光部施策・データ
◆九州への外国人入国者数の推移
4 九州運輸局ホームページアップ情報
◆報道発表
◆お知らせ
◆更新情報
━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆年末年始の輸送等に関する安全総点検を実施中!
◎国土交通省は、令和元年12月10日(火曜日)〜令和2年1月10日(金曜日)に「年末年始の輸送等に関する安全総点検」を実施しています。この安全総点検は昭和42年以来、毎年実施しているもので、九州運輸局管内においても初日から事業者の立入点検を実施しました。
◇九州運輸局からのメッセージ
・年末年始は年間を通じて特に慌ただしい時期ですので、ひとたび事故等が発生した場合には大きな被害につながります。
・そこで、輸送機関等における経営トップを含む幹部の強いリーダーシップの下での自主点検等を通じ、安全確保と事故防止の徹底を図るため、年末年始に安全総点検を実施しています。
・国民生活や経済活動を支える基盤である輸送機関等の「安全・安心」の確保は不可欠です。引き続き事業者とともに安全対策に取り組んでまいります。
(総務部 安全防災・危機管理調整官)
◇九州運輸局管内で実施している安全総点検の様子を九州運輸局ホームページに掲載していますので、こちらからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/bousai-q/soutenken/kekka.htm
------------------------------------------------------------------------
◆レストランシップによるテロ対策訓練を確認
〜年末年始輸送等の安全総点検から〜
◎12月10日、博多港において吉元局次長の総指揮のもと、福岡海上保安部と合同で株式会社西鉄ホテルズの「マリエラ」563トンに立入り、旅客の安全確保のための取組、船員の安全管理や救命設備の整備状況、救命胴衣の保管・保守状況等の点検を重点的に実施しました。また、点検の最後に社が自主的に行っている、テロ(シージャック)対策訓練も行われました。
◇九州運輸局からのメッセージ
九州運輸局の船舶関係部門では、期間中、各運輸支局・海事事務所において、57事業者の74隻(外航の1社1隻を含む)の立入点検を実施する予定です。
これから、冬休みや年末年始の多客期を控え、立入り点検を実施し、安全で安心な海上交通の確保に取り組んでまいります。
株式会社西鉄ホテルズにおかれましては、テロ対策訓練は非常に良い訓練(取組)ですので、色々な状況を想定し、継続して訓練を実施していただきますようお願いします。
(海上安全環境部 調整官、船舶検査官、船舶測度官、運航労務監理官)
◇「訓練等」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_423_1.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆菅官房長官が熊本地震の被災地を視察しました
◎12月7日に菅官房長官が熊本県庁において観光施策などについて説明を受け、意見交換を行うとともに、熊本県南阿蘇村の阿蘇大橋復旧工事現場など被災現場を視察しました。
◇菅官房長官の記者会見発言より
「震災からの復旧振興にとどまらず、地震の発生前以上に地域のにぎわいを取り戻し、地域経済を活性化することが重要」と述べられ、熊本県が重視する外国人観光客誘致などで国が支援を強化していく考えも示しました。
◇「視察」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_423_2.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆地域経済を支える造船業・舶用工業事業者で最先端の技術を学ぶ
〜進路の選択を控えた工業高校の生徒を対象に海事産業見学会を開催しました〜
◎12月17日、山口県立下関工科高等学校機械工学科1年生77名を対象に、造船所(株式会社ニシエフ)と舶用工業事業者(株式会社P戸ア鐵工所)の海事産業見学会を行いました。
◇九州運輸局からのメッセージ
造船業、舶用工業などの海事産業を担う次世代の人材の確保にむけて、海事産業の重要性を理解してもらい、また、多くの学生が海事産業での就職を選択してもらうためにも、引き続き、海事産業事業者などと連携し、魅力ある海事産業見学会の取組を進めてまいります。
(海事振興部)
◇「見学会」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_423_3.pdf
━━━ 2 お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催案内】:令和2年1月28日(火曜日)、公共交通事業者の安全意識の啓発のため、航空機事故被害者の家族の立場や犯罪被害者支援の立場からお話しいただくフォーラムを開催します。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00261.html
------------------------------------------------------------------------
【開催案内】 地球温暖化問題への理解を深め、人と地球に優しい運輸を目指す事を目的として、「省エネ環境フォーラム」を開催します。EST交通環境大賞で優秀賞受賞の大分市の取組事例を紹介し、今後の省エネ対策の参考としていただきます。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00266.html
------------------------------------------------------------------------
◆九州発着のフェリー・RORO船等航路情報を掲載しています
年末年始に帰省や旅行を計画されている皆様、九州運輸局では九州発着の フェリー ・RORO船等航路情報や船会社のHPへのリンクをまとめて紹介しています!旅行計画作成にぜひご活用下さい
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/kaiji/00001_00008.html
------------------------------------------------------------------------
九州運輸局からのイベント情報、観光情報、バス情報などのお知らせは公式ツイッターでも随時配信しています。下記リンクからアクセスできますのでフォローをよろしくお願いします。
https://twitter.com/kyushu_unyu
━━━ 3 観光部施策・データ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は観光部関係のデータ及び取組についてご紹介させていただきます。
◆九州への外国人入国者数の推移について(2019年9月(確定値)及び10月(速報値)分)
・韓国が減少もタイ、マレーシアなどが大幅増
2019年9月における九州への外国人入国者数の確定値は269,772人(前年同月比−36.0%)となりました。
韓国からの入国者が大幅に減少した反面、台湾、香港、ASEAN市場は堅調に推移しております。
◇詳しい説明は下記をご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_423_4.pdf
━━━ 4 九州運輸局ホームページアップ情報 ━━━━━━━━━━━━━
--- ◆報道発表 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
--- ◆お知らせ ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE
--- ◆更新情報 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN
/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////
2019年最後のメールマガジンとなりました。本年は「今年の漢字」の「令」に代表されるように「令和」という新元号となったことが一番のニュースかと個人的には思います。来年2020年は東京オリンピック・パラリンピックも開催され、歴史的にも大きな節目となり、2020年はこうだったと後世まで伝えられる年になると思います。来年が今年以上の良い年になるようお祈りします。良いお年をお迎えください。
いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
Mail: qst-mm-kyushu@ml.mlit.go.jp
Tel : 092-472-2312 Fax : 092-471-7192
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 令和元年12月26日 第423号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読くださりありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは毎月第2、第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は令和2年1月9日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆年末年始の輸送等に関する安全総点検を実施中!
◆レストランシップによるテロ対策訓練を確認〜年末年始の輸送等に関する安全総点検から〜
◆菅官房長官が熊本地震の被災地を視察しました
◆地域経済を支える造船業・舶用工業事業者で最先端の技術を学ぶ〜進路の選択を控えた工業高校の生徒を対象に海事産業見学会を開催しました〜
2 お知らせ
◆「公共交通事故被害者等支援フォーラム」を開催します
◆省エネ環境フォーラム2020を開催します〜九州運輸局交通政策表彰式同時開催〜
◆九州発着のフェリー・RORO船等航路情報を掲載しています
3 観光部施策・データ
◆九州への外国人入国者数の推移
4 九州運輸局ホームページアップ情報
◆報道発表
◆お知らせ
◆更新情報
━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆年末年始の輸送等に関する安全総点検を実施中!
◎国土交通省は、令和元年12月10日(火曜日)〜令和2年1月10日(金曜日)に「年末年始の輸送等に関する安全総点検」を実施しています。この安全総点検は昭和42年以来、毎年実施しているもので、九州運輸局管内においても初日から事業者の立入点検を実施しました。
◇九州運輸局からのメッセージ
・年末年始は年間を通じて特に慌ただしい時期ですので、ひとたび事故等が発生した場合には大きな被害につながります。
・そこで、輸送機関等における経営トップを含む幹部の強いリーダーシップの下での自主点検等を通じ、安全確保と事故防止の徹底を図るため、年末年始に安全総点検を実施しています。
・国民生活や経済活動を支える基盤である輸送機関等の「安全・安心」の確保は不可欠です。引き続き事業者とともに安全対策に取り組んでまいります。
(総務部 安全防災・危機管理調整官)
◇九州運輸局管内で実施している安全総点検の様子を九州運輸局ホームページに掲載していますので、こちらからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/bousai-q/soutenken/kekka.htm
------------------------------------------------------------------------
◆レストランシップによるテロ対策訓練を確認
〜年末年始輸送等の安全総点検から〜
◎12月10日、博多港において吉元局次長の総指揮のもと、福岡海上保安部と合同で株式会社西鉄ホテルズの「マリエラ」563トンに立入り、旅客の安全確保のための取組、船員の安全管理や救命設備の整備状況、救命胴衣の保管・保守状況等の点検を重点的に実施しました。また、点検の最後に社が自主的に行っている、テロ(シージャック)対策訓練も行われました。
◇九州運輸局からのメッセージ
九州運輸局の船舶関係部門では、期間中、各運輸支局・海事事務所において、57事業者の74隻(外航の1社1隻を含む)の立入点検を実施する予定です。
これから、冬休みや年末年始の多客期を控え、立入り点検を実施し、安全で安心な海上交通の確保に取り組んでまいります。
株式会社西鉄ホテルズにおかれましては、テロ対策訓練は非常に良い訓練(取組)ですので、色々な状況を想定し、継続して訓練を実施していただきますようお願いします。
(海上安全環境部 調整官、船舶検査官、船舶測度官、運航労務監理官)
◇「訓練等」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_423_1.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆菅官房長官が熊本地震の被災地を視察しました
◎12月7日に菅官房長官が熊本県庁において観光施策などについて説明を受け、意見交換を行うとともに、熊本県南阿蘇村の阿蘇大橋復旧工事現場など被災現場を視察しました。
◇菅官房長官の記者会見発言より
「震災からの復旧振興にとどまらず、地震の発生前以上に地域のにぎわいを取り戻し、地域経済を活性化することが重要」と述べられ、熊本県が重視する外国人観光客誘致などで国が支援を強化していく考えも示しました。
◇「視察」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_423_2.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆地域経済を支える造船業・舶用工業事業者で最先端の技術を学ぶ
〜進路の選択を控えた工業高校の生徒を対象に海事産業見学会を開催しました〜
◎12月17日、山口県立下関工科高等学校機械工学科1年生77名を対象に、造船所(株式会社ニシエフ)と舶用工業事業者(株式会社P戸ア鐵工所)の海事産業見学会を行いました。
◇九州運輸局からのメッセージ
造船業、舶用工業などの海事産業を担う次世代の人材の確保にむけて、海事産業の重要性を理解してもらい、また、多くの学生が海事産業での就職を選択してもらうためにも、引き続き、海事産業事業者などと連携し、魅力ある海事産業見学会の取組を進めてまいります。
(海事振興部)
◇「見学会」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_423_3.pdf
━━━ 2 お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催案内】:令和2年1月28日(火曜日)、公共交通事業者の安全意識の啓発のため、航空機事故被害者の家族の立場や犯罪被害者支援の立場からお話しいただくフォーラムを開催します。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00261.html
------------------------------------------------------------------------
【開催案内】 地球温暖化問題への理解を深め、人と地球に優しい運輸を目指す事を目的として、「省エネ環境フォーラム」を開催します。EST交通環境大賞で優秀賞受賞の大分市の取組事例を紹介し、今後の省エネ対策の参考としていただきます。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00266.html
------------------------------------------------------------------------
◆九州発着のフェリー・RORO船等航路情報を掲載しています
年末年始に帰省や旅行を計画されている皆様、九州運輸局では九州発着の フェリー ・RORO船等航路情報や船会社のHPへのリンクをまとめて紹介しています!旅行計画作成にぜひご活用下さい
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/kaiji/00001_00008.html
------------------------------------------------------------------------
九州運輸局からのイベント情報、観光情報、バス情報などのお知らせは公式ツイッターでも随時配信しています。下記リンクからアクセスできますのでフォローをよろしくお願いします。
https://twitter.com/kyushu_unyu
━━━ 3 観光部施策・データ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は観光部関係のデータ及び取組についてご紹介させていただきます。
◆九州への外国人入国者数の推移について(2019年9月(確定値)及び10月(速報値)分)
・韓国が減少もタイ、マレーシアなどが大幅増
2019年9月における九州への外国人入国者数の確定値は269,772人(前年同月比−36.0%)となりました。
韓国からの入国者が大幅に減少した反面、台湾、香港、ASEAN市場は堅調に推移しております。
◇詳しい説明は下記をご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_423_4.pdf
━━━ 4 九州運輸局ホームページアップ情報 ━━━━━━━━━━━━━
--- ◆報道発表 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
--- ◆お知らせ ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE
--- ◆更新情報 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN
/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////
2019年最後のメールマガジンとなりました。本年は「今年の漢字」の「令」に代表されるように「令和」という新元号となったことが一番のニュースかと個人的には思います。来年2020年は東京オリンピック・パラリンピックも開催され、歴史的にも大きな節目となり、2020年はこうだったと後世まで伝えられる年になると思います。来年が今年以上の良い年になるようお祈りします。良いお年をお迎えください。
いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
Mail: qst-mm-kyushu@ml.mlit.go.jp
Tel : 092-472-2312 Fax : 092-471-7192
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━