━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 令和2年2月27日 第427号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読くださりありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは毎月第2、第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は令和2年3月12日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆西日本鉄道の電気バス内覧会が行われました。
◆船員の仕事など、詳しく知ることが出来ました!!〜国立唐津海上技術学校で内航海運講座を開催〜
2 お知らせ
◆より良い暮らしのために、あなたの「気づき」を届けてください!!〜「国土交通行政インターネットモニター」大募集 〜
◆トラック運転者のあおり運転事故の発生を踏まえた指導監督の徹底について(自動車関係)
◆自動車の手続きはお早めに!
◆九州運輸局主催の会議・セミナー等の中止について
3 観光部施策・データ
◆九州への外国人入国者数の推移
4 九州運輸局ホームページアップ情報
◆報道発表
◆お知らせ
◆更新情報
━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆西日本鉄道の電気バス内覧会が行われました。
◎国土交通省では地域の計画と連携して環境に優しい自動車を導入する運送事業者等を支援するため、「地域交通グリーン化事業」として認定された者に対し、次世代自動車の導入補助を行っています。2月5・6日に西日本鉄道の電気バス車両の内覧会が行われました。
◇九州運輸局からのメッセージ
電気バスは、低炭素社会の実現に向けた取組となるだけでなく、車両の余剰電力を使った施設への電力供給をはじめ、非常時の電力供給源としても活用できるなど様々な面で貢献が期待されています。今後とも地域の計画と連携した取組を支援するとともに、次世代自動車の本格的普及実現に努めてまいります。
(自動車技術安全部 保安・環境課)
◇「内覧会」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_427_1.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆船員の仕事など、詳しく知ることが出来ました!!
〜国立唐津海上技術学校で内航海運講座を開催〜
◎福岡地区船員対策連絡協議会と九州運輸局は2月18日、国立唐津海上技術学校(1・2年生 71名 うち女子1名)を対象に、内航海運業への理解と就職促進を目的とした出前講座を開催しました。
◇九州運輸局からのメッセージ
九州運輸局では、今後もこの取組を継続し、内航船員の確保・育成につながるよう当協議会に積極的に参画していくこととしています。
(海事振興部 貨物課)
◇「内航海運講座」の模様は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_427_2.pdf
━━━ 2 お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆より良い暮らしのために、あなたの「気づき」を届けてください!!〜「国土交通行政インターネットモニター」大募集 〜(3月6日まで)
国土交通省は命と暮らしを守るため、国民の経済や生活の基盤となる社会資本、観光、物流など幅広い分野を担っています。国民の皆さまから広くご意見をお聴きし、国土交通行政に反映させることを目的として、インターネットモニターを募集しています。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00115.html
------------------------------------------------------------------------
◆トラック運転者のあおり運転事故の発生を踏まえた指導監督の徹底について(自動車関係)
長崎自動車道において、大型トレーラーが大型トラックの通行に対し急ブレーキ等を繰り返し、自車を衝突させて事故現場から逃走する事案が発生しました。自動車運送事業者におかれましては、同種事故の再発防止のため下記事項を確実に実施されるようお願いします。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00117.html
------------------------------------------------------------------------
◆自動車の手続きはお早めに!
自動車の手続きはお済みですか?
引っ越しをして住所が変わったり、所有者等の名義が変わったり、使用をやめたときには、自動車の登録等の手続が必要です。
正しく登録等が行われていないと、リコールの案内(車の欠陥に関する重要な通知)や税金などのお知らせが届かない、といった支障が生じるおそれがあります。
手続のお問い合わせは、下記お知らせページの各運輸支局又は検査登録事務所へ。
(軽自動車については、管轄の軽自動車検査協会へお問い合わせください。)
3月後半は、運輸支局等の窓口が大変混雑します。
早めに手続を行いましょう。
手続き等に関しては下記のページをご覧下さい。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00281.html
(自動車技術安全部 管理課)
-------------------------------------------------------------------------
◆九州運輸局主催の会議・セミナー等の中止について
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の防止という観点から、九州運輸局主催の会議・セミナー等を中止する場合がございます。中止の情報は九州運輸局ホームページの報道発表・お知らせにて随時連絡させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
------------------------------------------------------------------------
九州運輸局からのイベント情報、観光情報などのお知らせは公式ツイッターでも随時配信しています。下記リンクからアクセスできますのでフォローをよろしくお願いします。
https://twitter.com/kyushu_unyu
━━━ 3 観光部施策・データ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は観光部関係のデータ及び取組についてご紹介させていただきます。
◆九州への外国人入国者数の推移について(2019年11月(確定値)及び12月(速報値)分)
・香港、台湾などが大幅に増加
2019年11月における九州への外国人入国者数の確定値は276,087人(前年同月比−31.6%)となりました。
香港は航空便の増便等により、単月で初めて3万人を超えました。また台湾やタイ、マレーシアにおいても引き続き大幅な増加となりました。
◇詳しい説明は下記をご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_427_3.pdf
━━━ 4 九州運輸局ホームページアップ情報 ━━━━━━━━━━━━━
--- ◆報道発表 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
--- ◆お知らせ ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE
--- ◆更新情報 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN
/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////
新型コロナウイルスへの感染が福岡や熊本で確認されました。感染源の特定ができない症例もあり、不安感はありますが、まずは一人一人の手洗い・うがい・マスクの着用などの予防対策を行うことが重要と思います。ドラッグストアなどはマスクの在庫切れが続出しており頭の痛いところではありますが・・。
九州運輸局では感染拡大防止のため、本日から時差通勤を始めました。
何とかこの難局を乗り越え、1日も早い終息宣言となるよう、一丸となって取り組んでいく必要があります。
いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
Mail: qst-mm-kyushu@mlit.go.jp
Tel : 092-472-2312 Fax : 092-471-7192
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 令和2年2月27日 第427号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読くださりありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは毎月第2、第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は令和2年3月12日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆西日本鉄道の電気バス内覧会が行われました。
◆船員の仕事など、詳しく知ることが出来ました!!〜国立唐津海上技術学校で内航海運講座を開催〜
2 お知らせ
◆より良い暮らしのために、あなたの「気づき」を届けてください!!〜「国土交通行政インターネットモニター」大募集 〜
◆トラック運転者のあおり運転事故の発生を踏まえた指導監督の徹底について(自動車関係)
◆自動車の手続きはお早めに!
◆九州運輸局主催の会議・セミナー等の中止について
3 観光部施策・データ
◆九州への外国人入国者数の推移
4 九州運輸局ホームページアップ情報
◆報道発表
◆お知らせ
◆更新情報
━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆西日本鉄道の電気バス内覧会が行われました。
◎国土交通省では地域の計画と連携して環境に優しい自動車を導入する運送事業者等を支援するため、「地域交通グリーン化事業」として認定された者に対し、次世代自動車の導入補助を行っています。2月5・6日に西日本鉄道の電気バス車両の内覧会が行われました。
◇九州運輸局からのメッセージ
電気バスは、低炭素社会の実現に向けた取組となるだけでなく、車両の余剰電力を使った施設への電力供給をはじめ、非常時の電力供給源としても活用できるなど様々な面で貢献が期待されています。今後とも地域の計画と連携した取組を支援するとともに、次世代自動車の本格的普及実現に努めてまいります。
(自動車技術安全部 保安・環境課)
◇「内覧会」の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_427_1.pdf
------------------------------------------------------------------------
◆船員の仕事など、詳しく知ることが出来ました!!
〜国立唐津海上技術学校で内航海運講座を開催〜
◎福岡地区船員対策連絡協議会と九州運輸局は2月18日、国立唐津海上技術学校(1・2年生 71名 うち女子1名)を対象に、内航海運業への理解と就職促進を目的とした出前講座を開催しました。
◇九州運輸局からのメッセージ
九州運輸局では、今後もこの取組を継続し、内航船員の確保・育成につながるよう当協議会に積極的に参画していくこととしています。
(海事振興部 貨物課)
◇「内航海運講座」の模様は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーからご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_427_2.pdf
━━━ 2 お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆より良い暮らしのために、あなたの「気づき」を届けてください!!〜「国土交通行政インターネットモニター」大募集 〜(3月6日まで)
国土交通省は命と暮らしを守るため、国民の経済や生活の基盤となる社会資本、観光、物流など幅広い分野を担っています。国民の皆さまから広くご意見をお聴きし、国土交通行政に反映させることを目的として、インターネットモニターを募集しています。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00115.html
------------------------------------------------------------------------
◆トラック運転者のあおり運転事故の発生を踏まえた指導監督の徹底について(自動車関係)
長崎自動車道において、大型トレーラーが大型トラックの通行に対し急ブレーキ等を繰り返し、自車を衝突させて事故現場から逃走する事案が発生しました。自動車運送事業者におかれましては、同種事故の再発防止のため下記事項を確実に実施されるようお願いします。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/osirase/00001_00117.html
------------------------------------------------------------------------
◆自動車の手続きはお早めに!
自動車の手続きはお済みですか?
引っ越しをして住所が変わったり、所有者等の名義が変わったり、使用をやめたときには、自動車の登録等の手続が必要です。
正しく登録等が行われていないと、リコールの案内(車の欠陥に関する重要な通知)や税金などのお知らせが届かない、といった支障が生じるおそれがあります。
手続のお問い合わせは、下記お知らせページの各運輸支局又は検査登録事務所へ。
(軽自動車については、管轄の軽自動車検査協会へお問い合わせください。)
3月後半は、運輸支局等の窓口が大変混雑します。
早めに手続を行いましょう。
手続き等に関しては下記のページをご覧下さい。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00281.html
(自動車技術安全部 管理課)
-------------------------------------------------------------------------
◆九州運輸局主催の会議・セミナー等の中止について
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の防止という観点から、九州運輸局主催の会議・セミナー等を中止する場合がございます。中止の情報は九州運輸局ホームページの報道発表・お知らせにて随時連絡させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
------------------------------------------------------------------------
九州運輸局からのイベント情報、観光情報などのお知らせは公式ツイッターでも随時配信しています。下記リンクからアクセスできますのでフォローをよろしくお願いします。
https://twitter.com/kyushu_unyu
━━━ 3 観光部施策・データ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は観光部関係のデータ及び取組についてご紹介させていただきます。
◆九州への外国人入国者数の推移について(2019年11月(確定値)及び12月(速報値)分)
・香港、台湾などが大幅に増加
2019年11月における九州への外国人入国者数の確定値は276,087人(前年同月比−31.6%)となりました。
香港は航空便の増便等により、単月で初めて3万人を超えました。また台湾やタイ、マレーシアにおいても引き続き大幅な増加となりました。
◇詳しい説明は下記をご覧ください。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_427_3.pdf
━━━ 4 九州運輸局ホームページアップ情報 ━━━━━━━━━━━━━
--- ◆報道発表 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU
--- ◆お知らせ ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE
--- ◆更新情報 ----------------------------------------------------------
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN
/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////
新型コロナウイルスへの感染が福岡や熊本で確認されました。感染源の特定ができない症例もあり、不安感はありますが、まずは一人一人の手洗い・うがい・マスクの着用などの予防対策を行うことが重要と思います。ドラッグストアなどはマスクの在庫切れが続出しており頭の痛いところではありますが・・。
九州運輸局では感染拡大防止のため、本日から時差通勤を始めました。
何とかこの難局を乗り越え、1日も早い終息宣言となるよう、一丸となって取り組んでいく必要があります。
いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
Mail: qst-mm-kyushu@mlit.go.jp
Tel : 092-472-2312 Fax : 092-471-7192
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━