ページトップ

[本文へジャンプ]

九州運輸局 > その他の情報 > メールマガジンのご案内 > バックナンバー > ●令和4年 > 九州運輸局メールマガジン 令和4年2月24日 第453号

九州運輸局メールマガジン 令和4年2月24日 第453号印刷用ページ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
九州運輸局メールマガジン 令和4年2月24日 第453号
〜運輸と観光で九州の元気を創ります〜
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/
九州運輸局メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
九州運輸局メールマガジンは、毎月第4の木曜日(祝・祭日の場合は翌日)にお届けいたします。
次回の定期発行日は令和4年3月24日(木曜日)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
1 現場リポート
◆海の仕事の現場に潜入!中学生を対象に海事産業見学会を開催!

2 お知らせ
新型コロナウイルス感染症による九州の公共交通事業者・観光事業者への影響
◆引越時期の分散に向けたお願い

3 観光部施策・データ
◆九州への外国人入国者数の推移について

4 九州運輸局ホームページ・公式Twitter情報
◆報道発表
◆お知らせ
◆更新情報
◆公式Twitter(@kyushu_unyu)

━━━ 1 現場リポート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆海の仕事の現場に潜入!中学生を対象に海事産業見学会を開催!

◎ 12月2日、「海事産業次世代人材育成推進事業」の一環として、霧島市内の中学3年生31人を対象に海事産業見学会を開催しました。今回もコロナ対策を万全にして、旅客フェリー、造船所、倉庫の現場に潜入しました。

〇内容
・フェリーでは、二週間前に就航したばかりの新船を見学することができて、「こんなにきれいな船だったら今度乗ってみたい」との声が多数聞かれました。次の造船所では、”海の飛行機”ジェットフォイルがドック中で、飛行機と比較したわかりやすい説明をしていただきました。最後の倉庫施設では、輸入された政府米の保管状況や荷役作業を見学しました。途中、30キロの米袋を生徒自らが持ち上げて運ぶ場面もありました。

◇鹿児島運輸支局本庁舎からのメッセージ
・今回の見学にあたり、ペンケースや蛍光ペン、マスク、ジュースなど、関係者のご協力によりたくさんのグッズを提供いただきました。
・グッズの効果もあって、県内のコロナの状況も落ち着いてきての久しぶりの課外授業に、マスク越しの生徒さんたちの表情もとても生き生きしているように見えました。
・質問では「なぜブリッジの床の色は緑色なのか?」というマニアックなものも。また、「船員になったきっかけは?やりがいは?」との質問には「やっぱり船が好きだから。ぜひ、将来職業にできるほど熱中できることを見つけてほしい」とのアドバイスがありました。
・今回の見学会が「自分の好きなこと(仕事)」を発見するきっかけになれば嬉しく思います。(鹿児島運輸支局(本庁舎))

◇見学会の様子は、九州運輸局メールマガジンフォトライブラリーをご覧下さい。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/pdf/photo/photo_453_1.pdf

━━━ 2 お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新型コロナウイルス感染症による九州の公共交通事業者・観光事業者への影響

◎ 新型コロナウイルス感染症による九州の公共交通事業者・観光事業者への影響についてデータを更新しましたので、九州運輸局HPをご覧下さい。(交通政策部 交通企画課)
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00542.html


◆引越時期の分散に向けたお願い
1.背景
トラック運送事業においては、ドライバーの人手不足が深刻な課題となっています。例年、引越事業においては、3月から4月にかけて依頼が集中しており、特に3月は、通常月と比べて引越件数が約2倍となるなど、ドライバー及び車両の確保の観点から対応が難しくなってきております。

2.利用者の方々にお願いしたいこと
各引越事業者においては、計画的なドライバーや車両の確保に努めているところですが、トラブルなくスムーズに引越を行うために、利用者の方々におかれましても、ピーク時期の引越を避けるなどのご協力をお願いいたします。
また、国土交通省においては、「繁忙期における円滑な引越のためのポイント」について周知しておりますので、こちらも参考にしながら、円滑な引越にご協力頂きますようお願いいたします。
加えて、利用者の方々におかれましては、事前に手配した車両やドライバー等の活用が図れない事態の発生を防ぐためにも、直前の解約・延期が生じないようご理解・ご協力をお願いいたします。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/jidousya_k/file11b_00001.htm

3.新型コロナウイルス感染予防対策について
新型コロナウイルスが猛威を振るい、感染症リスクが懸念されている中でも、トラックドライバーはエッセンシャルワーカーとして、国民生活や経済活動を支えています。
トラック運送事業では、公益社団法人全日本トラック協会において「トラックにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」及び「新型コロナウイルス感染予防対策マニュアル」を作成し、感染防止対策に徹底して取り組んでおります。(自動車交通部 貨物課)

トラックにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン
https://jta.or.jp/member/anzen/coronavirus_top/coronavirus_guideline.html

新型コロナウイルス感染予防対策マニュアル
https://jta.or.jp/member/anzen/coronavirus_top/jta_manual.html


━━━ 3 観光部施策・データ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆九州への外国人入国者数の推移について(2022年1月(速報値)及び2021年11月(確定値))

◎ 2021年11月における九州への外国人入国者数(通常入国者数+船舶観光上陸者数(クルーズ船))の確定値は、630人(前年同月比−23.2%、前々年同月比−99.8%)となりました。うち、通常入国者数は630人(前年同月比−23.2%、前々年同月比−99.7%)、船舶観光上陸者数は0人となっています。
コロナ禍前の2019年と比較して、全ての市場で新型コロナウイルス感染拡大の影響により大幅な減少となりました。(観光部 国際観光課)

◇詳細はこちらをご覧下さい。
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/00001_00541.html


━━━ 4 九州運輸局ホームページ・公式Twitter情報 ━━━━━━━━━━
--- ◆報道発表 ----------------------------------------------------------
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#HOUDOU

--- ◆お知らせ ----------------------------------------------------------
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#OSIRASE

--- ◆更新情報 ----------------------------------------------------------
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/#KOUSIN

--- ◆公式Twitter(@kyushu_unyu) --------------------------------------
各種セミナー・イベントの開催情報、バスや鉄道など公共交通関係の情報、災害関係情報等を中心に発信しています。
https://twitter.com/kyushu_unyu

/////// 編集部だより ///////////////////////////////////////////////////
週末、北風の吹く中、ホームセンターへ買い物に行くと、入口にチューリップの苗が販売されていました。土から3センチほどの芽が出ており、先端には、茶色の球根の薄皮が付いていました。まるで緑の新芽が帽子を被っているようでした。新芽の伸びようとする力を感じ、春の足音が聞こえくるようでした。思わず3株入りのポットを一つ買い、早速、鉢に植え、わが家のベランダで少しずつ育っています。
一方、オミクロン株の感染拡大は続き、コロナ対策も3年目に突入してしまいました。しかし、ワクチンの接種や経口薬の開発など、その対策も少しずつ進んでいます。
いずれ春がやって来るように、マスクを外し大きな声で、笑って話せる時が早く来ることを願うばかりです。

いつも九州運輸局メールマガジンをご覧いただき誠にありがとうございます。
編集部では、運輸と観光に関する取組や話題、イベントの案内、地域の情報等、本メールマガジンへの掲載記事を広く募集しています。お気軽にご投稿ください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本メールマガジンのバックナンバー閲覧はこちらから
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/backnumber-top.htm
■本メールマガジンの配信中止やメールアドレスの変更などはこちらから
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/kouhou_mail.html
■九州運輸局メールマガジン編集部(九州運輸局総務部内)
Mail: qst-mm-kyushu@mlit.go.jp
Tel : 092-472-2312 Fax : 092-471-7192
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク