各県・各県・政令市交通関係施策担当者 様
九州運輸局 企画観光部 交通企画課
九州運輸局メールマガジン(試行版)第10号
九州運輸局メールマガジン第10号を送信します。
本日の九州運輸局からのお知らせは、以下のとおりです。
1.「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」に基づく基本方針案に関するパブリックコメントの募集について(企画観光部 交通企画課)
【添付ファイル】
パブリックコメント募集
190723地域公共交通の活性化及び再生の促進に関する基本方針案
※資料は、18ページに及びますので、「両面印刷」をおすすめします。
190723地域公共交通の活性化及び再生に関する法律
※資料は、59ページに及びますので、「両面印刷」をおすすめします。
前号(第9号)において、当該メールマガジンに対するアンケートをお願いし、一部の県からはご回答を頂いているところです。
つきましては、ご多忙の折、誠に恐縮ですが、
8月1日(水)までにご回答頂きますようよろしくお願い致します。
また、以下のアドレスに過去のバックナンバーを貼り付けてありますので、ご活用方願います。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/mail_magazine/top.html
【最近のプレス発表】
(7月26日定例記者会見)
《企画観光部》
@観光週間(8月1日〜7日)の実施について
A平成19年度「おとなの長旅・九州」実証事業の実施について
〜今秋、九州8地域で九州型ロングステイ(長期滞在型観光)を実施〜
B中国遼寧省における『九州観光説明会』の開催について
《交通環境部》
C地下鉄天神南駅で交通バリアフリー教室を開催
《自動車交通部》
D18年度『SUNQパス』販売実績について
〜九州の高速バス、一般路線バスが3日間乗り放題のフリー乗車券が好評〜
E九州の18年度タクシー輸送実績について
〜下げ止まってはきたが依然として厳しい事業環境〜
《自動車技術安全部》
F「不正改造車を排除する運動」及び「ディーゼルクリーン・キャンペーン」実施結果
《海事振興部》
G平成18年度九州運輸局管内23港湾における港湾運送実績の動向
〜船舶積卸し実績が過去最高を記録!〜
《海上安全環境部》
H平成19年度夏季安全総点検実施結果(概要)
詳細については、以下のURLにアクセスの上、ダウンロードして下さい。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/press/body.htm