2021年1月21日 更新
運輸事業者の防災情報活用を促すワークショップの開催について
国土交通省では、今年度、「総力戦で挑む防災・減災プロジェクトとりまとめ」関連の施策として、運輸防災マネジメント指針の策定や鉄道事業者の防災力向上に向けたワークショップ開催など運輸事業者の防災意識向上のための取組を進めているところです。
九州運輸局では、このプロジェクトの一環として運輸事業者を対象に以下のとおり防災情報活用に向けたワークショップを開催することといたしましたのでお知らせいたします。
1.開催日時
令和3年2月25日(木曜日) 13時30分から15時00分
2.開催方法
オンライン開催(WebEX)
3.対象者
各運輸事業者において防災担当部署に所属する方
4.定員
オンライン形式 100名(先着順)
5.申込み方法
以下のページから申込みをお願いします。
<URL>
https://reg23.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=rh-qarc-7ce58a708e6a3b116fe50e1bb5f48bf9
受付期間:令和3年1月25日(月曜日)13時00分〜令和3年2月19日(金曜日)17時00分(ただし、定員になり次第終了)
6.講義内容
(1)防災気象情報の利活用について(福岡管区気象台)
(2)九州地方整備局の防災対応と発信情報について(九州地方整備局)
(3)運輸防災マネジメントについて(九州運輸局)
〈国土交通省HP〉
運輸事業者の防災情報活用に向けたワークショップの開催について
https://www.mlit.go.jp/unyuanzen/unyu_bousai_ws2020.html
所管部課
総務部 安全防災・危機管理調整官
九州運輸局では、このプロジェクトの一環として運輸事業者を対象に以下のとおり防災情報活用に向けたワークショップを開催することといたしましたのでお知らせいたします。
1.開催日時
令和3年2月25日(木曜日) 13時30分から15時00分
2.開催方法
オンライン開催(WebEX)
3.対象者
各運輸事業者において防災担当部署に所属する方
4.定員
オンライン形式 100名(先着順)
5.申込み方法
以下のページから申込みをお願いします。
<URL>
https://reg23.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=rh-qarc-7ce58a708e6a3b116fe50e1bb5f48bf9
受付期間:令和3年1月25日(月曜日)13時00分〜令和3年2月19日(金曜日)17時00分(ただし、定員になり次第終了)
6.講義内容
(1)防災気象情報の利活用について(福岡管区気象台)
(2)九州地方整備局の防災対応と発信情報について(九州地方整備局)
(3)運輸防災マネジメントについて(九州運輸局)
〈国土交通省HP〉
運輸事業者の防災情報活用に向けたワークショップの開催について
https://www.mlit.go.jp/unyuanzen/unyu_bousai_ws2020.html
所管部課
総務部 安全防災・危機管理調整官