○九州では、12月17日夜から強い寒気が流れ込み、18日にかけて大雪となるおそれがあります。【別紙−1】
○道路利用者の皆様へお願いです。
・大雪が予想される期間においては、不要不急の外出はできるだけ控えていただくようお願いします。
・やむを得ず車でお出かけされる場合は、冬用タイヤやチェーンの装着をお願いします。
・お出かけ前には最新の気象情報及び道路交通情報の確認をお願いします。【別紙−2】
・雪による見通しの悪化、積雪・路面の凍結が発生するおそれがありますので注意してください。
・普段雪が降らない地域においても、突然の大雪となる場合がありますので、立ち往生等に警戒が必要です。
○国土交通省九州地方整備局が管理する道路では、あらかじめ設定している「予防的通行規制区間」【別紙−3】において、集中的・効率的に除雪作業を実施するため通行止めを行う場合があります。
〇高速道路においても、降雪や路面状況に応じて通行止めを行う場合があります。
○積雪の状況によっては、高速道路及びそれに並行する国道が同時に通行止めとなる場合があります。
○公共交通機関においても、遅延や運休が発生する場合があります。交通事業者の発表する情報、テレビ・ラジオ等の報道による情報の他、「九州のりものinfo.com(災害時等公共機関別運行(航)情報システム)」[http://www.norimono-info.com/]により、最新の運行(航)情報をご確認のうえ、外出が必要な場合は十分な時間的余裕を持って行動いただくようお願いします。
報道発表資料【PDF:1.48MB】
○道路利用者の皆様へお願いです。
・大雪が予想される期間においては、不要不急の外出はできるだけ控えていただくようお願いします。
・やむを得ず車でお出かけされる場合は、冬用タイヤやチェーンの装着をお願いします。
・お出かけ前には最新の気象情報及び道路交通情報の確認をお願いします。【別紙−2】
・雪による見通しの悪化、積雪・路面の凍結が発生するおそれがありますので注意してください。
・普段雪が降らない地域においても、突然の大雪となる場合がありますので、立ち往生等に警戒が必要です。
○国土交通省九州地方整備局が管理する道路では、あらかじめ設定している「予防的通行規制区間」【別紙−3】において、集中的・効率的に除雪作業を実施するため通行止めを行う場合があります。
〇高速道路においても、降雪や路面状況に応じて通行止めを行う場合があります。
○積雪の状況によっては、高速道路及びそれに並行する国道が同時に通行止めとなる場合があります。
○公共交通機関においても、遅延や運休が発生する場合があります。交通事業者の発表する情報、テレビ・ラジオ等の報道による情報の他、「九州のりものinfo.com(災害時等公共機関別運行(航)情報システム)」[http://www.norimono-info.com/]により、最新の運行(航)情報をご確認のうえ、外出が必要な場合は十分な時間的余裕を持って行動いただくようお願いします。
報道発表資料【PDF:1.48MB】
所管部課
総務部 安全防災・危機管理課