資料3 事業者、自治体等の取組 全3ページ 1ページ目 第5回移動等円滑化評価会議四国分科会 事業者、自治体等の取組 団体名 四国旅客鉄道株式会社 お客様サービス推進室 取組事例 当社のバリアフリーに関するハード整備は、 公共交通移動等円滑化基準に基づき整備を行っています。 これまでに様々な整備を実施していますが、 最近 過去3年程度 実施した主な取組事例は次のとおりです。 駅設備 内方線点状ブロックの整備 二千二十年度 丸亀駅、今治駅、後免駅 二千二十三年度 端岡駅 予定 CPライン設置 二千二十年度 後免駅 運行情報等表示端末 デジタルサイネージ 設置 お身体の不自由なお客様や訪日外国人のお客様など、 多くの方に運行情報をよりわかりやすくお伝えするため、 無人駅等を中心に多言語と音声出力に対応した 運行情報等表示端末を新たに設置しました。 二千二十年度 設置駅 七十七駅 予讃線 高松駅、松山駅、伊予市駅、伊予大洲駅、八幡浜駅 予讃線 愛ある伊予灘線 高野川駅から五郎駅 高徳線 昭和町駅から徳島駅 鳴門線 阿波大谷駅から鳴門駅 牟岐線 阿波富田駅から阿波海南駅 二千二十一年度 設置駅 十八駅 予讃線 香西駅から国分駅 徳島線 蔵本駅から川田駅 二千二十二年度 設置駅 五十六駅 予讃線 讃岐府中駅から伊予立川駅、卯之町駅 二ページ目 列車設備 車椅子スペース等を装備した新型車両 二千十九年度から二千二十年度 二千七百系三十九両導入 改造時に車椅子スペースを装備した車両 二千十六年度から二千十九年度 七千二百系三十八両導入 聴覚障害者用ドア開閉動作開始ランプ 聴覚障害等のお客様が車内外から戸の開閉のタイミングを 確認できるよう、車内ランプ又は車外ランプの点滅等により 戸の開閉のタイミングを表示します。 二千二十二年度 七千系三十六両導入 二千二十三年度 八千系3両 予定         千二百型1両 予定 乗務員介助 試行 現在、車いすをご利用のお客様が駅係員不在の駅をご利用される際は、 お客様からのご連絡により、その駅を管理している駅から駅係員を 手配し、列車乗降のお手伝いをさせていただいております。 二千二十二年十二月より、試行的に鳴門線において、 車いすご利用のお客様からご連絡がない場合においても、 スムーズに列車をご利用いただくことが できるよう、乗務員 運転士及び車掌 が列車乗降のお手伝いを実施しています。 その他 ソフト対策につきましては、サービス介助士の資格取得をすすめており、 二千二十三年三月末時点で駅や乗務員区所に約二百六十名の社員が サービス介助士として在籍しています。 また、障害のあるお客様対応についてまとめたマニュアル整備、 対応方を具体的に学ぶ研修を実施しています。 その他、お身体の不自由なお客様や高齢のお客様をはじめ、 ご利用されるお客様が安全に安心してご利用いただけるよう声かけ、 サポート運動を実施しています。 お身体の不自由なお客様やお困りのお客様等を見かけた場合は、 常日頃から社員による積極的な声かけやお手伝いはもちろん、 放送や同運動のポスターを掲出するなどにより、 周囲のお客様にもご協力いただき、 社会全体で見守り支えあうことを目的に取り組んでいます。 三ページ目 団体名 徳島県 保健福祉部 障がい福祉課  取組事例 県職員をはじめとする行政職員及び民間企業に向けて、 障がいのある方に対する適切な配慮を提供できる力を身につけるために、 障がい特性や接客時における対応方法についての講習会を開催し、 心のバリアフリーの取組を広める心のバリアフリーアンバサダーを養成している。 以上です。