2022.9.20
【鉄道】「鉄道の日」記念イベント開催!
明治5年(1872年)10月14日新橋〜横浜間に日本で最初の鉄道が開業したことを記念し、平成6年に毎年10月14日を「鉄道の日」と定めました。四国運輸局管内では、鉄道への理解と関心がより深まることを願い、多彩な「鉄道の日」記念イベントが実施されます。なお、今年、令和4年(2022年)は、日本初の鉄道が開業してから150年の節目を迎える年です。 |
1.親子で行く鉄道施設見学会(高知地区)
四国旅客鉄道・とさでん交通・土佐くろしお鉄道
【参加費無料】
☆ 開催日 令和4年10月9日(日曜日)
☆ 開催内容 四国旅客鉄道(株) 高知運転所布師田車両基地見学、体験乗車
とさでん交通(株) 桟橋車庫見学、体験乗車
土佐くろしお鉄道(株) 安芸車両基地見学、体験乗車
☆ 行程 別紙のとおり(天候等の事情により変更する場合があります)
☆ 募集人員 親子20組40名(小学生のお子様1名と保護者の方1名のペアに限ります)
☆ 料金 無料(行事行程における交通費及び昼食代は実行委員会が負担します。
集合場所までの交通費及び解散後の交通費は自己負担です。
なお、集合場所には駐車場がありませんので公共交通をご利用ください。)
☆ 募集要項
・募集期間 令和4年9月27日(火曜日)まで(必着。往復はがきに限る。)
・応募方法 往信はがきの裏面に応募者の@郵便番号、A住所、B氏名(お二方とも)、
C年齢(お二方とも、お子様は学年も)、D性別(お二方とも)、
E電話番号(携帯等)、返信はがき宛名面に保護者の郵便番号、住所、
氏名を記載して下さい。
・送付先 〒780−0061 高知県高知市栄田町二丁目1番17号
四国旅客鉄道株式会社 高知企画部「親子で行く鉄道施設見学会」係
・当選通知 応募者多数の場合は抽選とし、当選者の方には令和4年10月5日(水曜日)
までに参加証等を郵送します。
・問合せ先 四国旅客鉄道株式会社 高知企画部
電話 088−822−8101(平日9時〜17時)
2.鉄道・軌道パネル展(愛媛地区)【入場無料】
☆ 開催日 令和4年10月12日(水曜日)〜18日(火曜日)
☆ 開催内容 「鉄道のある風景写真コンテスト」(鉄道建設・運輸施設整備支援機構主催)
入賞作品等を展示します。
☆ 会場 松山市役所1階ロビー
3.特急「しおかぜ」「南風」運行開始50周年&鉄道開業150周年記念 共演!四国を彩る
特急列車 2000系団体臨時列車で行く高松運転所の旅
四国旅客鉄道【参加費必要】
☆ 開催日 令和4年10月15日(土曜日)
☆ 開催内容 高知駅発着の募集型企画旅行商品として、実施いたします。
ツアーの詳細は、JR四国ツアーWEBサイト https://www.jr-eki.com/index.html
をご覧ください。
☆ 参加費 1名1席プラン 25,000円、1名2席プラン 35,000円
☆ 募集人員 各プラン計 70名様 (最小催行人員 60名様)
☆ 募集要項 JR四国ツアーWEBサイト https://www.jr-eki.com/index.html
旅の予約センター、各ワープ支店、各駅ワーププラザ でお申し込みください。
☆ 問合せ先 四国旅客鉄道株式会社営業部商品企画課
電話 087−825−1646
4.鉄道開業150周年記念
キハ47『復刻急行』で行く秋の土佐路
四国旅客鉄道【参加費必要】
☆ 開催日 令和4年11月上旬
☆ 開催内容 募集型企画旅行商品として、実施いたします。
ツアーの詳細は、令和4年10月上旬(予定)にJR四国ツアーWEBサイト
https://www.jr-eki.com/index.html等でお知らせします。
☆ 募集要項 JR四国ツアーWEBサイト https://www.jr-eki.com/index.html
旅の予約センター、各ワープ支店、各駅ワーププラザ でお申し込みください。
・問合せ先 四国旅客鉄道株式会社営業部商品企画課
電話 087−825−1646
5.親子で行く鉄道施設見学会
伊予鉄道【参加費無料】
☆ 開催日 令和4年10月15日(土曜日)
☆ 開催内容 電車洗浄装置体験、5000形車両・坊っちゃん列車記念撮影 など
☆ 募集人員 親子50組100名(小学生のお子様1名と保護者の方1名のペアに限ります)
☆ 料金 無料(集合場所までの交通費及び解散後の交通費は自己負担です。)
☆ 募集要項
・募集期間 令和4年10月5日(水曜日)まで
・応募方法 伊予鉄道HP申し込みフォームよりご応募
https://www.iyotetsu.co.jp/
・当選通知 応募者多数の場合は抽選とし、当選者の方にはメールを送信いたします。
・問合せ先 伊予鉄道株式会社 鉄道部企画課
電話 089−948−3323(平日8時30分〜17時30分)
※各イベントに参加する場合は、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底にご協力をお願いいたします。
※新型コロナウイルスの感染状況等により、イベントは延期または中止する場合がございますので、最新の情報は各社のホームページ等でご確認ください。
詳細は添付ファイルをご確認ください。
−添付ファイル


お問い合わせ:鉄道部計画課
電話 087-802-6755
電話 087-802-6755