ページトップ

[本文へジャンプ]

東北運輸局 > 報道・広報 > 秋休み親子施設見学ツアー応募要領

秋休み親子施設見学ツアー応募要領印刷用ページ

2025年10月1日 更新

※応募締切りを令和7年10月5日(日)までに延長中です!

国土交通省東北運輸局では、小学校高学年(4・5・6年生)を対象に運輸産業の現場や施設を見学・体験していただきながら、運輸関係業界の仕事に理解を深めていただくために、秋休み親子施設見学ツアーを実施します。
応募要領は、以下のとおりです。奮ってご参加ください!!

(1)開催日時

令和7年10月14日(水) 8:40〜17:00(予定)

(2)施設見学コース

(3)募集定員

小学校高学年(4・5・6年生)を対象に、10組・20名(先着順となります)
※ 必ず保護者1名が同伴してください。

(4)応募方法

応募フォームにより、@〜Eの各項目をご入力のうえ、ご応募ください。
@ 郵便番号、住所
A 参加する小学生の
  氏名 ・ ふりがな ・ 性別 ・ 学年 ・ 生年月日(※ 旅行保険の手続きに必要となります)
B 同伴者の
  氏名 ・ ふりがな ・ 小学生との続柄 ・ 生年月日(※ 旅行保険の手続きに必要となります)
C 電話番号(日中連絡のとれる携帯電話番号等)
D メールアドレス
E 要望及び連絡事項(乗り物酔いの有無等)
  応募フォームURL:https://forms.office.com/r/ces0FjQDTW?origin=lprLink
 
  ※ 受付後、担当からメールにより連絡をいたしますので、ドメイン指定の解除をお願いします。
   対象ドメイン:@ki.mlit.go.jp

(5)締切り

令和7年9月30日(火)
令和7年10月5日(日)まで延長中!
※当日必着
※先着順にて、募集定員に達した段階で締切らせていただきます。あらかじめご了承ください。

(6)参加費

無料

(7)主催

国土交通省東北運輸局

(8)協力機関(順不動)

仙台市交通局、(独)自動車事故対策機構、(独)自動車技術総合機構東北検査部、東北重機工事(株)・東北ドック鉄工(株)、宮城日野自動車(株)

(9)その他注意事項

@ 雨天決行しますので、当日は、雨具の用意をお願いいたします。
  なお、雨天により一部見学できなくなることもありますので、あらかじめご了承下さい。
A 集合・解散場所はJR「仙台駅」を予定、移動は貸切バスとなります。
  (詳細は参加者に追ってご連絡します)。
B 昼食はマリンゲート塩釜において自由行動となります。
C ゴミはお持ち帰りとなりますので、ゴミ袋などをご持参ください。
D 足場が悪い箇所もありますので、履き慣れた動きやすい靴でご参加ください。
E 個人情報の取扱は、法令等に従い適切に管理いたします。

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク