東北運輸局マスコット”とうほくろっ犬”国土交通省東北運輸局 
Google
WWWを検索 東北運輸局を検索
トップページ サイトマップ お問い合わせ 

 分野別情報 公共交通活性化 / 観光 / 交通環境 / 物流・倉庫 / バリアフリー / 鉄道 / バス・タクシー・トラック / 自動車 / 海運・船舶・船員
 





ゲットアドビリーダー
PDFファイルをご覧になるには「アドビリーダー」が必要です。お持ちでない方は、上のバナーから入手できます。
  【『おでかけ交通博2020オンライン版』〜10/23(金)開催〜の詳細が決まりました】



 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、令和2年10月23日(金)〜24日(土)に予定されていた
『おでかけ交通博2020』は延期になりました。

 そこで、令和2年10月23日(金)に、オンラインセミナーを開催することに致しました。以下、詳細です。

 ご都合がつきましたら、ぜひ視聴していただければと存じます。



タイトル:

『おでかけ交通博2020オンライン版』
〜持続可能な交通を目指して〜




【日時】令和2年10月23日(金)13:00-17:00

【参加費】無料



【参加方法・申込先】

下記URLからお申し込みください:
https://odekake-expo-tohoku2020.peatix.com/
操作方法:
(PDFファイルを開きます)



【配信URL】

下記URLからご覧いただけます。

https://youtu.be/fGqE_FAZMlY

当日の動画と資料は下記URLに掲載してあります。
https://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/ks/newpage/ks-odekake-haishin.html



【開催趣旨】

 本文地域公共交通の確保・維持・改善や交通まちづくりなどに取り組む方々に取組内容を発表して頂き、成果や悩みをオンラインで発信し共有することにより、聴講された方の地域における「おでかけの足」のあり方を考える契機とすることにより、東北地方における地域公共交通の活性化に向けた取組の促進を図ります。

 また、今年度『地域公共交通の活性化及び再生に関する法律』が改正されたので講演をして頂き、自治体・事業者による事例発表の時間(「セッション」)を設け、地域公共交通の確保・維持・改善の促進を図ります。



【開催プログラム】

13:00〜13:05 主催者挨拶(東北運輸局 交通政策部長)
13:05〜13:10 福島大学 人文社会学群 経済経営学類 吉田樹准教授 挨拶
13:10〜13:30 活性化再生法の改正について(吉田准教授)

<セッション1>暮らしの足を支える工夫・コロナ禍への対応
13:30〜14:00 事例発表:秋田県ハイヤー協会・岩手県北上市・仙台市
(オンラインで質問を受け付けます)
14:00〜14:20 東北仕事人(※1)と発表者で受け付けた質問を基にトークセッション(以下、「トークセッション」)

<セッション2>輸送資源の総動員と広域の計画
14:20〜14:50 事例発表:青森県八戸圏域・青森県・山形県
(オンラインで質問を受け付けます)    
14:50〜15:15 トークセッション
15:15〜15:25 休憩

<セッション3>新たなモビリティサービスとデータ連携
15:25〜16:05 事例発表:福島県会津若松市(Samurai MaaSプロジェクト)+福島大学吉田ゼミ・事例発表:神姫バス(※2)・岩手県紫波町
(オンラインで質問を受け付けます)           
16:05〜16:55 トークセッションおよび全体総括
16:55〜17:00 主催者挨拶(東北運輸局 交通政策部 計画調整官)

※1 東北仕事人:
正式名称は地域公共交通東北仕事人。東北の地域公共交通について熱意をもって取組んでいる有識者、交通業者、自治体担当者、NPO等から構成されており、交通の悩みを持った自治体をサポートしてもらっています。

※2 神姫バス:
兵庫県姫路市を拠点にバス事業を展開している事業者です。



【主催】国土交通省東北運輸局

【協力】国立大学法人福島大学

【チラシ】(PDFファイルを開きます)



【お問い合わせ先】

東北運輸局 交通政策部 交通企画課
●TEL:022-791-7507 
●FAX:022-791-7539 
●MAIL:tht-koutsukikaku@gxb.mlit.go.jp

        ページトップへ
 

国土交通省 国土交通省 東北運輸局
〒983-8537 仙台市宮城野区鉄砲町1
TEL:022-299-8851 / FAX:022-299-8874
プライバシーポリシー
リンク・著作権・免責事項について
Copyright c , Tohoku District Transport Bureau. All Rights Reserved.