このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にすると文字サイズ「拡大」「標準」の機能を有効にすることができます。
[本文へジャンプ]
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。ダウンロードした後インストールしてください。
Adobe Readerダウンロードページへのリンク
2025年11月14日
令和7年度 年末年始の安全総点検(自主点検表はこちら!)
2025年11月10日
令和7年10月定期海技士国家試験の筆記試験合格及び口述試験日程発表(一級海技士(航海・機関))
統計情報 月報 神戸港船舶積卸実績(上位10社ー令和7年9月分速報値)
2025年11月6日
入札公告(物品・役務)
2025年11月1日
広報誌 神戸運輸監理部情報 WIND OF KOBE! 第811号を発行しました
2025年10月27日
令和7年度 船舶に乗り組む衛生管理者試験の実施について
2025年10月24日
令和7年度 自動車検査員研修
2025年10月23日
令和7年11月臨時海技士国家試験(三級海技士(電子通信))の試験日程発表について
2025年10月6日
令和7年度 電子制御装置整備の整備主任者等資格取得講習の実施について
2025年10月1日
運輸事業の安全に関するシンポジウム2025開催のお知らせ
【参加者募集】淡路島で “防災ツーリズム モニターツアー” を実施
2025年10月16日
募集を締め切りました 明石・淡路で”動く交通環境教室”を開催
2025年9月24日
申し込みを締め切りました 運輸安全マネジメントセミナーを開催します!
【募集終了しました】 ジャンボフェリーで親子交流海洋教室 〜海や船を身近に感じられる船上教室を今年も開催!〜
定時制工業高校生が地元の造船・舶用エンジン製造を見学 〜造船・舶用の巨大なモノづくりの現場を知る〜
2025年11月13日
新たな発見が盛りだくさん!船員さんのリアルに迫った1日!〜ジャンボフェリー「あおい」にて親子交流海洋教室を実施〜
2025年11月11日
旅客船の「運航管理者及び乗組員研修」を開催します
2025年11月7日
日中働く定時制工業高校生が、夜の阪九フェリーを見学しました 〜生徒からは「船の業界について知ることができた」との声〜
ページの先頭へ戻る