国土交通省 中国運輸局
Google
ウェブ全体を検索 サイト内を検索
更新日2016年2月17日 サイトマップお問い合わせ
  1. トップ
  2. >
  3. 環境と安全
  4. >>
  5. セミナー開催のお知らせ
セミナー開催のお知らせ
環境負荷の小さい交通社会を目指して
〔構成:交通政策部環境・物流課〕

モビリティ・マネジメント教育普及推進セミナー開催のお知らせ
(入場無料)

 モビリティ・マネジメント教育(交通分野における環境学習:以下、「MM教育」)の更なる普及のため、中国運輸局では公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団および一般財団法人日本モビリティ・マネジメント会議との共催により、広島県広島市で「モビリティマネジメント教育普及推進セミナー」開催しますので、お知らせします。
 入場は無料です。
 教育関係や自治体、交通事業者、一般の方々など、どなたでもご参加いただけます。
 多くの皆さまのご参加をお待ちしています。

開催概要

名 称
第1回 モビリティ・マネジメント教育普及推進セミナー
(JCOMMセミナー2016 in 広島)
日 時
平成28年3月9日(水)  13 : 20 〜 16:45(12:50受付開始)
場 所
メルパルク広島  5階  桜の間
主 催
公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団
一般財団法人日本モビリティ・マネジメント会議
国土交通省中国運輸局
後 援
広島市
広島市教育委員会
公益社団法人広島県バス協会(申請予定)

プログラム

13:20
 開会挨拶
13:25
 基調講演
「学校教育におけるMM教育の必要性について(仮題)」
愛媛大学大学院理工学研究科 教授 松村暢彦 氏
(一般社団法人日本モビリティ・マネジメント会議専務理事)
14:05
 講演(取組紹介)
@「富山市におけるMM教育について(仮題)」
富山市都市整備部交通政策課
14:25
A「川西市におけるMM教育について(仮題)」
川西市都市整備部まちづくり政策室都市・交通政策課
課長補佐 中津留幸紀 氏
14:45
事例紹介
「全国でのMM教育実施状況とエコモ財団の普及に向けた取組み」
公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団
交通環境対策部交通環境企画課 担当課長 岡本英晃 氏
15:00
(休憩  〜 15:15)
15:15
パネルディスカッション
「MM教育の実践と普及に向けて」
【コーディネーター】
愛媛大学大学院理工学研究科 教授 松村暢彦 氏
【パネリスト】
富山市都市整備部交通政策課
川西市都市整備部まちづくり政策室 都市・交通課
課長補佐 中津留幸紀 氏
京都大学大学院工学研究科   准教授   神田佑亮 氏
地元交通事業者(調整中)
16:45
閉会

参加申込方法

参加費
無料
定 員
100名程度
申 込
参加申込書により、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団にお申し込みください。
参加申込書はこちら

お問い合わせ先(事務局)

公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 交通環境対策部(担当:岡本)
開催案内ページ http://www.ecomo.or.jp/environment/study/1st_seminar.html
電話番号 : 03−3221−7636

 中国地方においては、広島市をはじめとして、山口県や松江市、倉敷市など様々な地域でモビリティ・マネジメント教育が実施されています。

 本セミナーでは、前半部で学識経験者や他地方の自治体等の取組紹介を行い、後半部のパネルディスカッションでは、前半部の講師に地元交通事業者等を加え、関係者間の知見の共有や意見交換を図り、中国地方での今後の更なる普及方法等を検討します。

※モビリティ・マネジメント教育とは
 一人ひとりの移動手段や社会全体の交通流動を、「人や社会、環境にやさしい行動」という観点から見直し、改善していくために自発的な行動を取れるような人間を育成することを目指した教育活動のことです。

中国運輸局ロゴ
プライバシーポリシーリンク・著作権・免責事項
© 1999 Chugoku Transport & Tourism Bureau