中部運輸局 愛知運輸支局

自家用車の使用に関すること

レンタカー(自家用自動車有償貸渡)について

レンタカー事業(自家用自動車を有償で貸し渡す事業)を行うには、許可が必要です。
また、許可を受けた後も法令等を遵守して事業を運営していただく必要があります。
レンタカー事業の制度・手続き等についは、以下をご覧下さい。

レンタカー事業者の方々へ・レンタカー事業者となる方々へ

ダンプカーの届け出について

車両総重量が8トン以上・最大積載量が5トン以上の土砂等を運搬する自動車(ダンプカー)を使用する際は届け出が必要となります。
詳しくはこちらをご覧下さい。
届け出様式はこちらをご覧下さい。

  • PDF
  • Excel
  • PDF
  • Excel
  • 自家用有償旅客運送について

    自家用自動車(白ナンバー)を使用して、有償で、旅客や貨物を運送することは、原則禁止されています。
    ただし、特別な手続きを経た場合はこれが許されます。
    既存のバス・タクシー事業者による輸送サービスの提供が困難な場合、地域の関係者による協議を経た上で、道路運送法の登録を受け、必要な安全上の措置が講じたうえで「自家用有償旅客運送」を行うことができます。
    自家用有償旅客運送について(国土交通省HP)
    自家用有償旅客運送者登録簿
    自家用有償旅客運送輸送実績報告書

    中部運輸局愛知運輸支局
    〒454-8558
    名古屋市中川区北江町1丁目1−2

    Copyright (c)
    中部運輸局愛知運輸支局 All Rights Reserved.