2023年9月15日 更新
貸切バスの運賃・料金が変わります!
中国運輸局は、令和5年8月25日付けで以下のとおり新たな運賃・料金を公示しましたのでお知らせします。
本改定は、コロナ禍でさらに深刻化した運転者不足の解消、さらなる安全への投資に向けた取組を、貸切バス事業者が着実に実施していくための経営基盤の改善を目的としています。
改定後の運賃・料金については、本日から30日以内に貸切バス事業者から運賃・料金変更届出が提出され、当該届出に記載された事業者の実施予定日に基づき順次適用されます。
【新運賃の概要】
1.中国ブロックの運賃概要
2.見直しの内容


本改定は、コロナ禍でさらに深刻化した運転者不足の解消、さらなる安全への投資に向けた取組を、貸切バス事業者が着実に実施していくための経営基盤の改善を目的としています。
改定後の運賃・料金については、本日から30日以内に貸切バス事業者から運賃・料金変更届出が提出され、当該届出に記載された事業者の実施予定日に基づき順次適用されます。
【新運賃の概要】
1.中国ブロックの運賃概要
車種区分 ※1 | 新運賃(下限額) | 現行運賃(下限額) | ||
キロ制運賃 ※2 (1kmあたり) |
時間制運賃 ※3 (1時間あたり) |
キロ制運賃 (1kmあたり) |
時間制運賃 (1時間あたり) |
|
大型車 | 190円 | 6,320円 | 150円 | 5,010円 |
中型車 | 160円 | 5,330円 | 130円 | 4,230円 |
小型車 | 140円 | 4,580円 | 110円 | 3,630円 |
−10%(下限額)の幅で運賃を公示していましたが、新制度では、基準額を「下限額」とし、下限額のみを公示する方法に見直しました。
また、公示方法の見直しと併せ、現状の社会経済状況に合わせた「下限額」の引き上げを行いました。
3.貸切バス運賃・料金の算出例
※1 車種区分
大型車:車両の長さ9メートル以上又は旅客席数50人以上のもの
中型車:大型車、小型車以外のもの
小型車:車両の長さ7メートル以下で、かつ旅客席数29人以下のもの
※2 キロ制運賃
走行距離(出庫から帰庫までの距離をいい、回送距離を含む。)に1キロあたりの運賃額を乗じた額
※3 時間制運賃
出庫前及び帰庫後の点呼点検時間として、1時間ずつ合計2時間と、走行時間(出庫から帰庫までの拘束時間をいい、回送時間を含む。)を合算した時間に1時間あたりの運賃額を乗じた額
【問い合わせ先】
中国運輸局自動車交通部旅客第一課 秋本(あきもと)、齋藤(さいとう)、大倉(おおくら)
TEL:082-228-3436