ページトップ

[本文へジャンプ]

中国運輸局 > 報道・広報 > 出前講座

出前講座印刷用ページ

2024年8月16日 更新

運輸局で取り組んでいる仕事は、みなさんの生活にいろいろな形で関わっています。
中国運輸局の事業や施策について、職員を派遣し分かりやすく解説いたします。
出前講座等に希望のある方は、講座を選んで、ご連絡ください。

メールによる申込は、下記アドレスまでご連絡ください
 cgt-chugoku-soumu-kanri★gxb.mlit.go.jp ※スパム対策のため@を★に変更して掲載しております。

講座名 講座内容 講座対象者 所用時間(約) 人数 担当課
運輸局ってな〜に! 運輸局の組織とその業務について説明 小学生・中学生 約1時間 1クラス 総務部総務課
物流について考えてみよう! 物流2024年問題を踏まえて、「モノが届く」のは当たり前ではないこと、そしてトラック・貨物列車・船といった輸送手段の特徴を生かして安定的にモノが運ばれるように取り組んでいる対策を、分かりやすく説明します。 小学生・中学生 約1時間 1クラス 交通政策部環境・物流課
みんなで体験しよう!
「心のバリアフリー」
車いす、高齢者などの擬似体験及び介助を体験し、高齢者・障がい者等の移動の難しさを学ぶことにより、心のバリアフリーの大切さを理解する。 小学生・中学生 約2時間 1クラス
(上限30〜
40名)
交通政策部バリアフリー推進課
訪日外国人旅行者の動向について 増え続ける訪日外国人旅行者の動向と中国運輸局及び地域の取り組みについて説明します。 中学生・以上 30〜50分 1クラス 観光部国際観光課
外国人旅行者向け消費税免税制度の活用について 外国人旅行者向け消費税免税制度が改正。地域活性化への波及効果等について説明します。 中学生以上 30〜50分 1クラス 観光部国際観光課
なぜ、今、
観光振興?
日本における観光政策の位置づけやその取り組みを紹介し、期待する効果等を説明します。 中学生以上 50分 1クラス 観光部観光地域振興課
鉄道のはなし 鉄道の仕事いろいろ 小学生 約1時間 30名程度 鉄道部計画課
鉄道事故に遭わないために @鉄道事故ってコワ〜イ
A鉄道事故が起きちゃうよ、危ない遊び!
Bルールを守ろうね!鉄道の仕事いろいろ
小学生 約1時間 30名程度 鉄道部安全指導課
バスってなんだ? バスの種類(乗合:高速・路線・コミバス・乗合タク、貸切)と運行している地域(都市部、中山間地の状況)、利用している人(通勤、通学・高齢者等)などを大まかに説明し、バスに対する理解を深める。 小学生1・2年生 約1時間 1クラス 自動車交通部旅客第一課
みんなのバス 低学年を対象とした内容を掘り下げ、より体系化して説明し、バスの公共交通機関としての位置付け、役割に対する理解を求める。 小学生3・4年生 約1時間 1クラス 自動車交通部旅客第一課
暮らしの中のバス 中学年を対象とした内容に加え、バスの安全・安心を確保するための取り組みやバリアフリー、環境問題など社会的な視点からバスの役割を捉えていく。 小学生5・6年生 約1時間 1クラス 自動車交通部旅客第一課
自動車の検査・登録について 検査・登録制度及びナンバープレートの種類等について、自動車のもっと関心をもってもらう。 小学生・中学生 約1時間 1クラス 自動車技術安全部管理課・技術課
物流の大動脈「内航海運」 内航海運の役割と重要性等を紹介するとともに、船を動かす船員の仕事についてDVD放映を交えて説明する。 小学生・中学生 約1時間 5〜40人 海事振興部貨物・港運課、船員労政課
安全な船ができるまで どうして船が浮かぶのか、船の種類や安全な船ができるまでを紹介する。 小学生 約1時間 1クラス 海上安全環境部船舶検査官
船の免許はどうやったら取れるの? 船の免許の種類と取得方法について説明します。 小学生 約1時間 1クラス 海上安全環境部船員労働環境・海技資格課
PSCって何ですか? ・PSCの目的と仕組み
・東京MOUの活動
・我国(中国運輸局)のPSCの取組み
小学生・中学生 約1時間 1クラス 海上安全環境部外国船舶監督官

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク