2025年4月22日 更新
クルーズ船対応のため、境港市で日本版ライドシェア導入!
「日本版ライドシェア(自家用車活用事業)」は、令和6年3月の制度化から1年が経過し、 中国地方では「広島交通圏」を始め、計 20 の営業区域において日本版ライドシェアの許可、17 の営業区域で運行されています。
この度、「境港市(鳥取県)」の営業区域において新たに日本版ライドシェアの許可を行いまし た。鳥取県では、令和 6 年 10 月に開催された「第 36 回全国健康福祉祭とっとり大会」(愛称: ねんりんピックはばたけ鳥取 2024)会期中の需要対応及び「米子交通圏※」に続き3例目と なります。
今回の許可は、乗客定員 1,000 人以上のクルーズ船が寄港する日において、入港 1 時間後か ら出港1時間前までの間を運行時間とし、一時的に供給を増やすことによってクルーズ船の乗 客のタクシーの待ち時間を解消することを目的としています。
国土交通省では昨年度、交通空白解消本部を立ち上げ、地域の足対策とともに主要交通結節 点(主要ターミナル等)において、タクシー等を来訪者が利用できる状態を目指す観光の足対 策にも取り組んでいます。中国運輸局でも、地域の足、観光の足対策を含めた「交通空白」の 解消に引き続き取り組んでまいります。
この度、「境港市(鳥取県)」の営業区域において新たに日本版ライドシェアの許可を行いまし た。鳥取県では、令和 6 年 10 月に開催された「第 36 回全国健康福祉祭とっとり大会」(愛称: ねんりんピックはばたけ鳥取 2024)会期中の需要対応及び「米子交通圏※」に続き3例目と なります。
今回の許可は、乗客定員 1,000 人以上のクルーズ船が寄港する日において、入港 1 時間後か ら出港1時間前までの間を運行時間とし、一時的に供給を増やすことによってクルーズ船の乗 客のタクシーの待ち時間を解消することを目的としています。
国土交通省では昨年度、交通空白解消本部を立ち上げ、地域の足対策とともに主要交通結節 点(主要ターミナル等)において、タクシー等を来訪者が利用できる状態を目指す観光の足対 策にも取り組んでいます。中国運輸局でも、地域の足、観光の足対策を含めた「交通空白」の 解消に引き続き取り組んでまいります。
【問合せ先】
中国運輸局自動車交通部旅客第二課(082ー228ー3450)鬼村、小林
中国運輸局鳥取運輸支局輸送・監査担当(0857ー22ー4120)福原、木村