ページトップ

[本文へジャンプ]

中国運輸局 > 自動車技術安全部 > 9月・10月は「自動車点検整備推進運動」強化月間です

9月・10月は「自動車点検整備推進運動」強化月間です印刷用ページ

  忘れない、いつもの暮らしにクルマの点検 
               
 点検整備やらないと           

  
国土交通省ホームページはこちら                                              

 令和6年に発生した整備不良による交通事故で、「タイヤ不良」による事故は約 51%に達し、「制動装置不良」や「車輪不良」も含めると約 82%になります。自家用乗用車では1年ごとに定期点検の実施が義務付けられていますが、実施率は6割に満たず、整備不良による事故を防ぐため、中国運輸局では「自動車点検整備推進運動」の強化月間において、自動車の点検・整備の必要性や重要性の周知・啓発に一層取り組みます。 

                 
 ↑↑ (点検推進運動 チラシ 表面)↑↑        ↑↑(点検推進運動 チラシ 裏面)↑↑

クルマの点検は、日々劣化するクルマを維持していくのに必要な措置です!

 車検(自動車の検査)は、安全・環境面で国が定める基準に適合しているかを一定の期間ごとに確認するものであり、次の検査までの安全性等を補償するものではありません。したがって、使用者は、日常点検整備や定期点検整備を確実に実施するとともに、使用に応じた適切な保守管理を行う必要があります。

日常点検 

 日頃、自動車を使用している中で、走行距離や運行状態などから判断し、適切な時期に点検を行うことが必要です。チェックしてみましょう。

定期点検 

 定期点検は、安全保護の観点から、自家用乗用車については、1年ごとに実施しなければなりません。

          ←クリックしてみよう
                                           マイカーを点検しよう!
                                          日常点検15項目チェック!

大型自動車(事業用・自家用)に乗られる皆様へ

重大事故を防ぐため、適切な点検整備の実施を!

 大型自動車は、事故が起こると重大な被害につながりかねません。
日頃の点検整備を徹底し、安全な車社会の形成にご協力をお願いいたします。

     

↑↑詳しいことはここをクリック↑↑        動画はこちら↑↑

令和3年10月から、1年毎の「OBD点検」が義務づけられています

※大型特殊自動車、被牽引自動車及び二輪自動車は対象外

←クリックすると詳細が見られます

最後にアンケートにご協力ください

 運輸支局の庁舎及び関係各所において、自動車ユーザー及び自動車整備関係者を対象に、自動車点検・整備に関するアンケート調査への協力を呼びかけます。このアンケートにより、実際に運転中に経験した故障トラブル点検整備を実施していない理由などの調査を行い、今後の本運動の改善に活用します。
               ←こちらをクリック

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク