文字のサイズ変更

トップイメージ

トップ > 交通環境に関すること > 環境的に持続可能な交通


ESTとは(Environmentally Sustainable Transport)
 OECD※が「長期的な視野で環境面から持続可能な交通を踏まえて交通・環境政策を策定・実施する取組み」として提案したもので、地球温暖化防止に対して熱心な欧州諸国を中心に盛んに取組まれています。
 我が国では、京都議定書目標達成計画において「環境的に持続可能な交通(EST)の実現」を揚げており、国土交通省では、平成16年度より全国27地域(北海道:札幌市)をESTモデル事業地域として選定しています。
 また、EST普及推進委員会では、ESTを目指して環境改善目標を伴った交通環境対策を推進することを誓う自治体の登録制度を設け、ESTを目指す取組みの普及・拡大を図っています。現在、全国で16地域(北海道:千歳市、恵庭市、帯広市)が登録されています。

MM(Mobility Management:モビリティ・マネジメント)
 ひとり一人のモビリティ(移動)が、社会にも個人にも望ましい方向、例えば過度な自動車利用のライフスタイルから「かしこく」クルマと公共交通機関や自動車などを利用するライフスタイルに変化する方向に、自発的に変化することを期待するもので、コミュニケーションを中心とした交通施策です。

※OECDは「Organisation for Economic Co-operation and Development:経済協力開発機構」
 本部はフランスのパリに置かれています。加盟国は30ヵ国となっています。




ESTポータルサイト
http://www.estfukyu.jp/




■モビリティ・マネジメント

北海道におけるモビリティ・マネジメント推進マニュアル

  HTML形式

  PDF形式
  
   ○一括ダウンロード [PDF:4,377KB]

   ○分割・1/5−表紙〜p18 [PDF:595KB]

   ○分割・2/5−p19〜p23 [PDF:133KB]

   ○分割・3/5−p24〜p37 [PDF:1,827KB]

   ○分割・4/5−p38〜p51 [PDF:856KB]

   ○分割・5/5−p52〜p95 [PDF:1,083KB]

かしこいクルマの使い方を考える交通政策 [PDF:1,075KB]



■北海道 EST創発セミナー開催 平成23年11月14日(札幌市)
講演録 [PDF:372KB]

資料

  報告「運輸部門の地球温暖化対策の現状とエコ通勤の取組について」 [PDF:1,552KB]

  講演1「モビリティ・マネジメントによるエコ通勤ついて」 [PDF:5,896KB]

  講演2「事例紹介:千歳市におけるエコ通勤の取組み」 [PDF:623KB]

  講演3「事例紹介:神戸製鋼所におけるエコ通勤の取組み」 [PDF:1,978KB]



■モビリティ・マネジメント推進セミナー開催 平成22年1月22日(札幌市)
プログラム [PDF:15KB]

講演録 [PDF:300KB]

資料

  北海道におけるモビリティ・マネジメント推進マニュアルの解説 [PDF:116KB]

  講演1「モビリティ・マネジメントについて」 [PDF:2,330KB]

  講演2「モビリティ・マネジメントの事例」 [PDF:5,192KB]

  キーノート「北海道におけるモビリティ・マネジメント実施の課題」 [PDF:267KB]

  公共交通活性化に向けた国土交通省の取り組み [PDF:966KB]



■北海道 EST創発セミナー開催 平成21年9月17日(札幌市)
講演録 [PDF:161KB] 

資料

  報告「運輸部門の地球温暖化対策の現状とESTに向けた取組みについて」 [PDF:1,705KB]

  講演1「交通環境まちづくりに向けて」 [PDF:1,700KB]

  講演2「Windcar風を感じてみませんか」 [PDF:1,577KB]

  講演3「NPO法人交通まちづくりコンソーシアムゆうらんの取組み」 [PDF:1,158KB]

  講演4「持続可能な交通を目指した帯広市における取組み」 [PDF:594KB]

アンケート結果 [PDF:243KB]



《問い合わせ》
国土交通省 北海道運輸局 交通環政策部 環境・物流課
Tel:011-290-2726 FAX:011-290-2716