海事振興部の業務紹介
組織体制
主な業務内容
旅客・船舶産業課 (電話011−290−1011)
○海上運送事業の発達・改善及び調整
北海道と本州間を結ぶ旅客フェリー航路、離島航路、沿岸・湖沼における観光航路等の事業運営の適正化・合理化を図り、利用者の利益を保護するとともに、海上運送事業の健全な発達に取組んでいます。
○海事思想の普及・宣伝
四方を海に囲まれた我が国はエネルギーや食糧、工業原材料のほとんどを海外から輸入しておりそのほとんどを海上輸送に依存しています。また、海は漁業やレクリエーションの場としても大きな役割を果たしており、こうした重要性を広く国民の皆さまに理解していただくため、海の日、海の月間を中心に海事思想の普及に取り組んでいます。
○北海道のクルーズ振興
「北海道クルーズ振興協議会」を中心に、ホームページの運営、メルマガの定期配信等の広報活動を実施し、小樽、函館、室蘭、釧路を中心とした見送り隊、セミナー、クルーズ講演会を実施しています。
○海事代理士の登録
海事代理士は、海事代理士法に定める資格試験に合格し又は専門知識を持つと国土交通大臣から認められた認定者が、運輸局へ登録することで与えられる資格です。地方運輸局では海事代理士の試験の一部と登録を実施しています。
○造船施設及び設備に関する許可、登録
造船業法及び小型造船業法に基づく事業の許可・登録、 造船及び造機に関する各種統計事務を行なっています。
貨物・港運課 (電話011−290−1013)
○内航海運業の発達、改善及び調整
内航海運は、北海道・本州間の物流の大動脈として重要な役割を果たしており、その健全な発達に取り組んでいます。
また、環境負荷低減に資する輸送機関として内航海運の利用促進を図っています。
○港湾運送事業の発達、改善及び調整
港湾運送事業は、船舶から貨物の積み卸し等を行う事業で、海上運送と陸上輸送を結ぶ接点として重要な役割を果たしており、その健全な発達に取り組んでいます。
また、荷役時間の短縮など荷役効率の向上を目指して荷役機械の近代化、省力化を推進しています。
船員労政課 (電話011−290−1014)
〇船員雇用対策の促進
船員の雇用安定・促進を図るため、全道5ヶ所に設置されている船員職業安定業務窓口では、求人開拓、広域的な職業紹介及び就職指導を行うとともに失業船員への失業保険等の支給を行っています。なお、窓口にはタッチパネル式の情報閲覧用端末(キオスク)を設置しており、求人・求職者が、タッチパネル上で希望の求人・求職情報を入力することにより、全国の求人・求職情報を瞬時に知ることができます。
〇船員の職業紹介
船員職業安定業務の窓口では、全国の求人・求職情報を検索できるタッチパネル式の端末を設置しており、誰もが希望する条件や資格等を選択または入力することにより、全国の求人・求職情報が瞬時に検索できます。
また、インターネットでも、(財)日本船員福利雇用促進センター(SECOJ)が運営する「船員求人情報ネット」から求人情報の検索、閲覧が可能になっております。
なお、求人・求職の紹介を希望する方は、求人票・求職票の提出が必要です。
〇求職(仕事を探している方)手続き
職業紹介を受けるためには、求職票を提出していただきます。
求職票には、希望条件(希望する職種、船種、賃金など)や海上履歴などをできるだけ詳細に記入していただきます。
船員手帳をお持ちの方は、来局時に船員手帳を持参して下さい。
なお、求職票の有効期間は30日間で、1回だけ延長することができます。
〇求人(人を探している方)手続き
船に乗って働く方の紹介を受けるためには、求人票を提出していただきます。
求人票には、求人者の概要・条件などについて詳細に記入していただきます。
この際、求人申込み内容が、船員法、児童福祉法、その他法令に違反している場合は受理できません。また、賃金・労働時間その他労働条件と比べ、著しく不適切でないかご注意願います。
なお、求人票の有効期間は30日間で、1回だけ延長することができます。
〇雇用保険の失業等給付について
雇用保険の失業等給付は、労働の意思及び能力があるにもかかわらず、職業に就くことかできない場合に支給されるものです。
・受給を希望される方は、次のものを持参し、運輸局(支局)で求職の申込みをして下さい。(船員の職を希望する者に限る。)
@雇用保険被保険者離職票(離職票−1、離職票−2)
A船員手帳
B運転免許証(本人確認、住所及び年齢の確認ができる官公署の発行した写真つきのもの)
C海技免状
D写真2枚(縦3cm、横2.5cm程度の正面上半身で3ヶ月以内に撮影されたもの)
E預貯金通帳又はキャッシュカード(本人名義のもの)
Fマイナンバーカード(通知カードでも可)
申込先は、お住まいになっている住所を管轄する運輸局(支局)です。
※船員の求人・求職、雇用保険についてはコチラも御覧ください。
〇船員の最低賃金の諮問及び個別労働紛争の解決
船員労働者の保護を目的とする最低賃金の諮問及び個々の船員と事業主との間の労働紛争の解決を図るため助言・指導を行います。
船舶産業振興官
◯プレジャーボートの振興及び適正な利用の促進
「プレジャーボート相談窓口」を利用した情報提供や利用水域の確保、環境整備のための関係者との連絡・調整、及びFRP廃船リサイクルの推進に向けたリサイクルシステム構築のための基礎情報の収集、自治体・関係者との連絡・調整を進めていきます。
○造船業・舶用工業の安定・活性化の推進
地域中小造船・関連業界の活性化に向けた施策の企画・立案及びその円滑な実施の推進を図ります。