ページトップ

[本文へジャンプ]

北海道運輸局 > 過去のプレス情報 > 車検前の適切な点検・整備へのご協力をお願いします!!〜 再検査を減らし、スムーズな車検の実現に向けて 〜

車検前の適切な点検・整備へのご協力をお願いします!!〜 再検査を減らし、スムーズな車検の実現に向けて 〜印刷用ページ

2025年10月8日 更新

北海道運輸局では、管内の運輸支局に検査・登録手続きのために来庁される方々の“混雑解消”に向けて取り組んでいます。
混雑の要因の一つである「車検時の不合格及び再検査状況」を調査した結果、皆さまのご協力もあり前年度から改善しておりますが、依然として北海道の不合格及び再検査の割合は、全国で最も高い水準が続いていますので、ご利用される皆さまに状況を広く理解していただき、より一層の受検前の適切な点検と整備の徹底を引き続きよろしくお願いいたします。

1.調査概要

調査期間 : 令和4年度、令和5年度、令和6年度の年度毎
調査対象 : 各運輸支局へ車両を持ち込んで受検する継続検査
調査項目 : 受検車両台数、受検車両台数に対する不合格(※1)割合及び再検査(※2)割合

(※1):不合格とは、検査受検したが不適合箇所があり、かつ車検を更新できなかったもの
(※2):再検査とは、検査受検した際に不適合箇所があったもの

2.調査結果 

【年度別 受検車両台数と不合格及び再検査割合】

表

北海道における受検車両台数に対する不合格及び再検査割合は、全国の各地方運輸局の中で最も高い水準であり、特に、不合格の割合は、全国平均の約2倍である

令和6年度の北海道における再検査のうち多いものは次のとおり
 ※(独)自動車技術総合機構北海道検査部の調査による

円グラフ

・灯火類の不適合 再検査全体のうち約36%   
 例)ヘッドライトの向きや明るさ等

・保安装置の不適合 再検査全体のうち約14%   
 例)ウォッシャやクラクションの故障等 ・車枠

・車体の不適合 再検査全体のうち約10%   
 例)車体表示なし、ボディの錆による腐食等

報道発表資料の別紙を併せてご確認ください 

お問い合わせ

自動車技術安全部 技術課 谷原
電話:011-290-2753

自動車技術安全部 整備・保安課 山本
電話:011-290-2752

資料

過去のプレス情報

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク