2025/10/2 違法な白タク・白バス行為の防止啓発活動を実施します
2025/10/1 令和7年度整備管理者選任前研修の実施について(下期実施分)
2025/9/24 6地域利便増進実施計画の認定について
2025/9/16 タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業(第21期)
2025/9/9 長野電鉄から運賃改定の申請が提出されました
2025/9/5 県内の新車新規登録台数(7年8月度)を掲載しました
2025/9/2 準特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の需給状況の判断結果について
2025/9/2 「準特定地域における適正と考えられる車両数について」の一部改正について
2025/9/2 飲酒・酒気帯び運転の防止の徹底について
2025/9/1 令和7年度「自動車点検整備推進運動」について
2025/8/28 「一般乗用旅客自動車運送事業者及び自家用有償旅客運送者による共同輸送サービスの提供について」の一部改正について
2025/8/12 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえたタクシーの運賃改定の取扱いの廃止について
2025/8/8 令和7年度整備主任者技術研修の実施について
2025/8/8 令和7年度電子制御装置整備の整備主任者等 資格取得講習(実習)について
2025/8/8 県内の新車新規登録台数(7年7月度)を掲載しました
2025/8/1 令和7年度整備管理者選任後研修の実施について
2025/07/28 しなの鉄道株式会社の鉄道事業の旅客運賃上限変更認可について
2025/7/15 長野県市町村別自動車保有台数(令和6年度)を掲載しました
2025/7/7 令和7年度電子制御装置整備の整備主任者等 資格取得講習(実習)について
2025/7/7 県内の新車新規登録台数(7年6月度)を掲載しました
2025/6/11 諏訪交通圏で初の「自家用車活用事業」が許可
2025/6/6 『物流改正法解説セミナー』の質問事項の回答について
4.16開催分 4.25開催分 5.12開催分 5.16開催分 追加分
2025/6/6 県内の新車新規登録台数(7年5月度)を掲載しました
2025/6/3 「交通空白」解消パイロット・プロジェクト第3弾を発表!
2025/5/30 6月は、「不正改造車を排除する運動」の強化月間です。 
2025/5/20 長野交通圏で初の「自家用車活用事業」が許可
2025/5/13 県内の新車新規登録台数(7年4月度)を掲載しました
2025/5/12 令和7年度電子制御装置整備の整備主任者等 資格取得講習(実習)について
2025/4/17 乗客の車内への置き去り防止の徹底について
2025/4/14 新たな地域名表示(安曇野、南信州)による地方版図柄入りナンバープレートの交付を5/7から開始します!
2025/4/11 『物流改正法解説セミナー』にかかる質問事項について
2025/4/7 県内の新車新規登録台数(7年3月度)を掲載しました
2025/4/1 本日から車検が受けやすくなります!~車検が2か月前から受検可能~
2025/3/26 『物流改正法解説セミナー』を開催します
2025/3/26 特定記録等事務代行制度における検査標章に係る取扱いについて
2025/3/17 電話機自動音声応答の導入について
2025/3/14 交通DX・GXによる経営改善支援事業等補助金について(バス・タクシー・レンタカー事業向け)
2025/3/6 県内の新車新規登録台数(7年2月度)を掲載しました
2025/3/1 令和7年度整備管理者選任前研修の実施について(上期実施分)
2025/2/28 新たな地域名表示(安曇野、南信州)による地方版図柄入りナンバープレートの交付開始日決定!
2025/2/19  地域公共交通を「共に創る」ためのポイントをみんなで考えよう!~長野市で「共創推進シンポジウム」を開催~
2025/2/6 県内の新車新規登録台数(7年1月度)を掲載しました
2025/1/17 つけて走って広げよう、地域の魅力!(安曇野・南信州ナンバーデザイン決定)
2025/1/10 令和6年度整備主任者法令研修の実施について 
2025/1/10 能登復興のための主要施策2025
2025/1/10 県内の新車新規登録台数(6年12月度)を掲載しました
2024/12/16 事業用自動車事故調査報告書の公表について
2024/12/6 県内の新車新規登録台数(6年11月度)を掲載しました
2024/12/3 年末年始の輸送の安全を点検~12月10日から「年末年始の輸送等に関する安全総点検」を実施~
2024/11/6 県内の新車新規登録台数(6年10月度)を掲載しました
2024/11/1 「運転手のおしごと体験会」開催します~バス・タクシー・トラックの合同体験会開催~
2024/11/1 令和6年 北陸信越運輸局長表彰の伝達並びに長野運輸支局長表彰について
2024/10/25 大型車の車輪脱落防止「令和6年度緊急対策」について
2024/10/18 「物流2024年問題克服セミナー」について
2024/10/10 令和6年度電子制御装置整備の整備主任者等資格所得講習(実習)について
2024/10/4 県内の新車新規登録台数(6年9月度)を掲載しました
2024/10/3 松本交通圏で「自家用車活用事業」が始まります