| 介護タクシー事業の経営許可までの流れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 許可申請書の提出 | ※管轄運輸支局に提出 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| (「許可申請書作成の手引き(福祉輸送限定用)」参照) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ○ | 許可申請書作成の手引き(福祉輸送限定用) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 審査基準に基づく審査 | ○ | 許可申請審査基準 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |
○ | 許可申請審査基準細部取扱い | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 許可処分 | 却下(審査基準不適合) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| (標準処理期間2ヶ月)※注 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 許可書の交付 | ※申請書を提出した管轄運輸支局にて交付します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ※許可後、種々の手続を経て事業を開始することができます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| これらの手続は、許可後に管轄運輸支局にて説明いたします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 事業の開始 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ※注 | 標準処理期間については、申請書類に不備のない場合の処理期間であり、補正の必要な場合は、補正に要する期間により標準処理期間を超えることがあります。 | 関係書類 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ○ | 許可申請審査基準 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ○ | 許可申請審査基準細部取扱い | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ○ | 許可申請書作成の手引き(福祉輸送限定用) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 上記の許可を取得した事業者がヘルパーの自家用車を事業に使用したい場合。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ・旅客自動車運送事業者との契約に基づく訪問介護員等による自家用自動車有償運送許可 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 許可申請書の提出 | ※管轄運輸支局に提出 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 申請については、訪問介護事業所の指定を受けており、かつ、旅客自動車運送事業の許可を取得している | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 事業者と契約しているヘルパーが対象となります。(申請書作成については「訪問介護員等による自家用自動車有償運送の許可申請書等の様式例」参照) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ○ | 訪問介護員等による自家用自動車有償運送の許可申請書等の様式例 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 許可基準に基づく審査 | ○ |
旅客自動車運送事業者との契約に基づく訪問介護員等による 自家用自動車有償運送許可基準 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 許可処分 | 却下(許可基準不適合) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| (標準処理期間1ヶ月)※注 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 許可書の交付 | ※申請書を提出した管轄運輸支局にて交付します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 事業開始 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ※注 | 標準処理期間については、申請書類に不備のない場合の処理期間であり、補正の必要な場合は、補正に要する期間により標準処理期間を超えることがあります。また、同時に上記介護タクシーの許可申請を行う場合には介護タクシー事業の許可後に許可されます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 関係書類 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ○ | 旅客自動車運送事業者との契約に基づく訪問介 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 護員等による自家用自動車有償運送許可基準 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ○ | 訪問介護員等による自家用自動車有償運送の許 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 可申請書等の様式例 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
‖戻 る‖ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||