ページトップ

[本文へジャンプ]

関東運輸局 > 観光 > 観光振興 > 観光施設における心のバリアフリー認定制度

観光施設における心のバリアフリー認定制度印刷用ページ

 バリアフリー対応や情報発信に積極的に取り組む姿勢のある観光施設を対象とした「観光施設における心のバリアフリー認定制度」を創設しました。認定された観光施設には、観光庁が定める認定マークを交付します。
 これにより、観光施設のさらなるバリアフリー対応とその情報発信を支援し、ご高齢の方や障害のある方がより安全で快適な旅行をするための環境整備を推進します。
 ※参考:心のバリアフリーについて(首相官邸ホームページ)

観光施設における心のバリアフリー認定制度要綱

・観光施設における心のバリアフリー認定制度要綱

認定制度概要

■認定対象
次のいずれかに該当している観光施設が対象です。
1.宿泊施設
 (1)旅館業法(昭和23年法律第138号)上の営業許可を得ている施設
 (2)国家戦略特別区域法(平成25年法律第107号)上の認定を受けている施設
 (3)住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)上の届出をしている施設
2.飲食店(食品衛生法(昭和22年法律第233号)上の営業許可(食品衛生法施行令(昭和28年政令第229号)第35条第1号及び第2号に掲げるものに限る。)を得ている施設)
3.観光案内所(日本政府観光局から外国人観光案内所の認定を受けている施設等)
4.博物館(博物館法(昭和26年法律第285号)第2条第1項に規定する博物館及び同法第31条の規定により博物館に相当する施設として指定された施設)

■認定基準
次の基準を「すべて」満たす必要があります
観光施設における心のバリアフリー認定制度認定基準

※接遇やサービス等による取組については、「高齢の方・障害のある方などをお迎えするための接遇マニュアル」(2019年観光庁発行)もご参照ください。 
  宿泊施設編: https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001226565.pdf
  観光地域編: https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001226567.pdf

認定施設一覧

認定施設一覧については、観光庁HPをご確認覧ください。
観光庁HP
https://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/sangyou/innovation_00001.html

認定を受けるには

所定の申請書および必要な関係資料を関東運輸局観光部観光企画課に提出してください。

認定審査の処理は、原則として申請受付日から30日以内に行うこととしています。
提出された申請書および資料は返却しません。
詳細は、観光庁サイトに掲載されている、観光施設における心のバリアフリー認定制度要綱をご確認ください。

■申請書
申請書(観光庁HPよりダウンロードください)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/sangyou/innovation_00001.html

■必要な関係資料
[1]下記、認定対象施設であることを証する資料のいずれか
(宿泊施設)
  旅館業法上の営業許可証(写し)
  国家戦略特別区域法上の認定を受けていることが分かる書類等(写し)
  住宅宿泊事業法上の届出を証明する自治体から発行された通知書等(写し)
(飲食店)
  食品衛生法上の営業許可証(写し)
(観光案内所)
  日本政府観光局からの外国人観光案内所の認定を証明できるもの
  観光案内所の実在性が分かるものおよび活動内容が分かるもの
(博物館)
  博物館法上の博物館であることを証明できるもの(都道府県教育委員会等から発行された通知書等の写し等)
[2]ソフト面でのバリアフリーの取り組みの具体的な内容がわかる写真・資料等
[3]教育訓練を行った日時がわかる書類(社内日誌や研修案内等)、教育訓練の内容がわかる書類(パンフレットや使用教材等)
[4]全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会が定める「シルバースター登録制度」の認定を受けている場合、それを証明するもの
[5]その他、運輸局が必要と判断するもの

■申請先
関東運輸局 観光部観光企画課
観光施設における心のバリアフリー認定制度 担当
(メール送付先)ktt-kankou★ki.mlit.go.jp
※「★」記号を「@」記号に置き換えてください
注1:メールでのみ申請を受け付けております。
注2:メールの件名は事業者名、カッコ書きで施設名を併記し、申請の種別(「心のバリアフリー認定申請」)を記載してください。
  〔例:株式会社○○(▲▲ホテル) 心のバリアフリー認定申請〕
注3:申請メールを受け取ったことについての、返信メールは行っておりませんが、申請に不備があった際に電話かメールにて、ご連絡いたします。不備がなければ、メールにて認定通知書をお送りします。
注4:申請書はエクセルのまま、その他資料については、エクセルに貼り付けるか、PDFで送付いただきますようにお願いします。
注5:「オンラインストレージ」の使用は、ご遠慮ください。
注6:メールの受信容量の上限は約20メガバイトのため、容量が大きい場合分割して送付してください。
《 申請書の書き方や関係資料にご不明点等あれば、ページ下部お問い合わせ先担当までお問い合わせ下さい 》

■認定されたら
・認定施設に対し、認定通知書を交付します。
・認定施設名およびその所在地を、観光庁HPにおいて公表します。

認定期間

施設認定の有効期間は、従前の認定の有効期間の満了の日の翌日から起算して5年です。
認定を更新する場合は、有効期間満了日90日前から有効期間満了日30日前までの更新申請期間(60日間)中に、申請書を提出してください。

認定後の手続き

各手続きに関する届出書は観光庁HPからダウンロードください。
https://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/sangyou/innovation_00001.html

認定制度に関する動画

認定制度に関する動画を観光庁HPに掲載しています。
研修用動画につきましては、ご視聴いただくことで認定基準[2]「バリアフリーに関する教育訓練」をクリアすることができます。ぜひ、以下、観光庁HPよりご覧ください。

観光庁HP
https://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/sangyou/innovation_00001.html

認定マーク

認定を受けた施設は、認定マークを広報・PRを目的として、使用することができます。
認定施設以外の者が認定マークの使用を希望する場合は、観光庁参事官(産業競争力強化)に申請する必要があります。(上記観光庁HPより、詳細をご確認ください。)
また使用にあたっては、以下の認定マーク使用要綱および認定マーク様式・デザインガイドラインの内容を遵守してください。



商標登録第6445802号
認定マーク使用要綱
認定マーク様式・デザインガイドライン

※無断で使用することはできません。
※趣旨に沿ったご使用をお願いします。
※変形や色彩の変更、加筆等の改変は行わないでください。
※国内外の第三者への譲渡、誤認される類似マークの使用を禁じます。

■ 使用期間
・認定の日から起算して5年間。
・期間満了時点において、認定要件を満たしていると確認できる場合に限り更新できます。
・認定の更新を受けるには、認定期間が満了する30日前までに申請書および必要な添付書類を再度提出する必要があります。
・認定が取り消された場合には、認定マークの使用を中止してください。

■ 使用料
無料

■ 申請方法

観光庁参事官(産業競争力強化)にお問合せください。
TEL:03-5253-8948
Email:hqt-kanko-bfnintei★ki.mlit.go.jp
注:「★」記号を「@」記号に置き換えてください。

よくあるご質問

観光施設における心のバリアフリー認定制度FAQ

申請窓口

関東運輸局 観光部観光企画課
観光施設における心のバリアフリー認定制度 担当

Eメールアドレス:ktt-kankou★ki.mlit.go.jp
電話番号:045−211−1255
電話受付時間:平日9時〜12時 13時〜17時
※メールアドレスは「★」記号を「@」記号に置き換えてください
※メールの件名に、申請の種別(「心のバリアフリー認定申請」)を記載してください。

上記連絡先は、申請受付に係るものとなります。
制度全般に関する問い合わせは以下にお願いいたします。
国土交通省 観光庁 参事官(産業競争力強化)付
TEL:03-5253-8948
Email:hqt-kanko-bfnintei★ki.mlit.go.jp
注:「★」記号を「@」記号に置き換えてください。

※申請方法はメール提出のみとなります。郵送・FAXでの申請資料の提出は認められません。
※お問合せの内容によっては、お電話口でのご回答が難しい場合もございますので、後日メールにてご回答をさせていただく場合がございます。
※電話による問い合わせが集中し、電話が繋がりにくくなる場合がございます。その場合はメールでのお問い合わせをご検討ください。

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク