ページトップ

[本文へジャンプ]

関東運輸局 > 採用情報 > 【一般職試験】社会人試験(係員級)

【一般職試験】社会人試験(係員級)印刷用ページ

 人事院が主催する国家公務員採用試験のうち、一般職試験(社会人試験(係員級))の採用に関する情報は次のとおりです。

1.採用予定の職種及び試験区分

 ・自動車部門(技術職)・・・・技術(関東甲信越)

 ※自動車関係技術職を志望される方は、業務内容等を紹介したパンフレットも併せてご覧ください
  自動車部門(技術職)業務案内パンフレット

2.業務説明会

 国家公務員採用一般職試験(社会人試験(係員級))受験者を対象とした業務説明会を開催いたします。
 参加には事前予約が必要です。以下の開催案内をご確認いただき、各採用担当部門へ事前予約をお願いいたします。
 運輸局の職場の雰囲気を感じることができる貴重な機会です。是非ご参加ください!

  各部門個別業務説明会(開催案内)

3.官庁訪問

  関東運輸局では、国家公務員採用一般職試験(社会人(係員級))の第1次試験合格者を対象に2025年度の官庁訪問を以下のとおり実施します。
    関東運輸局官庁訪問のご案内(自動車技術)
    官庁訪問カード
  ※官庁訪問カード(写真貼付)については、事前に作成し、印刷のうえ、筆記用具とともにお持ちください。

  官庁訪問は、関東運輸局の業務について理解を深めていただくとともに、自己PRをしていただく貴重な機会となります。

  関東運輸局への採用を希望される方は、官庁訪問のご案内を確認し、メールにて事前予約のうえ、ご参加ください。

4.採用面接

 一般職試験(社会人試験(係員級))受験者を対象とした、2025年度の採用面接については、実施が決定次第、当コーナーにてお知らせいたします。

5.国家公務員OPENゼミ

 自動車部門では、技術系の学生を対象に職場訪問・仕事体験を以下のとおり実施します。当局技術系職員の仕事を体験できる貴重な機会ですので、ぜひ、ご参加ください。

 ・2025年度 国家公務員OPENゼミ第1弾
 参加を希望される方は、7月1日以降、メールにて事前予約をお願いします。
  ・「国家公務員OPENゼミ第1弾!〜【理系学生限定】1Day職場訪問・仕事体験〜」の開催案内(自動車部門)

 ・2025年度 国家公務員OPENゼミ第2弾
 参加を希望される方は、8月1日以降、メールにて事前予約をお願いします。
  ・「国家公務員OPENゼミ第2弾!〜【文理対象】1Day職場訪問・仕事体験〜」の開催案内(自動車部門)

6.その他

採用関係での問合せ先については以下の通りです。
自動車部門  自動車技術安全部 技術課  (TEL:045-211-7255

なお、国家公務員採用試験の詳細につきましては、人事院のWebサイトに掲載の「国家公務員試験 採用情報NAVI」をご確認ください。
・国家公務員試験採用情報NAVI(人事院) = https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.html

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(無償)が必要です。
ダウンロードした後インストールしてください。

Get Adobe Reader

Adobe Readerダウンロードページへのリンク